週2回のバイトが始まり
疲れるといえば疲れますが
徐々にシフトを増やし
徐々に身体を慣らしていこうかと思ってます。
暖かくなる頃には 身体も慣れるでしょう。
手術のため シフトから抜けていた約3ヶ月。
当然 あたしの代わりに新しく来た人もいれば
諸事情で辞めていった人もいたり。
自分の好きな時間帯に働きやすいコンビニなだけに
人の入れ替わりは 激しい。
まぁそれは構わないのですが。。。
シフトは 基本2人で組まれる。
よっぽど忙しい時間帯じゃない限り
時間をずらし 常に2人がいるように組まれるわけで。。。
で この組んだ相手によって とっても忙しかったりする。
あたしのいない間に 入ってきた人と組むと。。。
いゃいゃ なんだか たいした結果を残せないまま
タイムアップとなってしまう。
まだ慣れていない。。。といえば その一言で片付いてしまうかもしれないけど
やはり 息が合う合わないってあると思う。
なんだか妙に自分一人だけが 空回りしているような
痒いところに手が届かないってゆ~か
お互い黙っていても 自然と仕事が分担されないってゆ~か
どうも今までのペースで 仕事ができない。
気がつく人。つかない人。
これは年齢・男女問わずにね。
人の動きを見て 流れをつかんで欲しいし
また気の遣い方って 人それぞれ。
こ~ゆ~のって 口で説明してもなかなか伝わらないから 難しいよね。
お客さんが レジに並んでいるのに
気にせず 今やってる自分の作業に没頭したり
2人でやったほうが 断然早いし
お互いが次の作業に移りやすいのに
手伝いに来ないし。。。
かと思えば 変なところで 妙に気がつくから。。。
どうも かみ合わない。
ってゆ~か 逆に精神的に疲れますから~。。。
どの仕事もいえることですが
コンビネーションって とっても大事だとつくづく思います。
とりあえず 今は穏やかに説明してますけど
なんだか 伝わっていないような感じがするのは
気のせいだろうか。
身体が慣れる前に。。。
ブチ切れずにいられるだろうか?
疲れるといえば疲れますが
徐々にシフトを増やし
徐々に身体を慣らしていこうかと思ってます。
暖かくなる頃には 身体も慣れるでしょう。
手術のため シフトから抜けていた約3ヶ月。
当然 あたしの代わりに新しく来た人もいれば
諸事情で辞めていった人もいたり。
自分の好きな時間帯に働きやすいコンビニなだけに
人の入れ替わりは 激しい。
まぁそれは構わないのですが。。。
シフトは 基本2人で組まれる。
よっぽど忙しい時間帯じゃない限り
時間をずらし 常に2人がいるように組まれるわけで。。。
で この組んだ相手によって とっても忙しかったりする。
あたしのいない間に 入ってきた人と組むと。。。
いゃいゃ なんだか たいした結果を残せないまま
タイムアップとなってしまう。
まだ慣れていない。。。といえば その一言で片付いてしまうかもしれないけど
やはり 息が合う合わないってあると思う。
なんだか妙に自分一人だけが 空回りしているような
痒いところに手が届かないってゆ~か
お互い黙っていても 自然と仕事が分担されないってゆ~か
どうも今までのペースで 仕事ができない。
気がつく人。つかない人。
これは年齢・男女問わずにね。
人の動きを見て 流れをつかんで欲しいし
また気の遣い方って 人それぞれ。
こ~ゆ~のって 口で説明してもなかなか伝わらないから 難しいよね。
お客さんが レジに並んでいるのに
気にせず 今やってる自分の作業に没頭したり
2人でやったほうが 断然早いし
お互いが次の作業に移りやすいのに
手伝いに来ないし。。。
かと思えば 変なところで 妙に気がつくから。。。
どうも かみ合わない。
ってゆ~か 逆に精神的に疲れますから~。。。
どの仕事もいえることですが
コンビネーションって とっても大事だとつくづく思います。
とりあえず 今は穏やかに説明してますけど
なんだか 伝わっていないような感じがするのは
気のせいだろうか。
身体が慣れる前に。。。
ブチ切れずにいられるだろうか?