ちゃりけん

自転車・旅・音楽

I can't live without a rose.

BRM908宇津宮200でのバーストの影響か・・・

2013-09-19 | 自転車
フルクラムレーシングゼロ




なんか変だと思ったら。2~3mm振れが出てる。

現在ショップに入院中。
今週末の埼玉BRM下北600は諦めよう。
仕事やら雑用が山ほどたまってるから、今週は日曜日に走るくらいしか時間が取れない。

ああ

なんとかテンション調整で済みますように。
ホイールおシャカだとしても購入資金がありませぬ。

シュミットっていうハブダイナモにE3っていうライトつけて・・
イーストンあたりのリムにDTスポーク手組みだといくら掛かるのか・・・・

今すぐには無理ですが。

ショップのI田さ~ん!!
職人技でレーシングゼロを生き返らせて
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BRM907&BRM908宇津宮200 後... | トップ | mazda TA-LW3W パワーウイン... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロンリーH)
2013-09-19 22:33:09
いよいよハブダイナモを視野に入れていりんですね。
ハブダイナモ導入で又々ちゃりけんさんの行動範囲が拡大されますね。
ナイトランが楽しくなりそうで羨ましいです。
返信する
Unknown (ごとー)
2013-09-19 23:53:08
やはりレーゼロクラスのホイールもブルベでの酷使の前には消耗品となってしまうのですね…
返信する
Unknown (ちゃりけん)
2013-09-20 08:08:51
ロンリーHさま>
視野には入れてますが・・・先立つものが・・・うっ。
来期には導入できたらって思って枡。
ナイトランって充分な明るさがあればけっこう快適かなーなんて思います。
ライトマニアの辿り着くところはハブダイナモなのでしょうかね。
返信する
Unknown (ちゃりけん)
2013-09-20 08:12:09
ごとーさま>
ブログ開設おめでとうございます。
4耐お疲れ様でした。
ブルベは・・いくら丈夫な機材でも高額な装備でもメーカーの想定以上の酷使をされるから壊れるんですかね。
エントリーモデル完成車で壊れたら毎年買い換えるってのが実は一番お金掛からなかったりして・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自転車」カテゴリの最新記事