桜が終わると季節は端午の節句に向かいます。
早くもバイト先に柏餅が並ぶようになりました。
和菓子はほっこりと和みますな(^^)
さてさて
『春先は変わったものが多いから気をつけなさいよ。』と
ばぁ~ちゃんが孫によく言っていたものでした。
なぜだろうねぇ?新学期が始まる頃になると
なぜかちょっと変わった人が増えるような気がする
(失礼な言い方なのは重々承知です)
バイト先のコンビニに買い物に行ったら
あれ?めずらしくオーナーが来てる。
しかも店の外で誰かと話してる?
なにげに近くに寄ったら。。。
あらら?もしかしてクレーム対応?
そのまま店内に入ったら昼間のパートのおばちゃんがいた。
どうしたの?と聞くと…
コピーをしようとしていたおじさん。
どうやらコピーがうまく使えなくて
高校生のバイトの子に聞いたのだけど
その子達もよく分からなくてオロオロしていたら
(分からないのは従業員としてあるまじきことなのだけど)
このおじさんがキレたらしく
『なんで分からないんだ?責任者を呼べ!』と大声で怒鳴ったそうな。
たまたま遠隔操作で店内の様子をビデオで見ていた店長。
すぐさま店内にいるパートのおばちゃんに電話して
(このおばちゃんもたまたま買い物に来たところだったらしい)
高校生じゃ対応できないから
とりあえず対応してくれ。と頼んだらしい。
それと同時にお店に向かうオーナー。
そして警察に連絡する店長。
どうやらあたしは急いできたオーナーが
このおじさんと話を始めた直後に来ちゃったみたいだ。
ここまで聞くと、きちんと対応できなかった高校生がいけなかったみたいだが
このおじさん…今日で3日連続でコピーに対してのクレームを言ってるみたいで
1日目。
元の原稿が曲がっているのに
なんでこのコピーはまっすぐ出来ないんだ!から始まり
両面コピーをすると曲がる!だのと
おじさんが言ってることも分からないし
こっちがいくら説明をしても
おじさんが分からないらしい。
一通り怒鳴って自分でコピーして自分で納得して帰っていく。
2日目。
また曲がってしまうコピーに
『昨日はできたんだ!なんで今日はできないんだ!』と意味不明のキレ。
そうして3日目。
また同じように怒鳴っているもんだから
店長は警察を呼んだのでした。
店内でオーナーとおじさんが話しているのを見ていたら
(この時点で二人はお店の外で話しているんだが)
あらら…警官がいっぱい来ちゃうし
あらら…なんか帰るに帰れなくなっちゃったじゃない(^^;)
警官がおじさんをなだめるように話してるうちに
車を置いて歩いて行っちゃうおじさん。
怒って帰るおじさんを追いかける警官。
とりあえずおじさんがいなくなって
オーナーがため息。。。
『どうしてウチはこんなことばかりあるんだ。。。』
こんなこととは…
以前 元気なおばあさん。 事件があった以来だが
ほぼ1年前だったというのがなんとも恐ろしい(^^;)
お客さんだから対応しなくてはならないのですが
いくら話しても分からないクレームはホントに勘弁してほしいものです。
基本的にクレームって意味不明に怒鳴る人のほうが多く
そしてお店側がいくら説明しても通じないことのほうが多い。
説明しても分かってもらえないほど対応に困る。
しかしこのおじさん…
お願いだから深夜に来ないでほしいよなぁ。。。