せめてここで…王様の耳はロバの耳

どこにも言えないことだけど貯めずにいれば笑えるかも?!

ラグビー観戦と…

2019-10-13 18:48:00 | オレ様のご機嫌
今夜もまたラグビー観戦へ
お友達の家で飲みながらの観戦
めちゃくちゃ楽しいらしくて
ご機嫌のお出かけ‼︎

予定の1時間半も前から
着替えたりして…

そんな時に集まるお友達から電話きて
「早く飲みたい」ってことで
予定よりも早くお出かけ

リビング解放?と目の前にいた
長女が笑顔で言って静寂ハイタッチ🤚



朝からずっとテレビで台風被害を
「ひでぇ〜」と
あれこれ感想をいいながら
お酒飲んでる

防風林の竹が5本くらい倒れたとかで
そのあたりのお片づけを15分くらい
してきてくれた
それは感謝してるけど
他のことはみんなわたしがやった
さすがに病院から電話きて
義父がわたしのいつもやってるとこ
代わりにやっておいてくれたの
これにも感謝!



わたしは朝から
資源回収が中止と思わず起きて
準備してから気がついたメール📧

そこからはいつもの日曜日
ご飯ご飯と洗濯洗濯…
そして調停の資料をcopy
こんなにあるのかってくらい
copyしてやった
ったくなんでこんなもの…
出させるような話にするなよ

それを今度はパソコンで
エクセルにまとめる作業のわたし
別にいいんです
自分のことですから……

お昼過ぎ
「お金が欲しいです」と言ってみた
心臓がドキドキしてた
破裂するかと思った
お金のことはとにかく話すと
たいていケチつけられて文句になるから
様子見ながらちょっと言った

それを出かけの今になって
「金ないの?」とか
なんだか汚い言葉を使って
めんどくさそうに話される
「何に使うお金?」
「なんでそんなにかかるの?」
などなどなど……

最後の捨てゼリフ
【オレのカネはお前がみんな使っちゃうんだからな】
【オレは必死に毎日稼ぐだけ】
【お前がみんな使うだけ】
【お前の体は金がかかるだけで治らない】
【お前の一族は金ばかりかかる】
【遺産1つでかねかける】
【オレがいくら稼いでもみんなお前が使っちゃう】

そうなんだろうけど……
家族がそれを言ったら
わたし終わりだなって思う
もうずいぶん《痛い》とか《辛い》とか
そういうこと週末に言ってないんだけど
なんでだろな?

お薬に何万もかかるから仕方ないけど
胸がまだ痛いけど言わないし
いつもと同じようにしてるし

わたしも思ってる
からだが快くなったらいいなって

眼科と神経内科

2019-10-11 21:53:00 | WATASHI NO KALADA
診察カードを通したら
眼科の先生の名前が変わってる
前回は先生が学会でいないからだと
思って気にしていなかったけど
今回から先生がその時の先生になってる
たしかに…次回の予約を
この先生としたんだから
当たり前なのかな?

でも
難しい手術とか手がけたりする先生から
主に白内障を担当して
この病院内で手術してる先生で
なんかランクダウンした感覚になる
とても話しやすい先生だから
あまり気にしてないけど
やっぱり大病院は
検査とかして大きな病気の可能性がない
ってなるとこうなんだな

シビアな世界…

外見も厳しい前担当とは変わり
めちゃくちゃ物腰の柔らかな先生
ずっと言われてるけど
「だいぶいいですよ」と…
目にはあまり傷もなくなっていて
良いと言われてる

視力検査をして
なんだか前より見にくいなとは思ったけど
なんとなくなら見えるんだな
乱視進んでるのかとか思うけど
先生は…という

視界をさわさわ流れる
砂嵐のようなものは一体なんだろ?

そんなことをちゃんと話せる余裕なく
なんかはぁはぁしてきた
舌下錠ニトロ飲んでも治らず
ひどくなってきて意識が遠くなってきた

気がついたら
車椅子にと言われて
心臓の先生に診察されていた

【狭心症じゃないよ】

安心していいのか
ただまた理由のわからない症状が
増えたというだけなのか
涙が流れてきた

なかなかいい血管が見つからず
これも珍しいけど…
カテーテル用にと左手に頑張ることに

ご家族を呼びたいので…と
看護師さんに言われたけど
みんな2時間かかる…
あとは小学生の長男と
知的障害者の次女です
母しかいない…でも1人でからない

義父母を言われて
連絡してもらったけど
「断られた」と
看護師さんから言われた

だいたい想像つく
パニックになって無理無理って言った
やっぱりなってなんとなく笑えた

仕方なく…
そのまま点滴でじっとしてたら
義妹があわてて駆けつけてくれた
一つ年上だけど…義理の姉?

顔見てとりあえず帰ったけど
義母から連絡きてって言ってた
ありがとう😊


なんの点滴かは覚えてないけど
さっきの先生が来られて
『心臓には問題ないよ』と…

その後
神経内科の先生も来てくださり
「どうしたの?」
「今日の診察やめとこうか?」

結局暗くなるまで点滴して
自分で車を運転しながら帰宅した




ごめんね…長男くん

2019-10-07 07:21:00 | 大好きなこどもたち
小6になる長男くん…
5年の終わりくらいから
ほぼ毎回【きたこうぼう】をランドセルに
めちゃくちゃ詰め込んで
月曜登校と金曜下校を送りました

なんで?
…別に。持つのめんどい。

確かにそれまでも
よくランドセルに詰め込んで
手ぶらがいいと帰っていたけど
こんなに教科書あって
無理やりすぎで
ランドセルのフタで挟んで
〜なんて持って行き方までしていた

どうも気になって
たまに…何度も質問したら
“こうしたらいいんじゃない?”なんて
アドバイスっぽく言っても
ここ最近は「いいから〜」と
つめつめしてランドセルがぱんぱかぱん🎒

先日ふと…
『これ恥ずかしいんだよ』と
『ママは好きかもしれないけど…』って

そうなんだ…
慌ててとりあえずのDAISOに走り
袋に詰め込んでもたせたり
うちのミシンじゃ袋は縫えないので
これはいいかな?と必死に選んで購入

自分で作りたいなと思いながらも
なかなかどうして…
もうほとんど使わないミシン
いいやつ買えないよな…

毎日やることあって
なんでここまで忙しくて
なんでここまでだるくて
体がいうかときかないんだろ?

思うように変わらないな

今日届いた新しい巾着
来週から持たせようっと!


口内炎生活…再来

2019-10-07 07:14:00 | WATASHI NO KALADA
また口内炎が始まった
ここしばらく
あまりできていなかったので
治ったのかな?なんて
期待していた

しかも
なんかオシッコする時しみる
パンツもなんか少し汚れたりして
口内炎じゃないけど
白く丸くなんかなってる
これが痛いみたい

こっちはほんとに久しぶりに痛い
何年もなかったのに…

これがシェーグレーンって
頷かれた症状なんだけど
のどもすごく痛くなってきて
扁桃腺炎にならないことを祈ろう

なんかすごくだるかったりして
風邪じゃないのかな

具合悪いのは
もうほんとに勘弁してほしい


大根おろし作りたかったのに

2019-10-06 22:46:00 | WATASHI NO KALADA
夕飯はサンマの塩焼き  …旬のメニュー
欲しいのはもちろん大根おろし

気持ちよく大根をおろしたいけど
わたし食べたりと好きなんだけど
この大根の葉っぱを触ったりすると
かぶれる可能性大
おろしたりすると手がちりちりと
痒くなったりする可能性大
なので
手袋着用です

みんな好きだから
たくさん必要ない大根おろし
たいていは1本おろさねばならない

2/3くらいのところで
ガリっと右手の薬指が…
あまり痛くはなかったけど
「いてっ」と思ったら
みるみるポタポタと赤い血が出て
近くでお話ししていた長男も
「ほらもぉ〜」と
すぐに絆創膏を持ってきてくれて
貼ってくれました

指先用を貼ってくれたのに
隙間から血が漏れてきて
あらあら大変だって
止血をするためにテーブルに座って
ティッシュと格闘しました

なかなか止まらず
でもとりあえずこれくるいでって
絆創膏で止めて
続きを下ろそうとしたら
またどんどん血が出てきちゃって
ビニール手袋重ねての着用

指先に血をためていても
「おろし少ねえな」と言う人あり

そのあともずっと血が止まらない30分
病院行かないとやばいかなと思ったけど
そのうちに止まりました

その頃にはみんなご飯が終わり
茶碗を片さなくてはならず
今度は洗い物が待っている…

ここではわたしの仕事とされることを
変わろうと言う人はいない
終わりの頃に
長男と次女が代わる代わる来て
「なにかやる?」と
言ってくれただけで
少し嬉しくなる

かなり深いみたいで
ズキズキが止まらない