星空撮影
2019-10-30 | 日記
新月に星空撮影を狙ってたんだけど、ずーーーーーーーと雨とか曇りだった。
今回も曇り…そう思って諦めて寝たけど
2時に目が覚めた時にそら見て見ると晴れてた!
と言っても南側は街灯とかの明かりがあるから綺麗に撮影できない。
北側の暗い場所に陣取り、撮影。
幸い近所の人に見られなくて済んだけど、
これ、見られたら何とも言えない感じになりそうでございます(;・∀・)
今回はインターバル撮影にチャレンジしてみたけど投稿するほどのことでもないので
またリベンジの時に!
この後またすぐに雲が出てきましたー。
今日は黄砂が飛んでたしね~。
いろいろ条件は揃いませんね…( ̄▽ ̄;)
今回も曇り…そう思って諦めて寝たけど
2時に目が覚めた時にそら見て見ると晴れてた!
と言っても南側は街灯とかの明かりがあるから綺麗に撮影できない。
北側の暗い場所に陣取り、撮影。
幸い近所の人に見られなくて済んだけど、
これ、見られたら何とも言えない感じになりそうでございます(;・∀・)
今回はインターバル撮影にチャレンジしてみたけど投稿するほどのことでもないので
またリベンジの時に!
この後またすぐに雲が出てきましたー。
今日は黄砂が飛んでたしね~。
いろいろ条件は揃いませんね…( ̄▽ ̄;)
朝晩がだいぶ涼しくなってきましたね。
ちゃいと最近一緒に寝なくなったなつめ。
だいたいワンコはBOSSとは一緒に寝たがらない。
だから人間と一緒に寝る子は「一目置いてる」という感覚はないんだそうだ。
でも「心許して安心して寝る」という感覚はあるんじゃないかな?
一緒に寝れないほど緊張してしまう…というのは相当だよね(笑)
一緒に寝てる姿が見たい私は、無理に2匹を誘ってみたりしたが
なつめが嫌がって離れて寝る。
あぁ、この2匹はこういう関係になってしまったのか…?
と思ったが。。。
なんだ、ただ暑かっただけか?(苦笑)
でも、一緒のベッドでは寝ようとしない。
昨日はなつめが自分のゲージで寝ようとしたら
ちゃいが先に入ってて、入り口でずいぶん困った様子だった(笑)
何度か抗議の声をあげてみたが(私にもお願いされたw)
ちゃいは寝たふりをきめこんでたので、
仕方なくその横の床で寝始めた。
ちょっとかわいそうだったので、毛布を出してあげたよ(^▽^;)
ちゃいと最近一緒に寝なくなったなつめ。
だいたいワンコはBOSSとは一緒に寝たがらない。
だから人間と一緒に寝る子は「一目置いてる」という感覚はないんだそうだ。
でも「心許して安心して寝る」という感覚はあるんじゃないかな?
一緒に寝れないほど緊張してしまう…というのは相当だよね(笑)
一緒に寝てる姿が見たい私は、無理に2匹を誘ってみたりしたが
なつめが嫌がって離れて寝る。
あぁ、この2匹はこういう関係になってしまったのか…?
と思ったが。。。
なんだ、ただ暑かっただけか?(苦笑)
でも、一緒のベッドでは寝ようとしない。
昨日はなつめが自分のゲージで寝ようとしたら
ちゃいが先に入ってて、入り口でずいぶん困った様子だった(笑)
何度か抗議の声をあげてみたが(私にもお願いされたw)
ちゃいは寝たふりをきめこんでたので、
仕方なくその横の床で寝始めた。
ちょっとかわいそうだったので、毛布を出してあげたよ(^▽^;)
高知に出かけた火曜日のお休み…
竜串に着くちょっと前くらいで
「事故警告灯」と「キー」のランプが点灯した。
この2つが同時に着くとか…電気系統の異常だろうな…
…とするとディーラーでないとわからないだろうし…
と目的地まで少しだったので、そのまま行った。
(まず、とっても田舎なこんな所にディーラーどころか、自動車修理工場もないw)
目的に到着し、特に何事もなく過ごして、帰り…
お昼ご飯を食べ損ねたので、四万十市周りで何か軽く食べよう…と向かった。
途中「四万十屋」でテラス席はあるかな?もしくはお弁当あるかな?と寄ってみた。
テラス席も、お弁当もなかった…(´・ω・`)
そして出発しようとした時。。。。
エンジンがかからなかった。
電源は入る。しかしエンジンが回らない。
何度か繰り返すがやっぱり無理!あまりやるとバッテリーまで切れそうなので止めて
JAFを呼ぶことにした。幸い町に近い場所なのですぐに来てくれるだろう…
と思ったけど、結局来てくれたのは2時間後…(苦笑)
来てくれた担当の人も原因がわからないのでレッカーで移動となった。
そこで、レッカー移動される車には乗れないと言われた。
あれ?何年か前にレッカーされたときは乗った…けど…
これはグレーゾーンになってるらしい。
危険な場所や、他に方法がない時は乗せてくれるらしい。
(まぁ、あの時は深夜だったからなw)
JAFの人にも言われて「ディーラーまではタクシー呼んで行ってください」と。
お店の人にタクシーの連絡先聞いて呼んだ(私は出先でネットに繋げられないw)
タクシーはワン乗せてもらったけど、
その時のちゃいとなつめの😞しょんぼりした顔は何だったんだろう?(笑)
車が違うから?車が持って行かれたから?ただ単に2時間の待ち時間が疲れたから?
あとで考えたらあのくらいの距離(4km)歩けばよかったな…
中村支店のディーラーに到着して、診てもらった。
結果、やっぱりコンピューター関係がおかしいみたいでエンジンがかからない。
保険屋とか、契約内容とか、レンタカーとかお店の人とイロイロ確認して考えて…
そうこうしている時に、修理担当の人が来て
「一度メモリを全部消去したら、エンジンかかるようになったんですが…」と。
よし!帰ろう!(笑)
「エンジン切らないように帰ってください」
↑
ガソリンが結構ぎりぎり(苦笑)ガソリン入れるにはエンジン切らなきゃいけないじゃん…
なにこの掛け・・・・
念のために正面にあったドラッグストアで、茶犬達のドッグフードを買ってきた。
距離的には四万十を上流に向かっていくのが早く帰られるんだけど…
(店)「国道通って帰った方がいいと思います…」
(私)「国道通って帰ろうか…」
(ますますガソリンの心配がwww)
掛けに勝って無事に帰ってきましたー。
帰ってきてディーラーに出しましたー。
うん。よくある話でね。
「なんも症状は見られないですね」と。
(その車は仕事用ではないから急がない)もっとよく調べろ!と
遠回しに主張して、車を置いて帰りました(・∀・)
そして、今日。車帰ってきましたー。
で何がどうなったかと言うと。。。
ちょっと前にリコールがあったんですね~。
福岡遠征する前に出してきて、電源分配器交換してきたんですね。
(福岡遠征無事でよかった…💦)
ディーラー曰く「その時の相性が良くなかった」と。。。
なんだよ!「相性」って!!!
「欠陥」だろ?!
と心の中でめちゃくちゃ突っ込みました!(笑)
再び交換して「(;´∀`)1週間様子を見てください。。。」と。
大丈夫かいな?
これから遠出する時は、野営道具積んでて置かなきゃな( 一一)
竜串に着くちょっと前くらいで
「事故警告灯」と「キー」のランプが点灯した。
この2つが同時に着くとか…電気系統の異常だろうな…
…とするとディーラーでないとわからないだろうし…
と目的地まで少しだったので、そのまま行った。
(まず、とっても田舎なこんな所にディーラーどころか、自動車修理工場もないw)
目的に到着し、特に何事もなく過ごして、帰り…
お昼ご飯を食べ損ねたので、四万十市周りで何か軽く食べよう…と向かった。
途中「四万十屋」でテラス席はあるかな?もしくはお弁当あるかな?と寄ってみた。
テラス席も、お弁当もなかった…(´・ω・`)
そして出発しようとした時。。。。
エンジンがかからなかった。
電源は入る。しかしエンジンが回らない。
何度か繰り返すがやっぱり無理!あまりやるとバッテリーまで切れそうなので止めて
JAFを呼ぶことにした。幸い町に近い場所なのですぐに来てくれるだろう…
と思ったけど、結局来てくれたのは2時間後…(苦笑)
来てくれた担当の人も原因がわからないのでレッカーで移動となった。
そこで、レッカー移動される車には乗れないと言われた。
あれ?何年か前にレッカーされたときは乗った…けど…
これはグレーゾーンになってるらしい。
危険な場所や、他に方法がない時は乗せてくれるらしい。
(まぁ、あの時は深夜だったからなw)
JAFの人にも言われて「ディーラーまではタクシー呼んで行ってください」と。
お店の人にタクシーの連絡先聞いて呼んだ(私は出先でネットに繋げられないw)
タクシーはワン乗せてもらったけど、
その時のちゃいとなつめの😞しょんぼりした顔は何だったんだろう?(笑)
車が違うから?車が持って行かれたから?ただ単に2時間の待ち時間が疲れたから?
あとで考えたらあのくらいの距離(4km)歩けばよかったな…
中村支店のディーラーに到着して、診てもらった。
結果、やっぱりコンピューター関係がおかしいみたいでエンジンがかからない。
保険屋とか、契約内容とか、レンタカーとかお店の人とイロイロ確認して考えて…
そうこうしている時に、修理担当の人が来て
「一度メモリを全部消去したら、エンジンかかるようになったんですが…」と。
よし!帰ろう!(笑)
「エンジン切らないように帰ってください」
↑
ガソリンが結構ぎりぎり(苦笑)ガソリン入れるにはエンジン切らなきゃいけないじゃん…
なにこの掛け・・・・
念のために正面にあったドラッグストアで、茶犬達のドッグフードを買ってきた。
距離的には四万十を上流に向かっていくのが早く帰られるんだけど…
(店)「国道通って帰った方がいいと思います…」
(私)「国道通って帰ろうか…」
(ますますガソリンの心配がwww)
掛けに勝って無事に帰ってきましたー。
帰ってきてディーラーに出しましたー。
うん。よくある話でね。
「なんも症状は見られないですね」と。
(その車は仕事用ではないから急がない)もっとよく調べろ!と
遠回しに主張して、車を置いて帰りました(・∀・)
そして、今日。車帰ってきましたー。
で何がどうなったかと言うと。。。
ちょっと前にリコールがあったんですね~。
福岡遠征する前に出してきて、電源分配器交換してきたんですね。
(福岡遠征無事でよかった…💦)
ディーラー曰く「その時の相性が良くなかった」と。。。
なんだよ!「相性」って!!!
「欠陥」だろ?!
と心の中でめちゃくちゃ突っ込みました!(笑)
再び交換して「(;´∀`)1週間様子を見てください。。。」と。
大丈夫かいな?
これから遠出する時は、野営道具積んでて置かなきゃな( 一一)