夏休みに両親と一緒に信州の方に旅行に行ってきました。
白根山方面です。ここは2172mで日本国道最高地点だそうです。雲が下に見えます。
一日目は移動が多かったので
宿周辺の小さい観光場所で写真を撮ることが多くなりました。
ここは「かん満滝」です。落差30mだそうです。
この日はビワ池ホテルに泊まりました。
我が家が利用させてもらたのはこれで3回目です。
お風呂は温泉だしペットも可で料金もお安いので気に入っています。
但しエアコンはありません。
この日はちょびっと暑かったのですがその旨を伝えると
扇風機を貸していただけました
この宿の名前のとおり「ビワ池」が道路を挟んで向こう側にあります。
ワンコとボートに乗れるんです。
人気がなく(笑) とても静かで綺麗で素敵な湖です。
ボートに乗った前回の記事はこちらです。
遊歩道もあるのでそちらもおすすめです。
はい、2日目です。
雪の降る中温泉につかるおサルで有名な
同じ志賀高原内の 渋温泉の「地獄谷温泉」に行きました!
渋温泉から駐車場まで急坂で細く曲りくねった山道を通ります。いわゆる秘境です。
雪の季節に自家用車で行くのはかなり厳しいと思います。
あの雪をかぶったお猿さんが温泉に浸かってる状況を
見るためにここに来るには相当の根性がいるな~と思いました
そして こんな辺ぴなところなのパーキング代が500円とは驚きでしたっ!
夏なのにお猿さんはいるのかな~なんて思いながら駐車場から800m位歩くと・・
いましたいました お猿さんが!
おそらく餌づけをしているのかな
温泉の中にも麦みたいなのがぷかぷか浮いていました。
温泉の温度はぬるい感じでした。
お猿さんたちは人慣れしてるというよりも 人を無視してます(笑)
人の近くを平気ですれ違ったりしていました。
子ザル達にとって この温泉場が夏場はプールになっていて
飛び込んだり もぐったりして人の子と同じように遊んでいるようです。
中には素潜りをして 他の子の脚を引っ張ったりして意地悪な子もいたりして(笑)
見ていて飽きませんでした。
で、この後 横手山のリフトに乗って山頂の景色を楽しんできました。
リフトに乗ってジャッキーは何を思うのかな?
次の宿への道中 『北竜湖』に寄ってみました。
とても綺麗な湖でした。テントも張れるようです。
ボートに乗ろうと思ったのですが 今年は水量が少なくて藻があるから
足こぎスクリューのボートは出せませんとの事でした。残念っ
2日目のお宿は野沢温泉の「旅館かわばた」です
こちらも何度も行っています。↓中央の白い建物がお宿です。
こちらの宿は精進料理を出すのが売りで 肉類は出ません。
例えばミンチなどは大豆で似せて作ったものがテーブルに並びます。
真にお見事です
このお宿は 野沢温泉街にありますので外湯めぐりができます。
私は外湯は合計3つ入ってきました。
夫は4つ入ってきました。
外湯に洗い場は無いので宿の家族風呂で洗いました。
何度行っても良い温泉街です。
はい、3日目は野尻湖に行って遊覧船に乗ってみることにしました。
1人1440円のファーストクラスは2階席でドリンクが一杯つきます。
1階の席は940円です。一階でも十分楽しめるかな、と思いました。
船内です。
綺麗でエアコンが効いています(笑)
経由地の神社のある島で一時下船することが出来ますが停留時間がたったの5分だし
船は一時間に一本しかないので 次の船ってわけにもいかず
下船して写真を撮って直ぐに乗船してと、
なんだか慌ただしかったです。
そのあと 同じ野尻湖で昨日から気になっていた ボートに乗ろうという事になりました。
エンジン付きのボートは3名だし 6名乗りのボートは金額が高かったので
4~6名のボートの足こぎボートに乗ることにしました。
中高年で頑張って漕いでます(笑)
たまに乗ると楽しいですね^^
ジャッキーはどうだろ?(笑)
岐路途中、花火大会に遭遇したので花火を見たり、
信州そばを食べたり(笑)
野沢アイスを食べたりして
楽しい旅行ができました。
あと3回放射線治療が残っています。ラストスパートです!
リフレッシュしたから頑張ろうね!
終わり
楽しい旅行記ありがとうございます
ジャッキークンも一緒に旅行楽しめたようで何よりです♪
つかの間のリフレッシュかもですが
良い気分転換ですね!
また、治療再開応援しています
羨ましい~
ジャッキーちゃんもうまうまもらえたのね
空気も良さそうで素敵な旅行になりましたね!
娘と旅行できるご両親はお幸せです
ちと私も見習わなきゃって反省致しました
旅行に行けるのか帰省できるのか1か月前は心配していましたが
考え過ぎで良かったです^^
リフレッシュできたので 頑張ってまた治療しますね^^
応援をありがとうございます(*^_^*)
食べれるうちにおいしい物を食べさせてあげようかなと思いまして
ちょっとうまうま過ぎる物も与えちゃいました(^_^.)
親孝行は私の夫のほうが一生懸命なんですよ 苦笑
くるみままさんのご両親もご健在なんですか?
ご健康でおられますよう願っています。
どの表情も元気そのものでいいですね。
放射線治療がジャッキーには合ってるのですね。
このまま 突き進めー!!
鼻腔内腫瘍は放射線治療をしています。
応援ありがとうございます^^
本当に大変だったのですね。
でも、家族旅行ができて良かったですね。
後3回の治療頑張ってくださいね。
病気が逃げていくように、おばちゃん心から応援しています。
旅行の様子はとても調子が良さそうで安心しました。
ジョアンも写真上だととっても元気なワンコに写りま
す(笑)
気持ちの共有がきっとできるだろうと思い読ませて
頂きました。
GME再燃の診断の際、「ガンでなくて良かった」
と書いてありましたね。普通ならGMEでもガックリ
肩を落とすところなのに。
私もそうでした。ジョアンはあれから、症状が悪化
し、ジャッキーちゃんちゃんと同じようにビッコをひ
いて、膝蓋骨脱臼やじん帯を切った?などとの診断
でダラダラしていてどんどん悪くなりました。
結局は脳炎が大脳に広がっていると言われ、広がって
いるといわれたのに「大脳で良かった!」と思ってし
まいました。
実はジョアン、2014年の最初の脳炎の診断は「脳幹
脳炎」です。ジャッキーちゃんと同じです。なので、跛行
の症状も同じなんだと思います。
鼻腔の腫瘍が引き金になり脳炎を再燃させたという
内容も目を引きました。
ジョアンも(転院しました)転院先で同じような事を言わ
れました。
ジョアンの場合は舌の下部に出来た腫瘍(しっかり病理に出していません)が引き金になったのでは?と言われました。
腫瘍や生ワクチンといったような強い炎症で脳炎を再燃させる事があるようですよね。
私もブログに動画などUPしていますが、お互いに情報
を共有し合いながら・・・といってももしかしたら、教えて
もらう方が多いかもしれませんが、ジャッキーちゃん、
ジョアンと笑って過ごせる日々が1日でも長く続きます
ように。。。
放射線治療の事は全くの素人でわかりませんが、頑張ってね、ジャッキーちゃん!
ママも体力もお財布も大変だけどガンバ!
家族旅行が出来て本当に良かったです。
一時でも病気のことを忘れることが出来ました^^
応援をありがとうございます(*^_^*)
頑張ります^^
嬉しいです。
ジョアンちゃんの発症部位や症状はジャッキーのそれとそくりだったのですね。
私、強い炎症で脳炎を発症させることがあるとは知りませんでした。
ということは ジャッキーの場合は鼻のガンを治すことがまず第一ということになるのでしょうか。
放射線治療は眼に放射線が当たっていたようで
角膜に傷が付いてしまい眼に傷みがでているそうです。いつも涙目で(悲)
口吻にもできものが出来ていて ステロイド服用のために治りが遅くぐちゅぐちゅしています(悲)
たくさん問題がありますが、
さきさんのおっしゃるとおり「ジャッキーも写真上だととっても元気なワンコ」に写ります(笑)
私の情報がお役に立つようなことはあまりないかもしれませんが
お互いに情報交換ができたら嬉しいです。
ジョアンちゃんがもっともっと元気になるように心より願っています!(^^)!
さきさんのブログに遊びに行きますね^^
是非参考にさせて頂きたいです。