chieのひとり言

気ままに!

大失敗!

2009-04-30 20:51:37 | 携帯から
昨日娘の部屋に泊まり中々寝付けなく、浅い眠りのまま目覚める。5時30分からワンセグで豚インフルエンザのニュースを見る。
ワンセグを見ながら充電を何時もの調子で行うが?ピッ、ピッ、ピッと発信音が鳴り充電出来ない。
駅ビルの中のDoCoMoショプに行くが・・・?部屋に帰り充電するが上手く行かない。
急いで飯能に戻りDoCoMoショプに直行。
娘や主人は昼から連絡が取れず、その辺で倒れているのでは?と心配をするのだった。
飯能DoCoMoで見てもらうと?携帯の電池にロックが掛かってしまったのだそうだ。半日以上メールも携帯も使えず公衆電話も無く大変な思いをしたと話大笑いをした。文明の機器は便利だが良く理解をしていないと今回の様に慌てふためく様に成る。引越の手伝いで東京ガス、八王子市役所等に電話手配をするはずだったのに!今回の様な有様に成る情けない話。

フエーズ 5 に!

2009-04-30 07:34:03 | 携帯から
豚インフルエンザ、警戒レベルをフエーズ 5に!WHO 世界保健機構が豚インフルエンザの警戒レベルをフエーズ4からフエーズ5に引き上げた。米国、テキサス州ヒューストンでメキシコから入国し、親戚の家に来ていたメキシコ人の男児が死亡。メキシコ以外の国では初めての死亡者。
メキシコシティの飲食店では店内でテーブルに座って飲食する事は出来ず、テイクアウトのみで大変な状況だとか?又、情報も少なくテレビで知り得る事だけで不安だと朝5時の番組で伝えていた。
7時から舛添厚生労働大臣が会見を行うと有った。
会見では色々と必要に応じて対策、対応を取ると述べていた。我々国民も、正しい情報に基づき冷静に対処して欲しいと述べていた。従来のインフルエンザと同様に人込みの中に行く時はマスクを付け、手洗い、ウガイを行う必要が有るらしい?
因みに、フエーズ5とは「人から人、感染拡大」。
娘の友人がメキシコやテキサス州のヒューストンやサンアントニオにいるので心配している。