関東地方に木枯らし1号が吹き寒い中飯能まつり前夜祭 が行われた。
飯能まつりも前夜祭前夜祭 は見た事が無いが・・・今日は主人が鹿児島の友人と泊まりがけで出かけたので時間が十分有る。
飯能に出かけたついでに、前夜祭を覗いてみた。勿論
持参この寒いのに物好き
風邪をひくと困るのホカロン を付けて!
前夜祭は此処東町交差点~大通り~銀座通り から始まっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e6/cb623a28b0f647c867ab4af7da06d196.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/65/3e9f55950d24eb81847f289ae4313314.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/60/d075f74e41466226236094f7a32b83e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8a/d7e8be053ec51c107a3bc898ccfa009b.jpg)
前夜祭は「底抜け屋台」の町内回り:引き合わせ と「みこしの練り歩き町内回り が有る。
寒くて、とても全部は見て居られない。
お店も沢山出ていて人出も多い。
明日(11/2)が本祭り 9:00~21:00迄、オープニングパレードから始まり盛り沢山のスケジュールだ。
飯能まつりも前夜祭前夜祭 は見た事が無いが・・・今日は主人が鹿児島の友人と泊まりがけで出かけたので時間が十分有る。
飯能に出かけたついでに、前夜祭を覗いてみた。勿論
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
前夜祭は此処東町交差点~大通り~銀座通り から始まっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e6/cb623a28b0f647c867ab4af7da06d196.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/65/3e9f55950d24eb81847f289ae4313314.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/60/d075f74e41466226236094f7a32b83e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8a/d7e8be053ec51c107a3bc898ccfa009b.jpg)
前夜祭は「底抜け屋台」の町内回り:引き合わせ と「みこしの練り歩き町内回り が有る。
寒くて、とても全部は見て居られない。
お店も沢山出ていて人出も多い。
明日(11/2)が本祭り 9:00~21:00迄、オープニングパレードから始まり盛り沢山のスケジュールだ。