引きに合わせるために段替え増やして少量生産、在庫低減。
段替えのたびに生じるロス、時間、段取り品の廃却、初物・終物の検査工数、どう考えてるんだよばかが…。
刻まないと穴に入れられない下手くそゴルファーの面倒見てられるかよばかが…。
モノづくりが分からないトヨタの聞きかじりが居残ってるとこうなるくそが…。
引きに合わせるために段替え増やして少量生産、在庫低減。
段替えのたびに生じるロス、時間、段取り品の廃却、初物・終物の検査工数、どう考えてるんだよばかが…。
刻まないと穴に入れられない下手くそゴルファーの面倒見てられるかよばかが…。
モノづくりが分からないトヨタの聞きかじりが居残ってるとこうなるくそが…。
逆に買ってはいけない、というものをリストアップしてみる。
個人の趣味嗜好まで踏み込むレベルではなく、明らかに他の物を選んだ方が良い、というものを。
1. パナソニック製のテレビ
ハードは他社と同じ位なのかもしれないけどソフトがバカ過ぎです。
何かの番組を連続録画予約すると永遠にその時間の関係ない番組を録画し続ける。どこからキャンセルすればよいのか分からない。
東芝さんのレグザだったらこんな事は無かったのに…。
↑のための録画予約一覧を表示する機能が無い。
東芝さんのレグザだったらこんな事は無かったのに…。
番組が終わり切っていないのに、録画を終了する。最悪。バカ過ぎる。
東芝さんのレグザだったらこんな事は無かったのに…。
テレビ番組表も決まった番組数を選択して表示設定する事しかできないので、同じチャンネルの番組表が1画面に2回表示されている。いや、ウソではなくマジで。どんだけ馬鹿なの。開発した人、自分で使ってないでしょ。
東芝さんのレグザだったらこんな事は無かったのに…。
(以後、何かあれば追記…)
出張の際にスマートに動きたい…、という目的でいろいろと試した結果、
1. 頻繁にすぐ取り出したいもの、空港で預けないもの → 手持ちのカバン
2. 移動中は不要なもの → ソフト又はハードのキャリーケース
と分けるべきで、このパターンで不満が生じる事は無いと結論している。
即ち、このようなカバンは、両方こなせるようだがどちらにも使い難い中途半端なものとなってしまい、失敗の買い物…。
スペクトロライト 3.0 ローリングトート 17.3 EXP ブラック |スーツケース、キャリーケース、バックパック(リュック)/サムソナイト(Samsonite)公式オンラインストア
そして、"2."のキャリーケースは飛行機搭乗の際は預け入れ荷物とする。
いきなりインターネットでキャリーケースについて調べ始めると、機内持ち込み可能!、上司や取引先を待たせないためには機内持ち込み可能なものを!という宣伝文句を多く目にし、自分も預け入れ荷物が出てくるのをのんびり待つ時間が惜しまれる、ロストバゲッジにあったら嫌、キャリーケースの扱いはひどい様だ、という思いで若い頃は機内持ち込みしていた。しかし、預け入れ荷物が出てくるのを待てないほど切羽詰まったスケジュールで移動する事は無く(そんな事する方がリスクが高い)、国内線でも国際線でもキャリーケースを預ける事で被害が生じたことは無い。それ以上に、キャリーケースを入れるスペースを確保するのに躍起になる方がストレスとなりバカバカしい。通常使わないものは別荷物として預けたり別途輸送する方が、スマートである。
1.の手持ち用カバンは、入れたいものの大きさを考慮し自分の好みで選べばよい。
入れたいものを検討した結果、カバンに入れるほどのものが無いが、移動先ではカバンが必要という場合は、"2."のキャリーケースに収まるカバンを用意しキャリーケースに入れておけば手荷物は増えない。
飛行機搭乗の際はPC、タブレット等は破損のリスクを考え預け入れ荷物に含めず、このカバンに入れるべきである。
2.のキャリーケースについて、私は、ハードケースは以前は好みではなかった。ソフトケースを1度使ってみると分かるが、同じ大きさでもソフトケースの方が収納力がある。
それは、ソフトケースの方がポケットがある/多い、という点もあるが、『片開き』の構造のためである。同じ箱でもハードケースは真ん中で分割するので厚いものが入れ難い、開いた際に場所を取りホテルで邪魔、という点からソフトケースを好んでいた。
しかし、最近は片開きのハードケースもあり、個人的にはこちらで紹介されているレジェンドウォーカーの5524というものを実際に使ってみて満足している。
キャリーケースの預け入れを推奨しており、この場合、空港でコンベアで荷物を戻される際に他の乗客から間違って持って行かれるというリスクを避けるためにも、キャリーケースは特徴的な色のもの(黒がたくさん)を選ぶ、自分で選んだステッカーやタグを付けるという識別に注意する事を併せて推奨します。
ほか、気になる方へ念のため。
以上。
二つ折り財布について、前回の記事の通りノマドイというチームの財布を買ったが、固いしゴツイし、格好いいかと買ったが、どうなの…と薄い二つ折りの現金使用時の財布を探していた。
たまたま今日イオンで見かけて楽天だと来週月曜から購入可能だから、まだ世に出ていない位置付けなのかなぁ…。
薄いし、競合品に対して幅は小さいし、パカパカ開かないようボタンはついているし、カードみられるところにアホみたいにポケット付いていないし、このデザインは素晴らしすぎて即買いしてしまった、いや、しまった、ではない。させて頂いた。
自分の感覚からはブラウン一択。黒は縫い糸の白とコントラスト強すぎで辛い、グレーは女子っぽい。
これで財布難民からも卒業だ…。
確か5,6年くらい前に、二つ折り財布でズボンのポケットが膨らむのが嫌でよりコンパクトなものを、という事でミニ財布を使い始めた。
しかし、スマホも財布も持ち歩くとポケットには突っ込んでいられず、結局はバックを、最近はサコッシュを使うようになった。
そうなると、ふと、ミニ財布ってどうなのかと気になりネットで見てみると、気になる記事が。
特にここ。
> 男がミニ財布を持つのはダサい。「お姉ちゃんからお財布を借りてきた男の子」にしか見えない
確かに、いい年してあまりに小さい財布をいじっているのは違和感のある見た目かもしれないな…。
サコッシュで持ち歩くならミニ財布に拘る必要も無い。
…とまたいろいろと調べたり試したり検討した結果、
・現金を使う機会は限られている。
・現金が必要となる機会は出張、外食、会合等、事前に分かる機会ばかり。
・財布は薄く見えればスマートで格好良い。
という点から、
・通常:カード類を名刺入れに入れて財布代わりとする。
・現金必要時:現金を適度に入れた二つ折り財布を使用する。上記名刺入れと併せてバックに入れて持ち歩く。
とする事とした。
初めに長財布にトライしてみて、ミニ財布から長財布にすると、いろいろなものが持ち歩ける利便性にとても惹かれた。
同じ量を二つ折り財布、ミドルサイズウオレットというもので持ち歩こうとすると、どうしても財布がパンパンになり、格好良くない…。
しかし、Yahoo知恵袋などでも長財布を使うのは日本以外から見ると特殊なようだ…。
また、自分の場合、使っていると、自分のキャラに対して格好つけすぎている違和感があり最終的にやめた。
マネークリップも試してみたが、現金むき出しには慣れそうもない。
二つ折り財布を使う機会は、出張、外食、会合等なのでそれなりに格好良く見えるのが良いな…と、近くのイオンで購入。
買った後に、ノマドイのアラバマという財布だと知る。
見た目は良いが、収納量はとても少ない。カードも小銭も入れるとファスナーがしまらなくなるが自分の使い方なら見た目優先、という事で良いだろう。