
小僧さんから ぶっきらぼうに渡された。
おっ。仕事に人からもらったんだな。と思ってみたものは
なんと ルタオ ケーキ。
有名なチーズケーキを期待したんだけど
残念ながら 違う商品。
まっ。頂き物に 贅沢は言えませんな。

クロワッサンリングらしきのコイツは
レモンクリームがかかっており 中には レモン風味のクリームチーズ。
(画像の中身が写ってませんが・・・)
でも なぜだか たいしておいしくない。。。(いゃ・・・頂き物に贅沢は言っちゃいけない)
パンがパサパサ。クリームもパサパサ。
冷凍でお届けされるから こんなものなのかなぁ?
と思いつつ それはそれ。普通に食べていたんだわ。
小僧も たいしてうまそ~に食べてなく
「古いからな。」と ボソリ。
古いとな?もしかして ずっと会社に置いてあったのか?
いゃ・・・でも とりあえず賞味期限内だけど。
めずらしく ボソリと 語ってくれた小僧さんの言うことにゃ~
なにやら 誤送しちまった商品を もらえたらしい。とのこと。
運送会社に勤める小僧さん。
おそらく Aさんにお届けしなくてはならないのを 間違えてBさんにお届け。
間違えられたBさんも 開ける前に気がつけばよかったのに
開封して 間違えに気がついたもよう。
間違えたからといって 開封された商品なんて Aさんだって 受け取りたくないよねぇ。
ということで 配送した側の責任で 引き取ったという。(もちろん商品代金を払って)
この支払いも どこが払うか。。。で 大きな問題ならしい。
(営業所が払うのか その手前の配送センターが払うのか。まっ。ミスの責任は誰か。ってことだな)
うんうん。そ~ゆ~こと よくあるある。
間違えちゃいけないけど 間違えちゃったし
開ける前に気がつけばいいけど 気がつかずに開けちゃったし
ちょっとしたズレで 全部がズレちゃうの。うんうん。あるんだわな~。
ってな 感じで しばらく営業所で放置され(いちお~冷凍保存)
賞味期限ギリギリになってきたので
上司が 小僧さんに「持って行っていいよ」と言ったのであろう。
行き先を間違えられたコイツは こうして我が家に来たのですが
あたし・・・できればチーズケーキがよかったな。って
頂いたものに 文句を言っちゃ~いけませんってな。