http://www.youtube.com/watch?v=M2ugsm65AOQ&feature=youtu.be
神奈川からI手さんとT中さん、福島からY山さんと俺。
そしてサポートカーで参加のY田さんの5人で試走をしてきました。
ルートと距離はばっちりですが、キューシートの細かなところが修正必要なのでAJ神奈川様の最終発表をお待ち下さい。
素晴らしい好天に恵まれ、風も爽やかで気持ちのよいサイクリングでした。
ルート上にあるお寺巡りや、ラーメン店などでたっぷり時間を費やしたおかげで(笑)
PC3はタイムアウトすれすれでしたが、13時間でゴールしました。
寄り道をしなければ、11時間ちょいでしょうか。
前半に、貯金をいっぱいしておいたほうが良いと思います。
最後の猪苗代湖畔から望む会津磐梯山は格別でした。
楽しかったなあ。
本番はキット
もっと楽しいはず!
日曜日は羽鳥湖のあたりまでは雲が多かったですが、猪苗代湖のあたりは最高の天気でした。
確かに喜多方まで下ってしまうと、そのあとタイムを稼ぐような区間がないので、PC3の制限時間は注意必要ですね。
本番も天気に恵まれるといいですね。
今年は参加できないですが、来年以降の開催にも期待しております。
試走ありがとうございます。
623は何組か試走らしきサイクリストの方をお見かけしました。
自分たちは5:10に猪苗代を出発し8時ごろは喜多方から坂下に向かう途中でした。30分差くらいでしょうか。立木観音で安全祈願(笑)してたので差が開いてしまいましたね。
前半に見所が集中してますが遊びすぎると後半でしっぺ返しを食らうことになりますね。
トライアルが本ブルベになるように一緒に頑張りましょう。
気付けばもう2週間後? よろしくお願いします。
コース、楽しんでいただけるといいなあ、
こちらこそよろしく御願いします。