昨日は、県内最大(?)の春祭り


余興で踊ってきました~~
いつもは葉桜だったけど、今年は開花が遅れたので、7分咲き
お城の城壁をバックに、桜いっぱいで、うれしかったです
せっかくなので、桜の木の下にシートを敷いて陣取り
うどん食べたり、パンを食べたり……。ちょっとしたお花見気分~~
踊りのコンテストは、なんと、トリ



新1年生二人が、踊りの最中に強風であおられて扇子を飛ばしたり
、鉢巻がずり落っこちてマゴマゴしたり
、ラストにぶち上げる3本の金銀テープの1本が不発だったり
、退場の時に子供が1人コケたり
しましたが、なんと『奨励賞』をいただきました~~~
ふだんは力が抜け気味の小5、中1、中2トリオ(思春期ですものね…)
今回はリーダーが欠席だったため、彼女たちに演舞前のインタビューも受けさせてみました(アドリブには弱いので、事前に質問の打ち合わせもしちゃったけどね)
自分たち3人だけが踊るパートを、自分たちで『見どころ』と紹介したせいか、いつもの5割増しで動いていました
(子供たちがそれぞれがんばるたびに、審査員たちの顔がほころんじゃってましたね…
)
奨励賞の賞金で帰りにガストに寄って、プチパーティーしてきちゃいました

メインのお祭りに出席する武者行列の面々が、普通にそのあたりをウロウロ通ってくれるので、歴女の私は目の保養~
各武将の旗印や、甲冑、刀、長刀を持ったお姉さんたちなどなど、見ているだけでワクワクしてました

踊り用の長袢纏を着ていたせいか、通り過ぎる武者たちが
『なんか、声をかけて~
』と目でアッピール!してくるので、そのたびに、こぶしを天に突き上げて『ファイト!』とか言えば「うおおぉぉ~~
」と、雄たけびを返してくれるので、プチ大将気分~~
v (扇子、使えばもっとかっこよかったかな~。来年はやってみよう~
)
城跡へ向かうバスの中で雄たけび上げながら、窓から手を振る武者軍団とか、本番行列前に、勝どきを上げる隊もあったり…(『勝鬨エリア』なんてものも、道の真ん中にありました)
去年は震災の影響で中止になったせいか、今年の武者のノリはすごかった~
(メインの出陣式や騎馬行列は、私たちは総踊りなどの時間の関係上、見られませんでした)
出陣式の最中は、冷たく猛烈なビル風が吹きすさぶ中、震えながら7曲ほど踊り狂ってました

観客の飛び入りオッケーの踊りもあったり、フラフ(大旗)タイムもあったり、跳ねまくってきました~~
(おかげで、今日は筋肉痛…
)←翌日に筋肉痛が出るのは、若い証拠だ!と喜んでるあたり…、おばさんになったんだな~…
知り合いにも、数人、会えましたし、お友達のお母さんにも会えちゃいました(ももくまちゃ~~ん、お母さんに会ったよ~ん)
帰りの途中、いつもは5個700円のお菓子が、100円の特売お菓子になってたので速攻で買ったり、お祭り横丁で極太ソーセージなど買って食べたり(たいへんジューシーでございました)
楽しい一日でした



余興で踊ってきました~~

いつもは葉桜だったけど、今年は開花が遅れたので、7分咲き

お城の城壁をバックに、桜いっぱいで、うれしかったです

せっかくなので、桜の木の下にシートを敷いて陣取り
うどん食べたり、パンを食べたり……。ちょっとしたお花見気分~~

踊りのコンテストは、なんと、トリ




新1年生二人が、踊りの最中に強風であおられて扇子を飛ばしたり




ふだんは力が抜け気味の小5、中1、中2トリオ(思春期ですものね…)
今回はリーダーが欠席だったため、彼女たちに演舞前のインタビューも受けさせてみました(アドリブには弱いので、事前に質問の打ち合わせもしちゃったけどね)
自分たち3人だけが踊るパートを、自分たちで『見どころ』と紹介したせいか、いつもの5割増しで動いていました
(子供たちがそれぞれがんばるたびに、審査員たちの顔がほころんじゃってましたね…

奨励賞の賞金で帰りにガストに寄って、プチパーティーしてきちゃいました


メインのお祭りに出席する武者行列の面々が、普通にそのあたりをウロウロ通ってくれるので、歴女の私は目の保養~

各武将の旗印や、甲冑、刀、長刀を持ったお姉さんたちなどなど、見ているだけでワクワクしてました


踊り用の長袢纏を着ていたせいか、通り過ぎる武者たちが
『なんか、声をかけて~





城跡へ向かうバスの中で雄たけび上げながら、窓から手を振る武者軍団とか、本番行列前に、勝どきを上げる隊もあったり…(『勝鬨エリア』なんてものも、道の真ん中にありました)
去年は震災の影響で中止になったせいか、今年の武者のノリはすごかった~

(メインの出陣式や騎馬行列は、私たちは総踊りなどの時間の関係上、見られませんでした)
出陣式の最中は、冷たく猛烈なビル風が吹きすさぶ中、震えながら7曲ほど踊り狂ってました


観客の飛び入りオッケーの踊りもあったり、フラフ(大旗)タイムもあったり、跳ねまくってきました~~
(おかげで、今日は筋肉痛…


知り合いにも、数人、会えましたし、お友達のお母さんにも会えちゃいました(ももくまちゃ~~ん、お母さんに会ったよ~ん)
帰りの途中、いつもは5個700円のお菓子が、100円の特売お菓子になってたので速攻で買ったり、お祭り横丁で極太ソーセージなど買って食べたり(たいへんジューシーでございました)
楽しい一日でした
