携帯の使用量の請求書、来ました
2台で4416円です
相変わらず、同じお値段ですね~
~~内訳~~(一人分)
ドコモFOMAタイプSS
ファミ割で基本使用料1800円
通話料は、無料分の1000円以内をキープ(メール中心で、このブログ用などで写真を送ったりするパケット代も、この中で収まるようにしてます)
今月はあと329円、使えました(来月に持ち越しです)
あとは
付加機能使用料(メールとか、iモード)で303円←ユニバーサルサービス料3円って、なんやねん
消費税、105円
合計1人、2208円です
ま、スマホにするつもりは、今のところないので、このまましばらく、このペースをキープすると思われます
通信費って、ほんと価値観次第だと思うのよ
周りが持ってるから私も持たなきゃ~って感覚は、私には無いのにゃ。
日本人なのに、持ち物などは特に
『人は人、私は私。が基本』なヤツです
私の場合は通信料って、ブログ写真送る以外、あまりあとに残らないものが多いし
、ネットはパソコン使うので不自由さはあまり感じてないし
、出かけた先までテレビ見たいと思わないし
、周囲で持ってる人3~4人くらいしかいないし
、使いこなしきれる自信もないし……
なにより、その通信費をかけて、それ以上の収入につながることも無さそうだしな~~
でも、旦那さんと自営業やってる友人は、スマホをガンガン使って納品先などの交通情報をゲットしたり
、会社のHP作ったりして、仕事(収入)につなげてるから、上手に使いこなしてるんだな~~~
って思うよ