じつは昨日ここへ行ってきました。

高知県梼原にあるセラピーロード2つのうちの一つです。
どうやら母が11年前くらいに行ったことがあるらしく
(母が訪れたのは整備されてすぐの時だろう)
結構前から「行ってみようよ」とか言ってたんですが…
そんなに素晴らしい場所ならSNSに上がってるだろうし…
私はよく知らないから、嫌な予感がしてて行かなかったんだよねー(笑)
でも、来てみた!

看板は綺麗で「いやな予感は気のせいか?」と思った。

湿地帯は下にあるので、しばらくは下って行きます。

あ、予感がビンビン…(笑)

やっぱりーーーー!🤣
木道は朽ち果ててました。
恐る恐る進みます。

こっちはまたよさげ。
湿原に木道。修繕が大変だからこうなることはわかってるじゃん。

でも本当に、ミシッって言って踏み抜きそうな場所もあったから
修繕しないなら立ち入り禁止にした方がいいと思う…💦

ちなみに、道情報を得ようと先に梼原の道の駅行って
職員さんに聞いてみたけど…職員さんもよくわかってなかった😭

すごくいいばしょなんだけどなー。
田舎あるあるだよね。はじめだけ綺麗であと放置…って(苦笑)

釘も使ってるから崩れた所から釘も出てないか気になったし…

草ボーボーだし(でもこれはまだ許容範囲)
登山しているとこんなの「良い道」になるけど
かりにも『セラピーロード』って謳ってるなら…ねぇ😒

帰りは林道通って帰りまーす😆

ススキももうすぐだ!

( ゚д゚)ハッ! キジの♀が3羽いたよ!
キジ肉…byちゃい

なんだかんだ言って…アスファルトサイコー!!!(≧▽≦)
(ちゃいは足の敏感でジャリとか、芝生チクチクとか嫌いなのですw)

車の所まで戻ってきました。
駐車場だけは草刈りした跡があるけど…(苦笑)
下も見回ってくだせぇ~💦💦
はい、お勧めしません!
【ブログランキング参加中】
↓