「おばあちゃんの原宿」と呼ばれる巣鴨地蔵通り
塩大福が有名ならしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
(あたしが知らないだけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
)
上司が仕事で巣鴨に行くという。しかも夕方前に帰社するという。
その場所への地図がFAXで送られてきてたのは2~3日前。
その地図は、商工会の地図じゃなかろうか…ぐらいに
おいしい処 満載の地図だった。
『一度帰社するなら…塩大福が有名ならしいので
お土産お願いしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
』 (←上司に土産を頼むヤツ)
いつもの冗談な会話を交わして上司を見送りました。(←いつも上司をからかうヤツ)
16時過ぎに戻ってきた上司の手には。。。
しっかりと塩大福が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ホントに買ってきてくれたのですね。。。
でもでも…せっかくなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
(笑)
5個入りを2パック。。。となんとも微妙な数を買ってきやがって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
(↑買ってきてもらって文句を言うヤツ(心の中でよ))
現地の人にどのお店がおいしいのか聞いて買ってきてくれたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
サイトを見ると、確かに…このお店の名が知れ渡っているみたい。
出来上がってから少ししか経っていないからか。。。
とっても柔らかぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
お餅も柔らかくてもちもちぃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
でほんのりしょっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
最初このお餅だけがしょっぱいのかと思ったら
中のあんもしょっぱめ。
そう。。。なんとも《いい塩梅》なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
塩大福。。。文字通り甘くないです。
うっすら甘いかな?塩気の強いあんです。
なのでさっぱりと食べられちゃいます。
ただ…あたしにはもの足りないですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
何度も食べたいとは。。。ならないかもぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
どっちかというと大福は甘い方がいいです
若かりし頃に1度食べたことのある塩大福。
この時は、甘くないのが妙に不味くて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今回 食べた時はすごくおいしく感じたの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
味覚が変わったのか、はたまたホントにこのお店の塩大福がおいしいのかは
定かじゃないけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
しかし…もう少しパックの詰め方 どうにかならないのかねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
丸い大福…しかも柔らかいのを縦にして詰めたら。。。
どう考えても。。。潰れるっしょ