女房のDiary・・・“around60”のひとりごと

月日が経つのは早いもので気がつけば「アラカン」5人のお孫のバーバです

新年会

2013-01-14 11:09:08 | 日記
毎年夫の高校時代の仲良し6人が我が家に集まり新年会(麻雀)を行います、仲良し6人組は恒例となった新年会、秋の1泊旅行と皆が童心に帰りおなかを抱えて笑いっぱなしの1日です。


そんな新年会に今年はスペシャルゲストをお呼びしました、お世話になった恩師です、現在77歳飲みも、麻雀もお前たちには負けないと健在ぶりに感心する子弟たちです




先生が持って来てくださった焼酎です、貴重な1本を皆に飲ませようと飲み口の良い焼酎だったたか


先生がお見えになるということで、以前から仲間内で話が出ていた「全自動麻雀卓」を6人で購入することになりました国産のものは高価すぎて手が届かづ妥協して中国産を購入しましたが、さすが中国産、取説なし商品が送られてくるだけ、中国人の行う麻雀の設定になっているようで夫は前日悪戦苦闘しながらどうにかこうにか使えるようになったものの、最後の方は時間がかかるということで自動なのに手積みでやったとか意味な~~い先生からは「来年までに使えるようにしておけよ」宿題をおいてお帰りになりました





はてさて相手は中国です、1年あれば解明できるかな
コメント (2)

2013スタートしました

2013-01-10 08:40:18 | 日記
1月7日、次の日からの仕事始めの前に皆で顔合わせです「あけましておめでとうございま~す・今年もよろしくお願いいたします」

ウチの皆さんは本当によく召し上がります

今年の顔合わせは例年と違い皆、株式会社 建 佐の発展の為に、新規顧客の開拓にはどうしたらよいかと意見が飛び交いました、素晴らしいメンバーです

社長は肩身が狭かったと思いますが、やはり組合関連の件は会社にとってはどうかと思うとの声も皆さんから上がり、社長はかわいそうに小さくなっていました、でも私がすかさず4月までですから今しばらくご勘弁をとお願いした次第です、今まで組合にご芳志した時間、春からは建佐の為に使って下さい、お願いいたします

1月は昨年12月にチラシを見たとお問い合わせいただいたお客様からのご依頼、その他、少々頭を使う大変な現場、等々お仕事がある喜びを感じております

従業員さんの今年の抱負を聞き社長も身の引き締まるスタートを切りました 


こんな美空ちゃんの写真が届きました





やっぱりスカートよりおずぼん




コメント

天橋立行ってきました

2013-01-06 12:16:48 | 日記
4日から1泊で天橋立にいってきました。

京都からさらに電車に揺られること約2時間かかり到着です

天橋立に到着すると一面銀世界ですこの日は変わりやすいお天気で晴れ曇りこんな天気の中、まづは天橋立駅にほど近い「智恩寺・文殊堂」へ三人よれば文殊の智恵でおなじみのお寺、建佐に良いお智恵を拝受くださるようお願いを こんなおみくじ初めて見ました



天橋立松林を渡り切ったお宿へと前夜に降った雪ののため足元が悪い中およそ3.6キロの松林を歩け、歩けです

此処でも晴れたり、曇ったり、雪が降ったりと・・・

       

松林をぬけお宿に荷物を預け、誰もが知る「股覗き」天橋立が天に舞い上がる龍のように見えることから「飛龍観」と呼ばれているとか

   
 

この貴重な風景は、日本海の荒波が削って流れてきた砂と宮津湾に流れ込む野田川から流れてきた砂が宮津湾の真ん中でぶつかりあい、気の遠くなるような年月を経て砂嘴(さし)と呼ばれる細長い陸地ができたことで生まれました。自然の摂理が生み出したこの不思議な景観に対し、浦島伝説も記された古文書「丹後風土記」の中では、イザナギとイザナミの2人の神様が天上から大地に架けた橋が倒れてしまい、天橋立が出来た……という神話まで言い伝えられているそうです

社長は株式会社 建 佐の商売繁盛、そして今年は喧嘩の種が無くなりますので家内安全間違えなしでも念のため祈願中?????




次の日は伏見稲荷へお礼参り、建佐、どうにか1年頑張ってきました、ありがとうございました、去年にも益した賑わいに活気をもらった気がいたします


コメント

明けましておめでとうございます。

2013-01-03 13:14:06 | 日記


皆様、新年あけましておめでとうございます

昨年は株式会社 建 佐をご愛顧いただきありがとうございました。本年も精一杯頑張ります、よろしくお願い申し上げます。

一昨日元旦は、我が家に親族が集まり新年会でした

子供たちはこの日365日のうちで3つの指に入るであろう、お年玉がもらえる嬉しい日です、長男も次男も順繰りだからとお年玉をあげていました、自分たちも子供のころ嬉しかったからね~っと

大晦日から泊まっていた私の母と夫と三人で初もうでへ出かけました

長津田には神社仏閣が点在しております、今日のルートは、大石神社王子神社福泉寺大林寺

どこもお参りをするのに長蛇の列、長津田も大型マンションが建ち人口が増えているのだな~と感じます

母の要望でぽっくり地蔵へ、お薬師さまに健康を守って頂き、観音さまにボケを封じを願い、「普段はピンピン元気で亡くなるときには子供たちに面倒をかけずにコロリと逝きたい。」という世相を反映してか、ここ2~3年でぽっくり大師さまに参詣される方が急増しているとか

     

母も大変満足の様子です



夫が玄関先をお正月で飾ってくれました、石踊先生の干支の絵がメインに置かれていますでるわ、でるわ色々なものがでてきましたね


    

今年もよろしくお願いいたします。


明日から天橋立行ってきま~~す

コメント (2)