![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/27/59e81c1be57fbfcbab237c76ec9f3f22.jpg)
きょうは 曇天です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
一昨日、
羽田でのアルバイトの後、
深夜に息子が帰宅しまして
一宿一飯(☜最近の傾向)で
昨日の昼過ぎに自室に返りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
用件は、
自動車教習所に提出する住民票を取ること
かつては、
誰でも 安易に取れた時代もありましたが、
いまや、
本人以外の場合の申請要件がいろいろあって
かなり厳重な個人情報となるため、
当人が申請するのが最適!
きょう、教習所の入校式のようですが、
「前日までに 提出してください!」との指示だそうで、
急遽、そのためにトンボ返り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
そして
10月1日は、 いよいよ内定式
![ビックリマーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif)
以後、入社式までの5か月間は
「入社前教育」があって
さまざまな研修の機会があるようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
意外なことに。。。
お仕事が切れてから3か月余りたつ私![あせる](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
![あせる](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
否![ビックリマーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif)
![ビックリマーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif)
3か月しか のんびりしていない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
・・・のです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
仕事を再開するべきか
![はてなマーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/040.gif)
このまま・・ 専業主婦化して
節約生活術を磨くか![はてなマーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/040.gif)
![はてなマーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/040.gif)
ただいま 迷い中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ひとつには、
息子が 自宅からの通勤をするのか![はてなマーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/040.gif)
![はてなマーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/040.gif)
ということが 考えの境目![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
不器用な私は、
自分が仕事を始めると
家事との両立で 疲弊するタイプ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
この3か月間の主婦業のペースが
程よく心地よい時間として馴染んできたのと
反面、
退屈するところもある・・・
と同時に、
「完全なる消費者生活」というのにも抵抗が![あせる](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
![あせる](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
長年、
Give&Take の就労生活だったので
家に居て 消費=浪費ばかりの生活には
少し フラストレーションを感じるところも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
節約をして 自由時間を確保するか?
拘束されつつも 自由に使えるお金を増やすか?
ただいま検討中です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
私は定年まであと3年
待ち遠しいです
昔は 定年になったらあれもこれも と考えましたが今は「とりあえず何もしたくない」ですね~
猫ちゃん・・残念でした。。
様子は陰ながら拝読していましたが、
言葉をかけること できませんでした。。
私の二者択一は
しばらく保留・・ですね^^;
贅沢な不満のようですが、
疲弊しない程度に お小遣いが増えるといいな^^;
そんな感じです~