花びらの中心、左が白で右がピンク。
— 森田 正光 (@wm_morita) 2019年3月31日 - 15:57
白い方は咲いたばかり、ピンクの方は
そろそろ散る桜です。花の色、若い方が白いのです。#花の寿命 pic.twitter.com/q7auIlD9X7
既に5案程度?1日発表の新元号 news.yahoo.co.jp/pickup/6318906 #Yahooニュースアプリ
— chie (@chie1144) 2019年4月1日 - 02:20
卯月 (4月) 新年度!
— chie (@chie1144) 2019年4月1日 - 06:47
「新元号」 ワクワク (゚∀゚*)(*゚∀゚) ですね❗️
そして エイプリルフール 🤭
おはようございます。
ヒンヤリと身の引き締まる朝ですね 🌄
花冷え🌸 気温 (1℃)
【改元対応完了せず 企業1割弱】
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年4月1日 - 06:42
yahoo.jp/9toVbY
新元号はきょう発表され、改元までほぼ1カ月となる。経産省が行ったアンケートによれば、1割弱にあたる企業が「改元までに対応できない情報システムがある」と答え、業務に重大な支障をきたす恐れも。
三瓶さんがイスタンブールに到着。
— Yuto Nagatomo | 長友佑都 (@YutoNagatomo5) 2019年3月31日 - 21:29
これから加藤シェフと共に食トレのサポートしてもらいます。
強い覚悟を持ってここまで来てくれたことに感謝。
みんなで力を合わせて頑張ります!
@cuore_kato pic.twitter.com/XqoZIf1HCK
きょう午前 新元号を決定へ news.yahoo.co.jp/pickup/6318916 #Yahooニュースアプリ
— chie (@chie1144) 2019年4月1日 - 08:12
おはよう。雲と光とお日さまと。空の下にはみんな。 pic.twitter.com/soKihxPboe
— DesignStories (@DesignStoriesEU) 2019年4月1日 - 08:30
@DesignStoriesEU おはよう☀️😃❗️
— chie (@chie1144) 2019年4月1日 - 08:36
花冷えの朝🌸🌸
新元号 ワクワク ✨✨✨
エイプリルフールはハートで 💛💕💚
【新元号11時半発表へ 特番配信】
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年4月1日 - 08:33
yahoo.jp/YHtNdG
新元号は4月1日午前11時半ごろ、菅官房長官が会見で発表する。特番をライブ配信。
ハロ。 pic.twitter.com/jlM3tVFZsc
— 太田光代 (@ota324) 2019年4月1日 - 03:06
新元号
— chie (@chie1144) 2019年4月1日 - 11:44
「令和 ・ れいわ」 pic.twitter.com/gE2mbC4uaP
— chie (@chie1144) 2019年4月1日 - 12:18
冬時間が終わり、夏時間が始まりました。サマータイムです。夏時間に切り替わるタイミングか苦手な僕は新聞に目を通したまま、思わずうなってしまいましたよ。欧州の春がおわっちやうぞってね。希望が敗れたのかなぁ。
— 辻仁成 (@TsujiHitonari) 2019年4月1日 - 11:19
今日の日記です。
designstoriesinc.com/jinsei/dairy-1…
同じ字を使う「令和 ・ のりかず」さんが❕
— chie (@chie1144) 2019年4月1日 - 14:01
鎌倉?に‼️
時間調整 ☕️
— chie (@chie1144) 2019年4月1日 - 14:48
天覧山下バス停通過🚌
桜が綺麗だ🌸
花冷え🌁🌸🌁
飯能市の気温 (10℃)
天気予報 🌧️ マーク に☔️
【変わる元号 使い続ける意義】
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年4月1日 - 14:39
yahoo.jp/VIxQFq
1日午前、平成に代わる新元号が公表された。国内外で広く西暦が暮らしに浸透している現在、日本人が世界で唯一、元号を使い続ける意義とは。
みんなマイウェイを行く。道は無限だから、我が道を行けばいい。この曲のオリジナルは実は仏歌手、クロード・フランソワが最初。
— 辻仁成 (@TsujiHitonari) 2019年4月1日 - 17:29
comme d’habitudeが原曲、僕はオリジナル版が好き。毎日を真剣に生きる人の応援歌だから、いつもの… twitter.com/i/web/status/1…
【令和ツイート 2時間で450万件】
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年4月1日 - 16:53
yahoo.jp/urdhIf
Twitter Japanは新元号「令和(れいわ)」のデータを発表。4月1日午前11時30分から午後1時30分までに投稿された「令和」に関するツイートは450万件以上だったという。
【万葉集の本 令和で早くも特需】
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年4月1日 - 18:39
yahoo.jp/-cC8EFU
新元号「令和(れいわ)」が発表され、出典となった日本最古の歌集「万葉集」が急きょ注目されている。ネットでは関連書籍が相次いで在庫切れ、緊急重版を決定した出版社もあり、早くも出版業界が特需に沸く。
東京新聞 夕刊 📰
— chie (@chie1144) 2019年4月1日 - 18:53
作家・ミュージシャンの辻仁成さんと脚本家の岡田恵和さんが手紙形式でつづるリレーエッセー「往復書簡43」📝✍️
年度末
サマータイム
新年度
新元号「令和」決定
エイプリルフール
昨日から色々と行事が盛り沢山… twitter.com/i/web/status/1…
【元号「令」初めて「和」20回】
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年4月1日 - 19:22
yahoo.jp/sy5yub
新元号「令和」の「令」は初めて元号に採用された。大化から令和まで計248の元号に使われた漢字はわずか73文字で、「和」は「応」と並んで20回使われている。
明日、1ヶ月戻った陽気 (寒の戻り) 花冷え🌸
— chie (@chie1144) 2019年4月1日 - 22:58
やっと眠気が 😢💤💤
永田台の気温 (3℃)
@LeChocolat7 ご免なさい...😖
— chie (@chie1144) 2019年4月1日 - 23:19
テレビ観ながら居眠りしていました😃
文字数が足りなくなり省いてしまいましたが、あっという間の1年でしたね。辻さんのWevマガジンも楽しみにしています。色々な世界を知る楽しさ、素晴らしいですね❗️少しでもお役に立てて嬉しいです😊
@momonagijp ご免なさい、やっと目が覚めました。今回のエッセー、色々な話題がとても楽しませて頂きました。昨日のような感じの1年でした。明日も花冷え🌸 (寒の戻り)で寒そうです。風邪を引かないように気をつけて過ごしたいと思っています。
— chie (@chie1144) 2019年4月1日 - 23:28
お休みなさい 🌃💤
#新元号 の #令和 の由来。 #岩波文庫 が興味深い指摘をしています。なるほど、なかなか素敵な。
— TBSラジオ森本毅郎スタンバイ (@standby954) 2019年4月1日 - 18:33
#tbsradio #TBSスタンバイ #radiko twitter.com/iwabun1927/sta…
今日は朝からずっと、大丈夫、大丈夫、大丈夫だから〜、と自分を慰めてきました。大丈夫、大丈夫、大丈夫だよ、と自分盛り上げてました。尻叩いてこれから外に連れ出し一緒に走ります。ほら、グズグズしてないで走るよ!笑。
— 辻仁成 (@TsujiHitonari) 2019年4月1日 - 22:39
おやすみ、日本。大… twitter.com/i/web/status/1…
@momonagijp 私も感謝を飛ばします😃目が覚め、テレビNEWS (新元号) 観まくり...😊
— chie (@chie1144) 2019年4月1日 - 23:40
@castella7411 プッチーナさん、やっと目が覚めました😊
— chie (@chie1144) 2019年4月1日 - 23:51
京都の桜は素晴らしいですよね🌸
円山公園の🌸
哲学の道の花筏🌸
若い頃の思い出🌸📑
明日も花冷え🌸1ヶ月戻りの陽気だそうです。御自愛ください。
お休みなさい 🌃💤