牛丼
今日は天気が良くお出かけ日和ではありましたが
用事がたまってたので午前中に一気にすませ
帰りに1年ぶりくらいの牛丼を買って帰りました。
それを食べた直後から調子が悪いです(苦笑)
たまたまのタイミングか・・・・・・・
明るいうちからお風呂に入るのも久しぶり(笑)
ういがヘソを曲げてしまいました(苦笑)
ちゃちゃの食欲が戻ったと思えば・・・(ノ_-;)ハア…
朝からオシッコもご飯もボイコットしてたういですが
いつもどおり放置→散歩行けば元通り(笑)
散歩していると忘れるのか、
散歩がストレス発散になるのか・・・
(ういはあまり楽しそうに散歩行かないのに)
・・・・たぶん前者だな(笑)
暇でお昼に時間があったので
近場の丸山公園へヘ( ̄ー ̄ヘ)))。。。フラフラァ
宇和島では丸山公園が一番桜の本数あるでしょうか。
そして最近、愛短が「さくらキャンパス」を構えたので
イベントもしてて、お祭り騒ぎです(笑)
(宇和島で唯一の大学。やっぱり活気がありますね(^^))
満開!満開!
食欲不振だったちゃちゃですが2日ほど調子がいいので
シャンプーもしまして、お出かけです♪
(ほとんど気持ち良さそうに寝てましたが;笑)
甥っ子は珍しい「石臼体験」してました。
出来たきな粉は袋に入れてもらってました(無料)
こういう体験はなかなか出来ませんね。
私もやったことありません(^^ゞ
生絞り1杯100円。
買うと清見タンゴール1個もらいました(笑)
・・・おばちゃん達持参の缶に入れてもらってるな。
抜け目ない・・・・(苦笑)
闘牛場です。
桜の木の下はどこも花見客でいっぱいです。
ういを見て「かっ♪ わ♪ いい~♪ な~♪」
とハイテンションで声をかけてきたおっちゃんがいたので
振り向いてみると(お酒の入った)お客さんでした(爆)
やっぱり犬好きですね(^^)
足元ふらふらしていたけど、気をつけて帰ってくださいね(笑)
北側。
ココの斜面が木も大きく、本数あって綺麗です。
桜茶のお接待してたので、遠慮なく・・・・( ̄m ̄* )
新しく生まれる野球場。
グルッと桜に囲まれてます。
左上に見える、新しく出来た遊具公園にも
若い桜を植えてますね。大きくなるのが楽しみです!
それにしても・・・お弁当の値段下がったなぁ・・・(話変わりすぎw)
今日のは結構豪華な「お花見弁当」だったが(スーパー物)
500円でおつりがくるんだもんな。
昔は普通のお弁当がそれくらいだったような・・・。
あ、宇和島はお弁当が昔から安いみたいです。
ちなみにちょっとしたお弁当(あまり食べない女の人とか向け)
なら今、250円で売ってますよ。
安いのは買うほうとして嬉しいけど・・・
使っている材料も気になるし
農家さんとか大変だろうなぁ・・・とか思います(ーー;)
今年はさらに早くツバメが到来。
越冬のために南に着いたとたん
ゆっくりする間もなく北上・・・・?(* ̄m ̄)
しかし本当に「もどってくる」ツバメは
我が家出身なんだろうか?
どうしてそういう節が出た?
だって5匹巣立っていったわけだし。
1羽以外はどこへ行く?
・・・まぁ、いいや。寝よ(笑)