
iittala『Sarpaneva』
やっと我が家にやってきた。
数年間、ずっとずっと「いつかチャンスが来たら買おう!」と思っていた鍋。
蓋は木製の取っ手を使って開ける。
ちょっと面倒に見えるかもしれないが、
「ただそこにあるだけ」で美しい鍋なので、
「使い勝手は二の次でも良い」と思っている。
これはiittalaが販売している復刻版なので、
内部は琺瑯加工がされている。

さぁ、この鍋で一体何を作ろうか。
やっと我が家にやってきた。
数年間、ずっとずっと「いつかチャンスが来たら買おう!」と思っていた鍋。
蓋は木製の取っ手を使って開ける。
ちょっと面倒に見えるかもしれないが、
「ただそこにあるだけ」で美しい鍋なので、
「使い勝手は二の次でも良い」と思っている。

これはiittalaが販売している復刻版なので、
内部は琺瑯加工がされている。

さぁ、この鍋で一体何を作ろうか。