以前から車のカタログ持って帰って
眺めてたわけだが、やっぱり予算的に新車は難しい。
新車でも唯一手が届きそうだったのは“mira e:s”
新車でも今月末までダイハツ100年感謝とかで諸経費含め
予算内で収まりそうだったから。
しかしフラッとみた中古車屋さんで
その去年のミライースが21000kmで76万円とかで出てたのよ。
昨日は休みだったみたいなので、今日時間を作って行きました。
が
仕事で使うので、ゲージを3個持っていったが・・・入らん(-"-;)
泣く泣くあきらめる(苦笑)
他のものでもなかなかない(モコとかエッセとか)
マツダのAZワゴンというのがワゴンRベースで一緒なので
その中古でなかなかいいのがあったのよ。
①普通のAZワゴンで21000km 87万円(ブラック)
②カスタム特別仕様車50000km 87万円(パープル)
①で決定するつもりだったけど、一応もう1店行くことに。
そこで・・・・・
③22年式XSカスタム HDDナビ ETC付 42000km 90万(ブラック)
というのがありましたとさ。
ナビに惹かれるよね(笑)
でも走行距離も①の倍だから・・・としばし悩んでいたんです_(^^;)ゞ
そうしたら「頑張って見ます!」と言って再び持ってきた見積書には
86万って書いてあったよー!ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!
おまけにこのH9年の古い車を無料だけど引き受けてくれるってよ。
ちゃちゃを乗せてイロイロ行った思い出の車だから
ちょっと寂しい気はするが、君は良く頑張った!ありがとう~。
今まで「黒はちょっとイカツイよね」とか言ってたけど
こうなりゃ見た目なんで関係ないさ。(と言うよりワゴンR中古黒が多い)
お客様へ。
年末は黒い車でお迎えに行くと思いますがビックリしないでね(^^ゞ
敏感なワンはちょっとビックリするかなぁ~(⌒▽⌒)
ちゃちゃは車変われば、明らかに余所行き顔でおとなしくしてたけど
ういはどうだろうなぁ~。。。鈍感だからなぁ~・・・(苦笑)
12月9日納車です♪
今日は多少予定を変更して
車屋さんをめぐる休日となった。
予定通りなのは「ういのワクチン」
心音もマイナスでGOODだったよ♪
GOODでなかったのは車だよ。
病院へあと200mという所で道路のちょっとした段差にかかった。
本当にちょっとした“凹み”程度だよ。
・・・なのに、今までより増して爆音が鳴り始めたんだよΣ(・ω・ノ)ノ!
(今までは原チャリくらいの音が鳴ってた)
あわててディーラーのお店へ行ったね。
そして想像通りマフラーが原因だった。
でも、割れてたとかは予想外だったけどね(笑)
案の定、修理費用も77000円とかいう見積もりが出てきたわけよ。
それ+「そろそろバッテリーが寿命」
「2月には車検が控えている」
「他少々の故障がある」
という事項を考えると「買い替えかなぁ・・・・」と言うことになるよね(´・ω・`)
マフラーは応急手当として溶接(6800円)してもらって
音も静かになりました
現在「新車」と「中古車」で迷っています
しかし、あんな凹みでダメージ受けるとかスペランカー並みの弱さだな。。。
↑
マイナーネタですみません