愛用してきたsonyの防水ビデオカメラ(2013年)がついにダメに…
バッテリーの接触が悪くなったのが1年前。
自分で手を加えてどうにか使えてきたけど
「そろそろ買い替え時か…」
と思ってビデオカメラを注目してきたけど。。。
なかなかいいのが出なくて
(防水になるとアクションカメラになってしまう。
私はズーム機能もほしいのだ)
ずーっと待ってたけど出なくて…
ついにレンズ内に水が入るようになり水中が撮れなくなってしまった。
(普通に撮る分には撮れる)
悩んだ挙句、7月28日に発売になった安いカメラを買ってみた。
普通にビデオカメラならまだsonyが使えるし、
『水中』特化を考えて…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/81/a485370d453e522b8a8d8a96765fba60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/90/cc760b8a1881bde236e06895d737e4ae.jpg)
うん、やっぱTOYカメラだわ(笑)
(1枚目の写真はスマホ。2枚目がそう)
無駄に分厚く、不安な軽さ(笑)
せめて…防水機能はちゃんとしててくれ…!!!
sonyのカメラで唯一不満があったのは起動までの時間で
7-8秒くらいかかってたから、面白場面は逃す、逃す(苦笑)
(スマホのカメラは5秒くらい)
起動までの時間は今度は早い(^^)v
ってことでカメラテストにGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/07/52937075f352d3971089d6a72149ef0d.jpg)
仁淀ブルーが見られる安居渓谷に来ました。
綺麗だけど水冷たいからね~、暑い時に来ないとね~。
でも、お盆頃にはアブが出始めるからねー。
それまでに行っておこう!今日は35/27℃予想だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2d/b0d486d34603e0135f65ba538efdc713.jpg)
飛龍の滝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ae/9ebf2bf1bb4f7eb34f5c62302f676e19.jpg)
デジイチ…いまいち今日はピントがよく合わなかった。。。
手入れしてないからな(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1c/4474958e0d71dcee58dc6d535c956de0.jpg)
ギャー――――!!!
アブいっぱいいるよ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e4/47cb691ad80702418084b169a8792c50.jpg)
止まるんじゃないぞー!歩け―――!!!(;´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ee/ed8e7fa6791306fc04a6e218282cd6d8.jpg)
でも途中でクールダウン。
【ノーフォークテリア】安居渓谷
カメラはそりゃ今まではsonyでお値段も違うから
比べるのは酷だけど…
手振れもひどいし、水の中入れると反射で画面見えないし
(一緒に潜るしかないw)
操作性も、反応も遅い💦💦
唯一のいい所は「水に浮くこと」だな😂
あぁ、この無駄に分厚いのに軽いのは…浮き輪性能…
続く
【ブログランキング参加中】
↓