おむすび持ってでかけよう♪

秩父の山里から、美しい季節の移り変わりのなかお薦め散歩コースと、私の好きなものあれこれを一緒にお届けします。

秋の散歩道~

2015年10月04日 06時56分53秒 | 日記
日頃の運動不足解消のため、秋空の下、武甲山に出かけました。
武甲山は、ヤマトタケルノミコトが東征の折、兜を外して休んだという故事もあるように、兜の様な形をした山です。また、山全体が石灰岩で出来ており、良質なセメントが私の生活を支えてくれている、地元の名峰です(^^)
小学生の頃、毎年、夏休みの宿題に武甲山の絵があり、(私の子どもたちの宿題にもあり、受け継がれているんですね )独特な形は、秩父の人なら皆、一筆書き出来ます(笑)
爽やかな季節になり、横瀬駅から生川の登山口まで、歩く人も多く、賑やかです(^^)
今年は雨が多かったせいか、

山中のお社も苔蒸して、もののけ姫の世界のよう。

足元に⁉️ ダンゴムシの親分みたいな虫が…5、6センチもあって、思わず📷カシャリと。

少しずつ、色づき始めた秩父の秋

頂上からの景色…
視線の先に浅間山方面、眼下の雲の切れ間から秩父の街が見えます(^^)
頂上までの往復は、3時間ちょっとといったところで、足腰の鍛錬にはもってこいで、毎日登っている人もいるほど。
また、小持、大持山周遊コースは5時間くらいで、広葉樹の森が広がり、これからの紅葉の季節には、オススメです(^^)

恒例の武甲山登山

2015年05月05日 15時10分10秒 | 日記
今年も、ゴールデンウィーク恒例の武甲山登山に出かけました
これが私にとって、27年の初歩きになります。
午前中の空は、雲が多かったんですが、天気予報は外さないですもん

登山口の八重桜。(上手く写ってませんが、咲いてます(ーー;)
こどもの日とあって、山も子供たちの声が聞こえて賑やかです

歩き始めると、静寂のなかに、キツツキの木を突く音や鳥のさえずりが聞こえて。

武甲山の大杉は、いつもと同じに迎えてくれます…

山歩きの時、私が気をつけていること3つ…
1つ目 膝は前に向けて上げる。絶対、横に振りださない…要はガニ股で歩かない。
2つ目 お尻の穴は窄めて歩く。背筋はピンと。
3つ目 下山時は、(腰を落として、)重心を下げて歩く。


頂上の広場に、巣箱が掛けてあります。
新緑がまぶしい、いい季節になりましたね(^^)
頂上の眺めは、すっきり澄み渡り、視界良好。浅間山もバッチリ見えました。眼下には、我が秩父の街。
芝桜も見えます。
だんだん日差しがまぶしくなって。
まさに、目に青葉、山ほととぎす~~の季節ですね(^^)

それにしても、普段の下界より、こっちの道中の方が、知り合いに会うって、どゆこと⁈(笑)




黒斑山 黄金色に輝くカラマツの森

2014年10月25日 16時47分05秒 | 日記
天気予報の晴れ情報に誘われて、浅間山の外輪山、黒斑山に出かけました🚶🚶
5:30~秩父を出発。上信越道から高峰高原を目指しました。
8:00~車坂峠着 眼下の小諸市街地は雲海の下

黒斑山の登山口…カラマツが黄色に染まって。


高峰高原からは、甲武信ヶ岳、金峰山、富士山、八ヶ岳が見渡せます。八ヶ岳の向こうには、噴煙上がる木曽御嶽山も…
ほら、見えるかな❓ 高峰山の向こうに横たわるグレーの山塊は北アルプスだよ

黒斑山は浅間山の外輪山です。
途中、退避用シェルターも。

標高2000メートル付近は、冬が訪れていて 霜柱がサクサクと。

かわいい赤い実

8:20頃から登り始めて1時間半、槍ケ鞘に来ると視界が開けて。

左手がトーミの頭、浅間山の一番内側の外輪山、前掛山です。今、浅間山は警戒レベル1で、前掛山までは行けるようです。
黒斑山の頂上から、前掛山、浅間山。奥に火口が見えます。


ちょっと休憩
宇宙ステーションでも、山でも、栗羊羹が食べたくなる(o^^o)っていうか、山で食べる栗羊羹、サイコー

黒斑山には、カラマツの保安林があって。温かな日だまりが気持ちいいです。



12:00すぎ、登山口に帰ってきました
今回の、高峰高原、黒斑山…山全体が黄葉、紅葉に染まって

とても綺麗で、いい栄養をもらってきました。
しかも❗️小諸に下りて、懐古園の入り口にあるお蕎麦屋さんに寄って、くるみ蕎麦まで食べちゃいました
お一人様の信州山歩き旅。15:00過ぎには秩父に帰ってきました。
満喫、満喫(o^^o)

金峰山、秋空にどっしり聳える五丈岩

2014年10月11日 19時10分37秒 | 日記
大型の台風が襲来する前に、久しぶりの山歩き
金峰山に行って来ました♪
8:30~大弛峠を出発。
天気は薄曇り、冷えるのでレインウェアのズボンを重ねばきして、歩き始めました💦
1時間くらい歩くと…

富士山が見えるポイントに。
今日は連休の初日だし、天気もまずまずで、登山客が多く賑やかです
頂上付近。
後ろに八ヶ岳が見えます、8月に登った赤岳が!

金峰山からの展望は素晴らしくて、富士山から南アルプスの山々、浅間山に、八ヶ岳、眼下に瑞牆山、振り返ると奥秩父の山々と…お得な気持ちに浸れます
金峰山のシンボル、五丈岩

テッペンに人がいます(^^;;
とても高いので、危険です。登らないよう警告が出ているのですが…五丈岩は御神体ということなので、やめましょうね~
大弛峠から登っての五丈岩は背中のようです(≧∇≦)
正面から見上げた時の五丈岩は、こちら。
ドドーン❗️

どちらから見上げても、インパクトありますね。
お昼頃から青空が広がりました
気持ち良く歩いて、
14時頃、大弛峠に戻ってきました。

青空のもと、白樺の黄葉が映えて。

金峰山、いつ歩いても、静かで穏やかないい山です。
紅葉、黄葉の見頃は、来週も大丈夫そうですよ~
温かく調整の効くもの持って、出かけてくださいね。



ホルモン最高❗️

2014年09月20日 20時15分15秒 | 日記
秩父の名物~

今夜は、お花畑駅の近くの高砂にて🍻
ホルモンの語源は、棄てる部分、放るものから、来てるとか…❓(笑)
肉自体の味が美味しい部分なんでしょうね、ハツ、カシラ、タンにレバーetc、安くて、とても美味しい♪ビールとよく合います✌️

2014.8.23八ヶ岳地蔵尾根にて

2014年08月24日 00時00分27秒 | 日記
初めての、赤岳登山。
行者小屋から地蔵尾根を廻って赤岳目指す途中、シェルパ斉藤さんとすれ違いました(^-^)/ 必死に鎖にしがみついてる私にも、優しい笑顔で挨拶して下さって❗️
怖くて折れそうな心でいたところ、おかげでテンション上がりました♪

赤岳直下の私


台風過ぎて、いざ夏山へ。

2014年08月11日 18時42分55秒 | 日記
いざ夏山へ❗️
と、重い腰を上げて(笑)
北横岳を目指し、秩父を4時半に出発🚗
上信越道から行ったので、着いたのは8時過ぎ…

ロープウェイ山麓駅は雨ガスって、見通しきかない…
一人の山歩き、あっさり諦めて。
北横岳と周辺の池巡りをって考えてたんだけど…また時期を見て、お天気の恵まれる日にとっておきましょ。
さて、軽井沢の雲場池にでも行ってみるかと、車を走らせ🚗🚗🚌🚛🚕🚗、軽井沢に近づくにつれ、渋滞💨
そうだよね~(笑)
なんたって、オサレな避暑地だもんね ガッツリ山歩きの格好してるの私だけ
ちょっと散策…

水面が涼しく


軽井沢も28℃くらい。
とても、賑わってましたよ
さぁて、気を取り直して。
今日のお土産♪

北八ヶ岳ロープウェイ駅で買った黒百合の球根
山の必需品 手ぬぐい
それから、栗羊羹~(笑)これは山歩きのおやつに…大好きなんだぁ 平地では食べません! あくまでも、山の友
今日の山歩きは残念だったけど、まだまだ行けるから
残暑厳しいですが、夏を楽しもうっと

山歩きのすすめ…心の健康のために。

2014年08月04日 18時43分12秒 | 日記
山歩きのすすめ
なんだろ、山歩きで心が癒されるのは…

たぶん、登りで身体に溜まったストレスまみれの悪い気を吐き出せるから、スッキリ気持ちが軽くなるんだと思う。


最近、日々に疲れたなって感じたら、是非山歩きをお勧めします!
秩父には、いい山がたくさんありますよ~(笑)


梅雨真っ只中の雲取山

2014年06月28日 19時39分25秒 | 日記
とうとうやって来ました、雲取山✌️
三峰神社の駐車場を、7:40出発🚶
小雨?じゃないや、かなりの本降りの中、カッパ着て…私の山泊は雨降りが多いな~(^^;;
霧藻ケ峰から先は、未知の世界🌁
奥秩父の原生林を満喫してきます~。

雨の中、ひたすら歩いた10.5km~原生林の緑が綺麗、道中、出くわすカエルの慌てたさまが微笑ましくて、楽しかった♪
13:40雲取山荘到着

さらに頑張って、山頂を目指しました。

ガスってます(笑) 仕方ない
山荘の夕ご飯は、

美味しい。残さず食べてご馳走様でした。
そうそう、歩いた後のビールもサイコー
朝のうちは、少し雨が残ってたけど、だんだん回復して^_-☆




よかった晴れてきて
いつか行きたいと思ってた雲取山…
往復21kmはきついだけじゃない、充実した山歩きが楽しめた二日間でした。


沈黙の春

2014年05月31日 09時43分52秒 | 日記
緑が芽吹き、アカシヤの白い花が映える季節になりました。梅雨入り前の晴れ間の鮮やかさは、昨年と変わらないのに…

父が長年飼っていたミツバチがいなくなってしまいました。昨年の夏から徐々に数が減り…10箱以上あった巣箱も2箱に。今年の夏を越す頃にはいなくなっちゃうかも…蜜を集めに出かけたまま帰って来られなかったようです、女王蜂は居るのだから…出先で何かが。
除草剤や農薬が関係してるのでは…と。
自然にいるミツバチ達にも同じ事が起きてたら、私達の見えない所で…生態系への影響が心配です。原因を見過ごしてはいけない…
今年のハチミツはぜんぜん採れません、毎年楽しみにして下さったお客さま、ごめんなさい。