あれこれと めずらしいものの進出が多くて
原宿は どこもかしこも行列だらけ。
人気のポップコーン屋さんにも行きたかったのですが
当たり前のように長蛇の列。
ん~…ここで並んでいたら 他に回れなくなっちゃうから 諦める。。。
(悪友は ちっとも興味がなかったので 諦めざる得なかったんだけどさ)
パンケーキを食べた後は 雑貨屋さんに向かう。
この雑貨屋さんも 今日の予定の一つ。
フライング タイガー コペンハーゲン

北欧っぽいデザインの 100均 みたいなお店です。
もう一つ 同じような雑貨屋さんがあるらしいのですが
今回はスルー(時間が無くて)
原宿にオープンしてから ずっと混んでるらしく
この日も すでにお店の周りに ぐるりと行列ができていました。

なにやら 待ち時間が1時間のもよう。
へっっ?1時間も並ぶのっっ!?∑(゜ロ゜ノ)ノ
入場制限してて お店に入るまでに1時間だってよ。
帰る時間までのタイムリミットは早いわ~。
悪友には あたしが誘って付き合ってもらってるから
そんなに待たせては申し訳ないわ~。で
並ぶのを 躊躇ったのですが
「アトラクション感覚だから いいよ~」と並ぶ気満々の悪友。
せっかくなので 並んでみましたよ。
ほどなく回ってきた順番。
1時間ちょっと 経過しておりました。
入場制限しているものの 当然 店内はすごい人です。
しかも レジを待つ列も これまた異様に長い。
店内は一方通行で 通路の右側がレジの列。
入り口近くにあるレジから 店内ぐるりと回って
最後尾は 入り口近くまできておりました。(;´∀`)…うわぁ…
どんだけの人が集まってるのだろう。
まともに見ていたら いつになっても帰れないので
とにかく レジの列に並んでみる。
なかなか進まないから 列に並びながら 商品と見ればいいし。
ゆっくり見てるような 見られないような
並びながらじゃ 品定めができないような する気力も失われちゃうような
なんだか 騒ぎばかりが大きくて 期待はずれになっちゃったのか
はたまた 物欲の波が薄れちゃったのか
微妙に 財布の紐が固くなっちゃった。
まっ。行ったからには 自分にお土産。は 忘れません。(笑)

ゲットしたのは この商品。
iphoneケースは2個も必要ないって思ったのですが(先日も買ったばかりなのにね)
1個300円なんだもん。ついつい買っちゃうでしょ(笑)
ひげのマークのスポンジとか 会社でも使えそうな付箋とか
派手カラーの水筒とか。
普通じゃ なかなかゲットできない…ちょいとめずらしい感じの物だけを チョイスしてきました。
水筒は 最後の最後まで悩んだんだよねぇ~。
この中で一番高い商品だしさ(^^;)(といっても700円っっ!!)
直接飲めるタイプじゃなくて 普通の水筒だったのが 悩みの元。
でも大好きなピンクだし こんな派手なのは なかなか見つけられないし
しかも500mlタイプだしで 結局はお買い上げ(笑)
それでも合計で1,600円ぐらいだったかな?
他にも 単価が低い分 買っちゃうかな?と悩んだ商品が いっぱいあったんだけど
使い道もないと 結局は 無駄遣いになっちゃうから ぐっと我慢。
みんな カゴいっぱいに買ってる中で よく我慢したな~と 自分を褒めてあげたい(笑)
いゃ~しかし 入るのに1時間 出るのに1時間
さすがに疲れました。。。
歩いてるのならまだしも 立ちっきりって けっこう疲れるのねぇ~。。。
そうして 次なる目的のために 来た道を戻る途中に
表参道ヒルズにオープンした チョコレート屋さんを発見。
(だから この通りは 気になるお店が多いのよ。。。)
バレンタイン近しで あちこちのメディアに引っ張りだこのお店。マックスブレナー
下調べで 気になっていた
マシュマロがのっている チョコレートチャンクピザは やっぱり並ばないと
テイクアウトもできないらしい (´・ω・`)ガッカリ・・・
イートインじゃなくて よかったんだよ。
テイクアウトできれば よかったんだけどさぁ~。。。
物販は 並ばずに買えるというので 入ってみたけど
残念ながら バレンタイン商品は もう少し先の販売ならしく
少々 商品が少なかったの。。。
それでも 何も買わずに出てくるのが ものすごく もったいなくて(笑)

こちらも メディアによく取り上げられている(どんだけミーハー?)
注射器に入ったチョコソース(500円)
まっ。このお値段ならね。自分用のお土産でも 許せる金額でしょ(^^)
けっこうな量が入っていると思いきや
使ってみると あっという間に 無くなっちゃいました。
どこに入るのにも 長蛇の列。
ミーハー的に 流行りものを体験するのも
いゃはゃ…楽じゃありませんわな。。。
原宿は どこもかしこも行列だらけ。
人気のポップコーン屋さんにも行きたかったのですが
当たり前のように長蛇の列。
ん~…ここで並んでいたら 他に回れなくなっちゃうから 諦める。。。
(悪友は ちっとも興味がなかったので 諦めざる得なかったんだけどさ)
パンケーキを食べた後は 雑貨屋さんに向かう。
この雑貨屋さんも 今日の予定の一つ。
フライング タイガー コペンハーゲン

北欧っぽいデザインの 100均 みたいなお店です。
もう一つ 同じような雑貨屋さんがあるらしいのですが
今回はスルー(時間が無くて)
原宿にオープンしてから ずっと混んでるらしく
この日も すでにお店の周りに ぐるりと行列ができていました。

なにやら 待ち時間が1時間のもよう。
へっっ?1時間も並ぶのっっ!?∑(゜ロ゜ノ)ノ
入場制限してて お店に入るまでに1時間だってよ。
帰る時間までのタイムリミットは早いわ~。
悪友には あたしが誘って付き合ってもらってるから
そんなに待たせては申し訳ないわ~。で
並ぶのを 躊躇ったのですが
「アトラクション感覚だから いいよ~」と並ぶ気満々の悪友。
せっかくなので 並んでみましたよ。
ほどなく回ってきた順番。
1時間ちょっと 経過しておりました。
入場制限しているものの 当然 店内はすごい人です。
しかも レジを待つ列も これまた異様に長い。
店内は一方通行で 通路の右側がレジの列。
入り口近くにあるレジから 店内ぐるりと回って
最後尾は 入り口近くまできておりました。(;´∀`)…うわぁ…
どんだけの人が集まってるのだろう。
まともに見ていたら いつになっても帰れないので
とにかく レジの列に並んでみる。
なかなか進まないから 列に並びながら 商品と見ればいいし。
ゆっくり見てるような 見られないような
並びながらじゃ 品定めができないような する気力も失われちゃうような
なんだか 騒ぎばかりが大きくて 期待はずれになっちゃったのか
はたまた 物欲の波が薄れちゃったのか
微妙に 財布の紐が固くなっちゃった。
まっ。行ったからには 自分にお土産。は 忘れません。(笑)

ゲットしたのは この商品。
iphoneケースは2個も必要ないって思ったのですが(先日も買ったばかりなのにね)
1個300円なんだもん。ついつい買っちゃうでしょ(笑)
ひげのマークのスポンジとか 会社でも使えそうな付箋とか
派手カラーの水筒とか。
普通じゃ なかなかゲットできない…ちょいとめずらしい感じの物だけを チョイスしてきました。
水筒は 最後の最後まで悩んだんだよねぇ~。
この中で一番高い商品だしさ(^^;)(といっても700円っっ!!)
直接飲めるタイプじゃなくて 普通の水筒だったのが 悩みの元。
でも大好きなピンクだし こんな派手なのは なかなか見つけられないし
しかも500mlタイプだしで 結局はお買い上げ(笑)
それでも合計で1,600円ぐらいだったかな?
他にも 単価が低い分 買っちゃうかな?と悩んだ商品が いっぱいあったんだけど
使い道もないと 結局は 無駄遣いになっちゃうから ぐっと我慢。
みんな カゴいっぱいに買ってる中で よく我慢したな~と 自分を褒めてあげたい(笑)
いゃ~しかし 入るのに1時間 出るのに1時間
さすがに疲れました。。。
歩いてるのならまだしも 立ちっきりって けっこう疲れるのねぇ~。。。
そうして 次なる目的のために 来た道を戻る途中に
表参道ヒルズにオープンした チョコレート屋さんを発見。
(だから この通りは 気になるお店が多いのよ。。。)
バレンタイン近しで あちこちのメディアに引っ張りだこのお店。マックスブレナー
下調べで 気になっていた
マシュマロがのっている チョコレートチャンクピザは やっぱり並ばないと
テイクアウトもできないらしい (´・ω・`)ガッカリ・・・
イートインじゃなくて よかったんだよ。
テイクアウトできれば よかったんだけどさぁ~。。。
物販は 並ばずに買えるというので 入ってみたけど
残念ながら バレンタイン商品は もう少し先の販売ならしく
少々 商品が少なかったの。。。
それでも 何も買わずに出てくるのが ものすごく もったいなくて(笑)

こちらも メディアによく取り上げられている(どんだけミーハー?)
注射器に入ったチョコソース(500円)
まっ。このお値段ならね。自分用のお土産でも 許せる金額でしょ(^^)
けっこうな量が入っていると思いきや
使ってみると あっという間に 無くなっちゃいました。
どこに入るのにも 長蛇の列。
ミーハー的に 流行りものを体験するのも
いゃはゃ…楽じゃありませんわな。。。
お店に入るまで1時間ですか
キラキラiphoneケースとチョコのケース、どちらもかわいい
です
こういうケースだと、使うのに楽しくなりそうです
chibi-poohさんは、行列はわりと平気なほうですか?
私は気が短いので(笑)、飲食店だと、混んでいた
らほかのとこ行こう!というタイプです
でもわざわざ行くところだったら待つかな・・・
基本的に 並ぶのは好きじゃないです(^^;)
いわゆるウェイティングな状態だとパスして
違うお店に行くことが多いです。
でも・・・わざわざ出向いた先とか
ここでしか 体験できないことだったら
仕方なく?がんばって並んじゃいますね。
あっ!旦那は並ばない人なので
並ぶようなところには 最初から行きません(笑)
こ~ゆ~ことは 友達と行くのに限ります(^^)
こうして 日々ブログネタを探しております(笑)