MARIN&FARMの記事の後日にちが経ってしましました。
レストランのあと
同じく葉山町にある
美味しいコーヒーのお店に立ち寄りました
アーセンブレイスです。
BBQもできるそうな。
中小ドッグランが数個あり
あちこちにテーブルがあります。
このお店の敷地がいびつで(笑)
正直いくつドッグランが有るのか分かりませんでした。
多分4,5個かな~?
ハンモックも有りました(笑)
切り残した大きな木が木陰になります。
室内もあってそこはエアコン完備。(有料)
私達はこちらに座りました。
アイスコーヒー
600円
美味しいですがちょっとお高いです(笑)
(はっきり言って高い(笑))
私は古い人間なので
プラスチックや紙に入ったコーヒーよりも
陶器に入ったコーヒーの方が美味しくなる気がします(笑)
ここから ワンズの写真が続きます。
ミニピンのマリンちゃん
どんよりジャッキー
この写真を撮って カメラをテーブルに置いた瞬間に
ジャッキーがイスから床に落ちてしまいました(汗)
どうやら降りたかったようです。
最近よく落ちるので
ジャッキーの置き場所には気を付けないと、です
(物みたいですが・・)
黒いワンちゃんは撮影が難しいですが
これは上手く撮れました。
自分で褒めます
ジャッキーの右眼は白内障なので
こんなもんでしょう
正面から撮ればかわいい
引きで摂っても かわいい
ドリンク後 ドッグランに行ってみました。
ジャッキー、一歩も動かずです
マリンちゃんは俊足なのに(50m4秒くらい)
ドッグランでは全然走りません(笑)
マリンちゃん マリンパパさん
ジャッキーと一緒に
遊んでくれてありがとうございました。
また 秋にしつけ教室の人達とも
一緒に遊ぼうね
おわり
楽しそうやなあ。
ジャッキーちゃん、落ちちゃうのは慌てるね。
まあ、下の方がリラックスしやすいだろうけど、テーブルの上は楽しいことしてるからねー。
そんなにウケた?ニヤニヤ
ここで大丈夫だろう、と思ってジャッキーを置くと
思わぬ尻回転をし始めて
位置がずれて
段差から落ちる事が数回ありました。
心配してくれていた自転車乗りですが、
自転車とかごがちゃんとロックされていなくて
自転車のかごごと落ちたことも2回あります(汗)
そそ、下の方がいいけど
上も気になるでしょうねプププ(笑)
イスから落ちちゃったんだ!!ケガしなくて
良かった。
コーヒー600円、私も高いって思います。
入れ物がコンビニのコーヒーみたいと思って
しまいました←ゴメンネ
マリンちゃん、見るからに足が速そうです。
足が細い~~
ジャッキーちゃんの右目、りゅうたろうも同じ
感じです。りゅうたろうの方が充血していて
目やにでカピカピです。正面からなら可愛く
写りますよね。その気持ちすごくよく分かります。
りゅうたろうの右目の充血はもう諦めました。
これ以上酷くならないで他の目の病気に
ならないようにできればと思ってます。
椅子から落ちてびっくりしました。
今後気を付けます。
コンビニのコーヒーみたいな入れ物で
600円は高いですよね~~~。
似た感覚で良かったです(笑)
マリンちゃんのあしは細くて長くて早いです。
羨ましいです^^
りゅうたろうちゃんのお目目 目やにでカピかぴとは
以前からおっしゃってましたよね。
お会いした時はそんな風には見えませんでしたが。。
目が白いと 目に光が入らなくて
残念な写真になっちゃいますが
仕方ないですよね。
こればっかりは。
りゅうたろうちゃんのお目目の充血、
ママさんが受け入ることが出来て
今後の目標に向かって
進む決意が出来たなら、
私も応援します!
眼科の先生、シュッとしてて
優しい先生ですよね?私は好きです♪
涼しくなったらBBQしたいな。
降りたいという気持ちも意欲的だね。
怪我がなくてよかった!
シーパラでの魚介BBQ
は楽しかったです。
是非こちらでもお試しあれ。
お返事が遅れてしまいました。
りゅうたろうの右目は5月下旬から酷くなって
しまいました。
ママさんに紹介していただいた眼科で先生に
検査をしていただき今の状態の説明を聞いて
受け入れることが出来ました。
りゅうたろうは今の状態がこれ以上悪くならない
方法しかないとのことなのでケアをがんばろうと
思います。
目薬の処方で今日、眼科へ行ってきました。
先生とお話することが出来たのでジャッキーちゃんの
ことをお話したらとても懐かしがっておられました。
よろしくお伝えくださいとおっしゃってました。
ジャッキーちゃんとりゅうたろうのような繋がりで
来られる患者さんが結構多いそうです。
先生、シュッとしていて優しい方ですよね。
分かりやすく説明してくださるし分からないこと
あれば電話くださいね。とおっしゃるので
とても心強いです。
ママさん、ほんとにご紹介ありがとうございました。
そんな~
コメントのコメントの返事に対して
そんなにお気遣いされなくても大丈夫ですよ。
りゅうたろうちゃん白目が赤くなったのは
5月下旬からだったのですね。
ん~よくならないと言われましたか。
残念ですが、これからのケアが重要ということなんですね。
ジャッキーの事を話してくださったのですか?
え~~、ジャッキーの事、覚えてるかな~(笑)え~
疑心暗鬼(笑)(笑)
3~4回診て頂いただけですヨ(笑)
あ、以前の事を思い出しました。
ある日 日大に行った時、
放射線科の担当医にジャッキーの目の心配を相談したんです。
「目は担当じゃないから詳しくは分かりませんが
放射線治療の後遺症でしょう」
と 説明されて
私は はいはいと返事をして(笑)
その後ジャッキーとロビーで精算待ちをしていたら
放射線担当医が近寄ってきて
「たまたま今、辞めた眼科の先生が
身辺整理で病院にいらしたのでどうぞ相談なさってください」
と 放射線担当医の後ろに眼科の先生が立っていました。
どうやら連れてきてくださったようなんです。^^
そのまま 眼科の先生とロビーで椅子に腰かけて
ジャッキーの目の事を長い時間
相談しました。
放射線担当医もグッジョブでしたし、
(いつ電話しても 折り返しの電話が全然来なくて
私は愚痴っていますが(笑)
眼科の先生も仕事でもないのに親身になってくださり
とても感謝致しました。
そうですか。紹介が多いのですね。
ウチの近くに開院されたなら
間違いなく私も通ったのですが、
ウチからは遠くて 本当に残念です。
以前ジャッキーの鼻腔内腫瘍の手術の検討をしていた時、
りゅうたんママさんに南さんをご紹介して頂きました。
電話相談でしたが
南さんの先生はとても親身に答えて頂きました。
こうして情報交換が出来るりゅうたんママさんと音も台になれて
とてもありがたいな~、と感謝しています。
なのでお互い様です。
こちらこそ その節はありがとうございました。