犬がらみ人生

定休日:火曜・祝日

前日までの要予約
090-4783-6444

※狂犬病&混合ワクチン接種必須

ほぼ復活!

2010-04-26 | 腎臓病(犬)

ちゃちゃはほぼ復活です!

去年の12月くらいまで復活しました、( ̄▽ ̄)V

朝からドライフードを食べますよ!

うんPもリズム良く出てます♪

ふらつき感もなし!

徐々に体重増やしていけるといいなぁ~


ダックスDAY

2010-04-24 | お仕事

本日はダックス6匹に、シーズー1匹。

同じダックスちゃんなのに


      6.9kg

      8.05kg

      3.5kg

      3.8kg

      5.6kg

      6.・・・忘れたw



皆肥満でございます(苦笑)

3.5kgと3.8kgの子は小ぶりで理想が3kgほど。

6.9kgと8.05kgの子は大柄な子で理想は6kgまで。


8kg超えると、料金はUPしますよ!

って忠告しておいたのにぃ~~~(ーー;)

あっという間にオーバーしてきました・・・・


お家やお庭で遊んでるから♪と「運動している」と思っている

飼い主様が多くいらっしゃいます。

それは、人間が家の中で「日常生活(家事)」をしている程度。

「運動」とはいえません。。。。。

やっぱりお散歩に行かれるほうが良いかと・・・・(苦笑)


点滴(6回目)

2010-04-23 | 腎臓病(犬)

今日で点滴は6回目になります。

70%ほど回復しました(^▽^)/



そして、今日は療法食のドライフードを食べました!!



その時に指を食われました・・・(´・ω・`)

15秒ほど離してくれませんでした(爆)



それほどの食欲は戻ってきました。

徐々に体重を増やしていかねば!

次の点滴は・・・調子を見て月曜か火曜日。

火曜日は・・・・決行いたします♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ


清潔一番!

2010-04-22 | お仕事

P1080343

コジロー君は年に3回ほどだけど

こうして足先とシーズーで汚れる顔周りは

綺麗に短くカットされているのである(^^)

しかし、ココまで顔周りを綺麗にカットできるとは

飼い主さんは上級者ですな・・・・。


だけれども、デメリットもありますよ。

口周りのカットで気をつけなければならないのが

ペロペロ出てくる舌です。(+_+)

不幸にも舌を切られてしまった子も知っています。

そういう子は痛い思いをし、口周りのカットを異常に嫌がるようになります。


ご自宅でする場合は十分気をつけて

あまり無理をなさらないようにしてくださいね!

(嫌がる場合はカットよりも、まずは口周りをおとなしく

 触らせるように訓練してください。)


P1080344

「どこもかしこもツルッツル!」のご注文出来上が~り~♪

もう少し毛が伸びるまでは紫外線に気をつけましょう~。


点滴(5回目)

2010-04-21 | 腎臓病(犬)

えぇ・・・後半暴れそうになりましたとも・・・(苦笑)

でも、先生も皆で「元気が出てきてよかったね♪」って

そんなちゃちゃは50%ほど回復した感じがします。

前回の歩みと比べると・・・・

シッポを振っています( ̄m ̄* )

今日の“ちゃちゃ飯”

Photo

お水とだし汁を加えてグツグツグツ・・・・・

なかなか鉄分が取れません。

鉄分摂取しようとすると、カリウムとリンが邪魔になります(ーー;)

Photo_2

えんどう豆は裏ごしして。

サツマイモとひじきとエビはつぶして。

こんな黒いドロドロ・・・・人間様に出すと

怒られそうな感じですが(苦笑)

犬は見た目は関係ないから幸い(笑)

コーンフレークは後でトッピングします(^^)



油はnice!カロリーがいるちゃちゃには

油で野菜や肉類を炒めると簡単にカロリーが足せます!

10gか・・・人間でいうと×20で200gか・・・ちょっと多すぎるな・・・・

もう少し量を食べられるようになったら

別のものでカロリー増やせるように努力しよ~。