今年も、ゴールデンウィーク恒例の武甲山登山に出かけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
これが私にとって、27年の初歩きになります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
午前中の空は、雲が多かったんですが、天気予報は外さないですもん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7a/833c2202b90de920cc329c42251381c8.jpg)
登山口の八重桜。(上手く写ってませんが、咲いてます(ーー;)
こどもの日とあって、山も子供たちの声が聞こえて賑やかです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/8229aba317a265528cade70c7757adb0.jpg)
歩き始めると、静寂のなかに、キツツキの木を突く音や鳥のさえずりが聞こえて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ca/963e1e75a8eff7bbe8bfb0462f6c864e.jpg)
武甲山の大杉は、いつもと同じに迎えてくれます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5d/351c236d1448f8f8db27066bb965a6a8.jpg)
山歩きの時、私が気をつけていること3つ…
1つ目 膝は前に向けて上げる。絶対、横に振りださない…要はガニ股で歩かない。
2つ目 お尻の穴は窄めて歩く。背筋はピンと。
3つ目 下山時は、(腰を落として、)重心を下げて歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c3/cc143ed057d494b470f8e76f1dd17b00.jpg)
頂上の広場に、巣箱が掛けてあります。
新緑がまぶしい、いい季節になりましたね(^^)
頂上の眺めは、すっきり澄み渡り、視界良好。浅間山もバッチリ見えました。眼下には、我が秩父の街。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/71/dc5fe348e234f6d704c0eb1c317bdeee.jpg)
芝桜も見えます。
だんだん日差しがまぶしくなって。
まさに、目に青葉、山ほととぎす~~の季節ですね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/38143ecc94841e3ab1ea20e421c9eb12.jpg)
それにしても、普段の下界より、こっちの道中の方が、知り合いに会うって、どゆこと⁈(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
これが私にとって、27年の初歩きになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
午前中の空は、雲が多かったんですが、天気予報は外さないですもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7a/833c2202b90de920cc329c42251381c8.jpg)
登山口の八重桜。(上手く写ってませんが、咲いてます(ーー;)
こどもの日とあって、山も子供たちの声が聞こえて賑やかです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/8229aba317a265528cade70c7757adb0.jpg)
歩き始めると、静寂のなかに、キツツキの木を突く音や鳥のさえずりが聞こえて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ca/963e1e75a8eff7bbe8bfb0462f6c864e.jpg)
武甲山の大杉は、いつもと同じに迎えてくれます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5d/351c236d1448f8f8db27066bb965a6a8.jpg)
山歩きの時、私が気をつけていること3つ…
1つ目 膝は前に向けて上げる。絶対、横に振りださない…要はガニ股で歩かない。
2つ目 お尻の穴は窄めて歩く。背筋はピンと。
3つ目 下山時は、(腰を落として、)重心を下げて歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c3/cc143ed057d494b470f8e76f1dd17b00.jpg)
頂上の広場に、巣箱が掛けてあります。
新緑がまぶしい、いい季節になりましたね(^^)
頂上の眺めは、すっきり澄み渡り、視界良好。浅間山もバッチリ見えました。眼下には、我が秩父の街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/71/dc5fe348e234f6d704c0eb1c317bdeee.jpg)
芝桜も見えます。
だんだん日差しがまぶしくなって。
まさに、目に青葉、山ほととぎす~~の季節ですね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/38143ecc94841e3ab1ea20e421c9eb12.jpg)
それにしても、普段の下界より、こっちの道中の方が、知り合いに会うって、どゆこと⁈(笑)