ただいまでゴザル。
chamico、友人と弟夫婦と一緒に九州へ行って来ました。
毎日毎日、寝る間も惜しんで、
食べて食べて、飲んで飲んで、肉襦袢を一回り大きくして戻ってきました。
ますます色んな意味でBIGになったchamicoです。
そんな九州旅の報告、今回は食べ物編。
chamicoの脅威の胃袋、得とご覧あれ!!
一番初めの画像は天神の屋台で食べた「明太子の卵焼き」これ激ウマ!!

まずは、ばあちゃんのお家でのお料理。
”唐津くんち”というお祭りのお料理です。
盆と正月が一度に来た様なこの豪華な品々!!
特にこの鯛っデカッ!!

長崎チャンポン。赤いお屋根のあの店とはワケが違うっ。
ちゃんと長崎の中華街まで行って食べたぜ☆
写真は「江山楼」のチャンポンと皿うどん。

知り合いのお家でご馳走になった、芋ダンゴのお汁粉。

あの”はなわ”のお店「吉田屋」の牛丼。
佐賀牛は確かに美味しかったけど、牛丼のクセに800円以上したのは納得がいかん!!

唐津の一龍軒のラーメン。
もって帰りたい位に美味しい!!唐津に行くと必ず食べる。

これがあの”唐津バーガー”
めちゃめちゃ美味しい。並んででも食べる価値ありっ!

博多の”八ちゃんラーメン”替え玉したかったけど、お腹一杯で出来ず・・・(涙)
スープが濃くて熱くて飲めなかった。。。うぅ。

博多天神の屋台。

モツです。
みんなの箸がジャマ。先に写真を撮らせてくれっ!

ゲ○じゃないよ、焼きラーメン。
見た目同様ちょっと変わった味だった。

これも同じく屋台で。
焼き飯って言うのかな?チャーハンみたいな感じ。
でも生まれて始めて食べる味だった。

これも屋台の餃子。これは美味しかった。
っつーか、箸がジャマ。写真を撮らせやがれっ、コノヤロー!

伊万里牛の焼肉。食べ散らかしてる汚い画像ですんません。

伊万里牛のハンバーグ。美味しかったじょー
これ以外にも、呼子のイカしゅうまい、イカの刺身、なども食べたのだが、
写真撮るの忘れちった・・・(汗)
次回は「見たもの編」・・・の予定。