おむすび持ってでかけよう♪

秩父の山里から、美しい季節の移り変わりのなかお薦め散歩コースと、私の好きなものあれこれを一緒にお届けします。

晩秋~陽だまりの大菩薩峠

2011年11月01日 19時46分37秒 | 日記
ここ数日、秩父の明け方の空は、父の言葉をそのまま使うと「すごい星っ河原」だそうです。
冬が近づき、空気が澄んできたのでしょうか・・・。

青く澄んだ秋空のもと

大菩薩峠へ。
上日川峠を10:35に出発(~14:35着)

落葉松が黄色く色づいて、晴れた空に映えます。

富士山もよく見えて。。。

大菩薩峠から大菩薩嶺方面
笹原の明るくひらけた稜線・・・のどかで気持ちよく歩けました♪
大菩薩嶺は、標高が2000メートルをちょっと超えますが、今週は晴れて気温の高い日もあるということなので、一枚はおれるものを持てば大丈夫だと思います。
ちなみに私、薄いナイロンジャンパーとダウンベストもザックに入れていきましたが、出番無しでした。(お昼ごはんに時間をとる場合は、ちょっと寒くなるかもね~)

さて、今日の行程は。。。
歩 数:12740歩
距 離:7.6km
活動エネルギー量:610kcalということで、おむすび3.6個分消費しました

雁坂トンネルのさき、西山渓谷あたりは紅葉真っ盛りですよ~

最新の画像もっと見る