from chibikko to you...

continuation power is important!
Guess What?

au×adidas EKIDEN GRAND PRIX

2011-02-11 | run

走っても歩いてもどこにいても寒い寒い日でした今年は雪の日のrunが多い…?

今日は、『au×adidas EKIDEN GRAND PRIXの日

参加資格は4人1組または2人1組(当初は1組中、必ず女性1人が含まれることが条件でした)で、 
駅伝23km(1区10km 2区5km 3区3km 4区5km)を走る大会です

ワタシ達のRunning Clubは4人1組×3チームが参加しました

コースは、平坦な道などはほとんどなく登り下りの連続
1人1人の走行距離は短いものの、今日のような悪天候では下りがめちゃキツい
ワタシは3区の3kmだったけど、登りがキツかったー


結果:Aチーム19位(1:38:51) Bチーム40位(1:43:30) Cチーム50位(1:45:54)/約359チーム中

すばらしいっ

遅いワタシの分まで頑張ってくれたみなさんの成果です
次は足を引っ張らないように応援役に回りま~す

…今年に入り、Club内では故障者や季節柄か体調不良者が続出
エントリーしたレースに出れなかったり、思うように走れなくてTimeが上がらなかったり、
Runへのモチベーションが下がりぎみというメンバーがチラホラ...ワタシもその1人
そんな思いに「大事なのはスタート地点に立つこと。完走すること。」と教えてくれたメンバーがいました
あたりまえのように思っていたけど、スタート地点に立てるということはとても幸せなことなんですよね
それに、レベルの違いは(大きく)あっても襷でつなぎ合える仲間がいるってこともとっても幸せなことでありPowerをもらえます
遅いワタシはPowerをもらいっぱなしですが

チーム名の入ったお揃いのビブスも嬉しかったーー

みんなとの一体感がより強まった感じ…


ワタシ、思うんですけど…このClubはみんないい人ばかりです
「類は友を呼ぶ」ってことかな

みなさん、本当にお疲れさまでした

風邪をひかないように、温かくしてお休みくださいね~




最新の画像もっと見る