今日で手術後3週間が経ちましたので経過を書こうと思います。
記録です。 前立腺3.7㎝
9/18 下痢嘔吐
9/19 下痢嘔吐は注射で直ぐ止まる 体重13.2kg
結石見つかる
(フェモチジン 10mg(胃薬) フェロペリン(吐き気止め)処方)
9/20 尿蛋白 1000 ph6.5 ロイヤルカナンPHコントロールを勧められる 単位は省略します
9/28 尿蛋白 300 ph7.5 ストルバイト結晶検出
10/5 尿蛋白 100 ph5.5 血液0.03検出
10/17 尿蛋白 100 ph6.0 血液0.03
10/20 尿蛋白 1000 ph6.5 (BUN31.0)
シンプリセス錠pf-100抗生剤 ラノビ止血剤 1週間
10/27
手術 尿蛋白 300 ph6 血液0.03検出
10/31
退院 尿蛋白 1000 ph6.5 BIL 0.5mg/dl検出
シンプリセス錠pf-100抗生剤 ラノビ止血剤 1週間
11/6 尿蛋白100 ph6.0 血液なし シュウ酸結晶検出
シンプリセス錠pf-100抗生剤1週間
結石分析結果:シュウ酸カルシウム90% リン酸カルシウム10パーセント
と結果が出ました。
11/12 尿蛋白100 ph6.0
11/16 尿蛋白15(基準値) ph7.0 体重11.9kg
字に書くと読みにくいですね~
さて、手術後ですが、すぐにチッチの出方が良くなりました。
一回目のチッチでじゃ~~~と勢いよくでます。
そのあと何回か足を上げますがほぼほぼ上げるだけでした。
11/6に結石の検査結果とシュウ酸カルシウム結晶が出たので
ロイヤルカナンphコントロールから HILL’sのu/dへの変更を勧められましたが
1週間様子をみたいと私がお願いして
1週間後(11/12)の尿検査で数値が落ち着いていたので
引き続きPHコントロールの療法食を続けてくださいと獣医さんに言われました。
が、実は療法食から手作り食を始めてます。11/9から。
というのもジャッキーの場合、PHは高すぎたり低すぎたりが続いていません。
結石が出来るのは前立腺肥大の影響ということもあるらしいし
太っているのがよくないとも言います。
そして食事をする度にPHが上がるらしので
食事やおやつを改善したらどうかなと考えました。
調べてみると人も犬も
何より水分を取って尿として出すことが第一みたいです。
そしてジャッキーの場合は結石の成分がシュウ酸カルシウムだったので
肉は少量で 油控えめ 、間食は水物系を少し。おやつは作ったもののみ。
シロウト判断ですが これでしばらく様子をみたいと思っています。
もちろん作れない時もあるのでそんな日はフードにお湯をたくさん入れて
あげるつもりです。
手作り食はもしかしたら凶と出るかもしれませんが、
シュウ酸カルシウムはPHが高くても低くても出来るそうで
また結石が出来てしまう可能性は十分ありうるそうです。
療法食のみ食べていれば安心、というわけでもないようです。
食事についての賛否両論あるとは思いますが、そうしてみようと思います
本当は食事療法に詳しい獣医に説明が欲しいところですが
あいにくこのあたりには見つかりません。引き続き探していこうと思います。
で、ジャッキーはというと・・
「僕、頑張っておしっこ出すね!」
やる気になっています(笑)