親子
昨日、
ランチタイム時に、息子から
いま
来てるよ~
と
じつは 私の勤務エリアでもあり
このキャンパス内でも 時々ランチをしています
なんだ~ (来るなら)はやく言ってよ~
それなら 一緒にランチできたのに。。。
てな やり取りがあって
なんの用事で?
と尋ねると
研究室の教授の学会発表の視察?
とか何とかで、組まれたスケジュールで帯同しているので
近くには来ていても 会うことはできない・・・とかで
もどかしぃ気分でしたが。。
帰路、
地下鉄のホームで電車を待っていたところに また、
あまり時間はないけど・・ご飯 一緒にする?
と
なんというグッドなタイミグ
まるで 恋人を待つような気分で、
しばし 反対ホームに着く地下鉄を待って合流
都内で息子と過ごしたのは久しぶりでしたし、
アメリカへの出発前の準備の状況も 顔を見ながら聞くことができて
とても Happy な 時間を過ごせました
親って、
子供から パワーを貰うものなんだなぁ と あらためて実感をしました。
きっと、
母親の残念がる気持ちを察した息子が それを思いやって
少しの時間を都合してくれたんだなぁ・・・と 思い、
そこに 大人になった息子の成長を感じながら、
息子は息子で
現状を親に話すことで
ハードなチャレンジに向けての
パワーアップ に通じるものがあるんだろうな・・・
と 思いながら、話を聞いていました
親子 というものは、
そうやって 親が生きている限りは
何歳になっても 変わらない心のつながりというものを
深め合う関係なのだな・・・と
90歳になる老父と過ごす時間の中で
また 感じ入る時空間・・・というものも
味わったりもしています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます