ストレプトフィラ 2013-10-23 23:36:52 | green またまたgreenネタです。 ストレプトフィラさん。 クリクリパーマネント状態が可愛い。 お水上げすぎると、 ストパー状態になっちゃうよ。 少し過酷な状況(お水控え目)で育てると、クリクリパーマになるみたい。 うちは、スパルタ家族なので、 お水控え目で。
ハートカズラずら~ 2013-10-16 22:32:13 | green greenネタが続きます。 こちらも新入り、ハートカズラ。 秋の今更な感じだけど、 安かったから買っちゃった。 育て方をネットで検索し、勉強中です。 早くなが~く垂れて欲しい。
台風接近中 2013-10-15 22:07:22 | green 10年に一度の猛烈な台風が接近中。 ベランダの植木達も部屋に避難。 満員御礼状態。 日本のどこにも台風の被害、何事もありませんように。
ウスネオイデス(スパニッシュモス) 2013-10-14 02:30:39 | green 以前にもご紹介した、ウスネオイデス(スパニッシュモス)。 一夏で約2倍位、モッサモッサ増えました ウスネオイデスにはいくつか種類があるらしく、 これは『太葉』のタイプ そして新たにご紹介するのは、 『細葉』。 太葉はモサモサ、プリプリした感じなら、 細葉は、パサッとしてて、ちりっっちりっっな感じ。 一見大差ないけど、よく見ると 太葉は全体的に白く、 細葉は緑っぽい。 毎日、早く伸びろ~と呪文をかけながらお世話に勤しんでおります。
スペルブム(スパーバム)さんの近況報告 2013-10-12 11:15:11 | green スペルブム(スパーバム)さん、 新芽が広がり、 小さな角も出来始めました。 素敵 先日行った近所の植木屋さんで、ビカクシダのヘゴ板仕立てについて相談したら、 『鉢での管理が一番楽です。』とのお話しでした。 ヘゴだと、水分の管理が大変だそうです。 ヘゴ板仕立て、憧れてるんだけどなー。 いつかチャレンジしたいなー。
ドミンゴさんの今 2013-10-10 19:40:48 | green ドミンゴさん、元気にすくすく育っています。 一回り大きくなりました。 今日、近くにある多肉やチランジア、ビカクシダを専門に扱うお店へ行ってきました。 素敵な植物が沢山あって、 沢山目移りして、どれも欲しくなって、 お店の中も外もくまなく見て回って、 3点程、連れ帰ってきました。 お披露目はまた後日。
初めての肉じゃが作り 2013-10-07 21:05:55 | cooking 大将(6歳)が旦那に手伝ってもらいながら作った、 肉じゃがーーーー‼︎ 超、超、超、美味しかった。 大将、料理ブームらしく、 先日もおにぎり作ったりしてたし。 お料理好きな子になってくれたらいいなぁ。 大将またヨロシクね~
Aladdin Blue Flame Heater 2013-10-05 00:55:37 | interior ずーっと、ずーっと欲しかった、 『アラジン ブルーフレーム』 ブラックと悩んだけど、 グリーンにしました。 うちのインテリアにはグリーンで正解だった気がします。 今年の冬は、見た目も身体も温まりそう