念願のトイレリフォーム
快適~
久し振りにママ友Tちゃんと
近所でランチ
「ふなば亭」
デザートは少し歩いて
お花屋さんカフェへ
「ラ・プティフルール」
可愛いお店でした♡
これは、かー坊ちゃんの
BKK土産!
ガッパオの素 初!バージョン
欲しかった
「パンピューリ」
SPAの香り~
ママ友Aちゃんお薦めのみかん
甘くて美味しかったです
ムックのマイレージが
今月末で切れるとのことで
急遽、韓国へ
私のチケットは自腹だけど
今回は羽田から
ツアーでは無いので
ホテルまではリムジンバスで
乗り場が分からなくてウロウロ
雪が舞う中20分待ちました
オジさんが飴をくれました笑。
ホテルから地下鉄で明洞へ
エステの時間までウロウロ
職場の上司(女子)も日程が合い
合流する事に!
待ち合わせまでカフェ
東大門のタッカンマリへ
4人で鳥2羽ね
「陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ」
マッコリ~で乾杯!
お腹いっぱいなので
夜中まで開いている繁華街へ
お散歩~
途中の市場は活気がありました
アジュマ~
寒かったのですが
楽しい1日でした
年末は珍しく大掃除が出来ました
普通は毎年やるのが当たり前なのにね
ご褒美に、かー坊ちゃんが
独身寮にいた頃、行きつけだった
焼肉店に連れて行ってくれる
との事でしたが、なんと
満席で入れない
ムックと3人で
諦めて近くのカフェへ
「APAKA BAR」
お野菜が美味しかったです
ムックの飛騨土産
30日から恒例の岡山へ
親子4人で行くのは最後かもしれません
新幹線は満席で指定席まで立つ人が
そして送迎バスで
甲羅へ
暫く食べれないかも
大晦日は、仕事場の上司が
岡山県特使?との事で
後楽園の無料入場券を下さり
行ってみました。
やはり緑が美しい時期が良いですね
2日には岡山から私の実家へ移動
翌日はお雑煮と
娘二人と一緒に伊達巻きを
習い作りました
お魚のすり身で美味しくできました
ムックの通う大学が
駅伝で優勝しご機嫌
初出勤後、支店からお土産を
頂きました。
もう少し小さくても
実家で収穫したパクチーで
美味しく出来ました
今年は大変な一年になりそうです