昨日出かけた時に通った道の駅「とおわ」。
その時にチラ見した
10連休 ずっとやります!
とおわバイキング!
というのを見てしまったので……
来ました(笑)
お野菜たっぷり♪ どれも美味しい!
凄い人でしたが
外席もあるので余裕です(雨は降ってなく(^^)v)
ちゃいとなつめは飛び交う燕を追うのに忙しそうでした(≧▽≦)
雨が降った後の四万十は水も新緑も綺麗です。
昨日道の駅で手に取った冊子で気になる写真がありました。
そこには「B級観光地!」とありました。
雨で行くところないし、行ってみよ~(ノ・ω・)ノ
江川崎ー四万十ルートはGWは込み合います。
県外から来る方は道が狭いの良くわかってないのか、大渋滞を引き起こしたりします(;´∀`)
でも
その狭い区間(数か所ある)に警備員を配置し、交互通行にしているじゃないですか!
大変だけど、この方が意外にスムースに進むし~♪
雨が強くなってきた…けど
雨のドライブでも楽しめる、ちゃい♪
水たまりフェチなのです。
ヒャッハーー!!!
到着したのは高知県土佐清水市松尾漁港。
愛媛県から南下すれば「松尾トンネル」があり、その先に漁港があります。
「あこうの樹」や「天満宮神社」もあります。
ド根性のあこうの樹。
洞窟も。
その先にあります!
雨でこの澄んだブルー♪
奥にボートで入ってみたいね♪
同じように知ったと思われる人たちが3組…(笑)
晴れた日にまた来てみたいと思う場所でした。
文旦ももう終わり。
平成ももう終わり。
【ブログランキング参加中】
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
その時にチラ見した
10連休 ずっとやります!
とおわバイキング!
というのを見てしまったので……
来ました(笑)
お野菜たっぷり♪ どれも美味しい!
凄い人でしたが
外席もあるので余裕です(雨は降ってなく(^^)v)
ちゃいとなつめは飛び交う燕を追うのに忙しそうでした(≧▽≦)
雨が降った後の四万十は水も新緑も綺麗です。
昨日道の駅で手に取った冊子で気になる写真がありました。
そこには「B級観光地!」とありました。
雨で行くところないし、行ってみよ~(ノ・ω・)ノ
江川崎ー四万十ルートはGWは込み合います。
県外から来る方は道が狭いの良くわかってないのか、大渋滞を引き起こしたりします(;´∀`)
でも
その狭い区間(数か所ある)に警備員を配置し、交互通行にしているじゃないですか!
大変だけど、この方が意外にスムースに進むし~♪
雨が強くなってきた…けど
雨のドライブでも楽しめる、ちゃい♪
水たまりフェチなのです。
ヒャッハーー!!!
到着したのは高知県土佐清水市松尾漁港。
愛媛県から南下すれば「松尾トンネル」があり、その先に漁港があります。
「あこうの樹」や「天満宮神社」もあります。
ド根性のあこうの樹。
洞窟も。
その先にあります!
雨でこの澄んだブルー♪
奥にボートで入ってみたいね♪
同じように知ったと思われる人たちが3組…(笑)
晴れた日にまた来てみたいと思う場所でした。
文旦ももう終わり。
平成ももう終わり。
【ブログランキング参加中】
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村