chieのひとり言

気ままに!

悲しい別れ・・・

2007-10-17 20:33:37 | Weblog
昨日は、   S 枝さんの涙雨かねぇ~。 と言いながら元同僚と話しながら通夜を辞した。朝、先輩から が有り告別式にも出る事に・・・。国分寺駅 10時10分集合、松本からは私の元上司も着て居るからと言われ告別式に臨んだ。昨日の御会葬御礼であぁ~○○家らしいと感じたが?もしかして 手作り??? 御会葬御礼・・・天国の入口か?
あたり一面お花畑???の中の文面は・・・。
 花が大好きだった母は
 花畑に囲まれた道を
  「あの世で、お父さんと結婚式を挙げるんだ」と
 言ってウェディングドレスに包まれて
 父の下へ旅立ってゆきました
 ・・・・・
 ・・・・・
 ・・・・・
告別式の会葬御礼の表書きは『ありがとう』感謝の気持ちをここに・・・
で、あの 花が大好きだった母は で始まっていた・・・ 
息子に、こんな素敵な言葉で送られ、今頃は向こうの世界でウェディングベルを鳴らしている事だろうと話した。
私たちは縁があって、仕事では上司、退職してからは OB会 で、旅行、納涼会、食事会、忘年会・・・等々 思い出が一杯 だ。
告別式には、先輩達と親族の席に座る様にと・・・最後のお別れに、大好きな をと 薔薇、百合、ランの花 を、良く薔薇は棘が有るからと嫌うが、 庭の薔薇も一緒に入れた 泣けて、泣けて  がいくらでも溢れてくる。多摩葬祭場では特別室で火葬一時間で骨上げ出来ると説明が有る。
骨上げまでの時間やはり S 枝さん の話に・・・この一年 死を予感 し、身辺整理を進め、庭の手入れも社長(息子)に任せると又、ウェディングドレスも日本橋の三越に発注し着々と準備を進めていたらしい、さすがS枝さん!昨年主人が退職した折社長に「千枝ちゃんと一緒にお袋の所に・・・」と話が有ったので会いに出かけた時に 片づけを始めているから散らかしていてごめんねぇ~と言われながら、お茶をいただき昔話をして来たが・・・まさかこんなに急にと言うと25日の朝に呼吸が苦しくなり で入院し2週間だったとか・・・(えぇ~25日は私がカテーテル検査の日だっ!)延命治療はしない様にと普段から言われていたし、書類も作って有ったのだと話を聞きながら、先輩に A 工場 一緒に行って置いて良かったが、あの時は帰りが遅くなったとか A 工場の竣工式 の後、周辺を2泊3日で旅行して来た話を懐かしく話した・・・。全てで無いにしても流石だと一人思いにふける。初七日の法要にも呼ばれ、S枝さんの大好きだった 薔薇の花束 を女性全員に抱え切れないほど用意してくれ、四十九日法要(納骨)の出席を約束しての帰宅となった。