女房のDiary・・・“around60”のひとりごと

月日が経つのは早いもので気がつけば「アラカン」5人のお孫のバーバです

素敵な障子ができました

2012-02-11 08:05:13 | 日記
今日のお仕事は、昨年発注を頂いておりました私の叔父が営む調布の手打ち蕎麦 いしもりさんのお仕事です


お店の中央に大きなテーブルがあります、現在 テーブルの中央に間仕切りとして観葉植物が置かれておりますが、二代目の息子さんのご要望で夫に『和テイスト』で間仕切りを設置したいとのご相談があり、夫はすぐにこの障子をイメージしたそうです、我々の仕事はお客様の目に見えないイメージにより近づけるよう鑑み、満足していただくことが使命です 障子に貼ったものは紙ではなくワーロンです これならお蕎麦のつゆがはねても一拭きでOK大変お待たせしてしまいましたが本日改修に伺いました

Before




After



先様も大変喜んでいただけたようで夫も一安心



お疲れ様でした~~~



手打ち蕎麦、手打ちうどん美味しいですよ ご賞味あれ


お住まいの雰囲気変えにもgoodです~~ご用命は 建 佐(KENSUKE)まで 
コメント