ちゃりけん

自転車・旅・音楽

I can't live without a rose.

時空の路会津ヒルクライム大会

2009-05-25 | 自転車
5月24日
通称「氷玉」と呼ばれてるヒルクライム大会に今年も参戦してきました。

3年間42分
2年前41分
昨年 39分

と毎年僅かずつ自己記録を更新しているが、このコースは何故か毎年わき腹が痙攣して後半ペースが落ちてしまう。
前半の5kmくらいはほぼ平坦と言ってもよい勾配なのでペースがいきなり速い。
サイコンの最高速度を見たら52km/hだった。
まるでロードレースのトライアルのようなスピードだ。
最高心拍も190を越していた。

50歳代で優勝したソルジャーミッキーさんと話したら、
「山に入ってからも17~8km/hは保たないとね!」
げっ・・・すごい。
んで仲間内で最速のサイボーグ141選手と話したら
「20km/h下回らないように行かないとね」
げげっ・・・すごすぎる・
同じ組のビテスYOSHIノリさんが
「先頭交代しながら平地で稼ごう」
うっついていける自信がまるでない。

同じ組にもう一人友達がいた。
KANのくんだ。
「俺らは俺らで頑張ろう」
そう言うしかないっすよねえKANのくん。


スタートだ。

141くん、YOSHIのりさんが前を引く。俺とKANのくんは必死で付く。
毎年同じだなこれは。一秒でも長くくっついていこう。1mでも多く稼ごう。

でも結果はいつもどおり。
やめればいいのに先頭に出てちょこっと引っ張ったりしたもんだから足が売り切れ。
141くんについて2番手を行くも徐々に千切れそうになる。
やべえ
このままじゃ後ろのYOSHIのりさんともども切れちまう。
「だめだ先行って!」
とYOSHIのりさんに前に出てもらう。

あとはいつもとおんなじ。
千切れて一人旅。
山道は13~14km/hしか出せない。
残り5kmくらいからわき腹の痙攣で呼吸が苦しい。
心拍を175くらいに抑えないと力が出てこない。

抜いてゆく選手について数百メートル引っ張ってもらったり、似たペースの人と協力して走ったり。

結果は39分58秒。
昨年より遅くなってしまった。

メンタル面での弱さの克服(一人旅になってもあきらめない強さを身に着けなきゃ)
心肺機能の強化(タバコはやめないけどやっぱ減らさなきゃ)
高効率のトレーニング(旅はやめないけど練習もやんなくちゃ)

さて
顔見知りや練習仲間はといううと、これが軒並み好成績!
ミッキーさんが優勝、141くん、サクマコフさん、かおり嬢、鬼SAWAさん、HIROみ姉さん、などなど入賞
ブログ友達のミニクッパさんも優勝!
努力の賜物ですね皆さん。
すばらしい。
おめでとうございます。
それとめきめきと調子を上げてきてるOKAぴーさん、昨年より4分近くも更新。すげえ!

それとそれと、pontukoさんとkikumanさん、50代であとちょっとで入賞できそうなタイム!
殆ど俺と変わらない40分。kikumanさんなんて俺と4秒しか変わらない。
来年は間違いなく二人とも入賞だろうなあ。
秘密の特訓を連日やってきたお二方の努力に敬意を表します。
ponさんは膝が壊れるほど地獄の特訓を朝晩やってたそうだ。
kikuさんもコルセットをしての参戦。いじめていじめて、とことん追い込んでたんだなあ。

何の努力もしないで遊んでる俺と差がつくのは当たり前だ。

ヨッシーさんも復帰間もないのに好タイム。
3人でエントリーした「ちーむまげでらんに」
は並居る強豪チームに打ち勝って見事優勝!
新聞にでかでかと掲載された。
いや~まげでらんに根性、見せつけられました。
おめでとうございます。
kenzyさんもいい走りでなかなかの好タイム。
新聞の一面に写真掲載!うらやましい!

俺・・・次回から
「こでらんに」改め
「こだもんだべ」
にすっかな。
速くなれる気がもうしなくて。
まあ、だいたいこんなもんだべ。

はあ来週の王滝、大丈夫かなあ。
足切られたらのんびり景色見ながらサイクリングしようっと。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅日記20090507前半後半 | トップ | 郷ひろみ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kikuman)
2009-05-25 20:44:51
ほだごど、言ってっからponに「しゃみけん」なんて言われんだで~
先々週の鳩峰峠の頃とは全く別人じゃないですか~
きっと、王滝では「全国区」のTHE TYARIKENの名を轟かせてくれることでしょう!
期待してまっせ~
返信する
Unknown (ちゃりけん)
2009-05-25 21:50:21
キクマンさま



しゃみけん

三味線弾きけんの意味でしょうか?これは光栄でございやす。

んでも、二人の頑張りはすげえです

かっこいい

結果がすべてだからレースは



速い奴だけが吐く言の葉に真実味がある

オイラみたいなカスカダリが何言ってもだやねんな



王滝、ビリでいいから完走したいです



あれ

カンソウ



はっぴいえんどの大瀧詠一の

「間奏!」

って歌なんだっけ

はいからはくちだっけかな

今宵は

白鶴まる

一升やっつけやした



ふくのヒレ酒さいこーだぜい





返信する
Unknown (gasupon太郎)
2009-05-25 22:09:50
>王滝、ビリでいいから完走したいです
ビリでは困っつぉい。
チャーリーがビリならオレはDNFだぁぁぁx。

それはダメ!!
返信する
Unknown (ホイドマン)
2009-05-26 01:16:48
おーい!師匠!おーい!
師匠に「センチメンタルジャーニー」は似合わないじゃーにー、なんちって。
王滝がんばっぺぇない。
それと朝夕膝壊れるぐらい練習してネゾイ。
こないだの鳩峰でキクにやらっちゃがらない。
返信する
Unknown (ミニクッパ)
2009-05-26 04:40:07
 時空の路お疲れさまでした。あれだけ人がいるのでお会いできないかなと思っていたら、あっさりとお会いすることが出来ました。2年前のように雨の中のレースかと思ってましたが、何とか持って良かったです。(下山時にはやられましたが)うちのクラブのSさんも山では「20km/hを下回らないように。」と言ってました。凄すぎです。
 来週はいよいよ「王滝」ですね!気持ちよく走ってきて下さい!(ってファンライドの動画でみているとやはり王滝は大変そうですね!)
返信する
Unknown (チャーリー’シャーミー’ケン)
2009-05-26 09:17:01
gaspon太郎さま>
長野にも野田町食堂みたいなのあっかなあ。
DNFにならないように、gasponさんのお尻に食らいついて行きますのでオイテケボリにしないでね。
♪it's a gss!gas!gaspon!
後ろでジャンピングジャック歌いますね

♪あいわずぼ~んいなくろふぁいはりけ~ん
返信する
Unknown (ちゃりけん)
2009-05-26 09:38:37
ホイドマンさま>
リクエストありがとうございます。
センチメンタルジャーニーはドリスデイでしょうか?それともリンゴスターでしょうか?

王滝、お手柔らかにお願いします。
返信する
Unknown (ちゃりけん)
2009-05-26 09:41:56
ミニクッパさま>
優勝おめでとうございます!すばらしい!
オイラも一回でいいから優勝してみたいです。無理ですが。
特に時空の路は本郷焼きのたてがもらえて羨ましいです。
ご家族もさぞかし喜んだことでしょう。
来週は桧原湖でしょうか?楽しんできてください。
王滝、どうなるものやら。頑張ってきますね!
返信する
Unknown (kenzy)
2009-05-26 18:57:52
日曜日はお疲れ様でした。
けんさんの昨年の大内宿の日記を読んで、
今回の私の目標を決めてました。
まぁ、初挑戦だったのと緊張で、全然ダメでしたが、
新たに来年の目標が出来ました。

しかし、レースって楽しいですね。
タイムを競うのは勿論ですが、あの雰囲気が、あの空気が
実に面白い。祭ですね、あれは。
もうすっかり魅せられてしまいました。(まぁ、タイムは別として)次も参加決定!!


大滝、楽しんで来てください。
返信する
Unknown (ちゃりけん)
2009-05-26 21:10:09
けんちゃん>
んなんだよなあ。あのスタート前の緊張感、日常じゃさ、感じないよね。二十歳くらいの時は死ぬだ生きるだの毎日だったのに今じゃノンベンダラリの日々。
レース前のストレス、本気で闘う本番、そして全力を出しきった自分に感動して、同じ苦しみをわかちあった仲間たちと笑いあう。
病み付きになるよね。
そして自己記録更新のためにまた苦悩する。
一位からビリまで苦しみは同じ。頑張ったやつだけが感じるよろこび。
こんな楽しさはやった奴にしかわかんねえ

目的を共有できる仲間は最高の宝です。
ありがとう。
来年も出ましょう!ね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自転車」カテゴリの最新記事