chieのひとり言

気ままに!

コンテナガーデンコンテスト

2008-10-06 22:12:28 | Weblog
コンテナガーデンコンテストの表彰式が昨日10/5(日)有った。
昨日は忙しかったので、改めて今日眺めてみる。
上の写真は最優秀賞 だそうだ。
特別賞が何と4コンテナ も有り、どれもこれも素晴らしい物ばかりだ。
雨降りの後なので色鮮やか で、見ごたえが有る。






冬支度

2008-10-05 13:02:29 | Weblog
昨日は庭の芝刈り  つもりだったけど疲れました。
今朝は扇風機の掃除とストーブを出しました。
街より-2℃ 位の差が有る。私の寒がりも考え早めに冬支度をする事に・・・  
キイジョウロウホトトギスの花が咲くと晩秋に入ります。
今年は寒さが速そうです?




巾着田を散策

2008-10-04 06:20:24 | Weblog

国際医療センターの帰り道に巾着田 で を降り散策と洒落こむ  検査結果が良かったので楽しめそうだ。




巾着田の彼岸花 も最盛期を過ぎ色褪せているが、観光客は後を絶たない。



又この時期は学校の校外授業の生徒達の姿が目立つ。



大きなレンズを付けた望遠を構えた人が大勢いた。
何の同好会かと眺めているとコスモス畑 に舞い降りてくるノビタキ を撮る為に望遠を構えているのだそうだ。
私も  って  を構える。

ノビタキ 目的はコスモスの蜜を求めて舞い降りてくるノビタキの撮影。


朝から何時間も掛けての根気のいる趣味・・・好きな事は苦にならないようです。
コスモスの群生には目もくれません。
こんなに奇麗で素晴らしいのに・・・?




帰りは脇道に入り、黄金色に輝く稲穂や田園風景を楽しみました。













外来検査

2008-10-03 16:50:24 | 携帯から
半年が過ぎたので、一度総当たりで検査を行う約束だった。
心臓超音波の予約が10時なので、採血、レントゲン、心電図を済ませておけば外来診察の順番待ち時間がすくなくて済むと考えた。
受付に9時30分に着く様に心掛ける。
とんとん拍子に検査が進み、10時45分に診察室に呼ばれる。
先生と挨拶を済ませると同時に、パソコンでデータ検索をしていた先生が薬を飲まなくてもコレステロール値が下がっていると喜んでくれる。もう普通の生活で大丈夫・・・週明けに山形で法事が有るが、夜中に車で出かけるがと言うと全然問題ないと太鼓判を押してくれる。
総コレステロール値が232が203、中性脂肪値が157から68に下がり、薬の服用は避けられた。
数値をメモしようと確認するとプリントするから大丈夫と言いながら胃薬をやめて診ると言う。
GOT、GPT(肝機能の数値)が高めだとか?
薬の影響(薬害)だと思われるらしい。どうしても胃の調子が悪くなったら予約なしで構わないと話してくれる。有り難い事だ。
栄養指導も次回は無し。但し現状を維持し続ける事だそうだ。
帰り道に巾着田に寄って散策しても良い気分。


えぇ~ 私が ボケたぁ~???

2008-10-02 15:09:48 | Weblog
朝、飯能の○○○銀行の△△ですが・・・と  が有った。
キャヤシュカード?・・・ 落し物の問い合わせが飯能警察から有ったが?覚えが無いか?大丈夫か・・・?
全然話が分からない・・・ちょっと待って貰って確認をする? 大変本当に見当たらない???
「どうしよう」と思いながら話とすると飯能警察に行って受取って欲しい・・・ と、手続き番号や本人確認出来るものやら色々と説明をしてくれる。最後に通帳の残高 を聞かれる 冷や汗その物だったが9/26(金)の事だと思うが全然覚えていない・・・  本当にボケ たのだろうか???
飯能警察で手続きを済ませ届けてくれた人の住所を聞くと 何と駅前交番 に落し物だと届けて名前も告げず 帰ったとか・・・本当に感謝・感謝 です。
日本の国も捨てた物じゃあ無いですねぇ~ 飯能警察の会計課の人の話だとやはり9/26(金)駅前での事気を付けなければ。
私は後ろに並ばれるとちゃんと仕舞わずに出てくる、その辺から注意しなければボケどころの話ではない。自分の行動をもう一度再確認する必要が有ると痛感した次第!
9月は可笑しな  が送られてきて嫌な思いをしたり、DoCoMoに行き色々調べて貰ったり、着信できない様にして貰い一安心と安心していた矢先の出来事だった何も考えないで行動している時ほど危ない これからはさらに注意して、気を引き締めなければ・・・と思う次第、ボケの始まり???

M i 検受験

2008-10-01 09:50:31 | Weblog
昨日無事Mi検受験 が無事に終わりホットしています。
「マイクロソフトICT検定(Mi検)」 取り合えずレベル認定証が授与される範囲内で 人安心。
試験結果・総合評価・分野別評価 が、プリントされて出てくる。
自分の弱い所がそのまま・・・?
今回の結果を参考に又