節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

地震……

2013-02-03 11:37:06 | つれづれ…
大きめの地震……続いてますね

昨日も北海道で震度5弱でしたね
しかも夜中……
怖かったでしょう~~~

この辺りも去年の1月下旬の朝、震度5強が3回ほど連続できて、飛び起きちゃいました



北海道の釧路周辺は、数年前まで妹が住んでました
(以前、大きな地震の後、一週間ほど妹の所に行って片付けなどを手伝いました)
何度か行ったことがある地域の名前が出ていたので、心配になっちゃいました


先日の茨城の地震も、古くからの友人が日立市に住んでるので、メールしました
本棚の本が、ちょっと雪崩れてたそうです……



地震の巣の上に住んでいるから、多少は揺れても仕方ないんだろうけど……
あまりデカすぎる地震は、もう勘弁ね……



防災用品や非常食、消費期限などをまた、もう一度、見直してみましょう

置いていかれた…

2013-02-03 11:33:26 | つれづれ…
今日、父ちゃんと息子は、親子で峠の向こうのショッピングセンターへ遊びに行きました
「お母さんは、お留守番」と、置いていかれちゃいました……


そうです
母ちゃんが一緒に行くと、洗濯物を取り込む時間だからとか~~~
帰りにスーパーに寄れだとか~~~
遊べる時間が制約されると思ってるんです


イイもんね~~~

母ちゃんは、まったりとパソで遊んでるもんね~~~~




父ちゃんには、お土産は『ピザ』を要求しておいた
さて……お土産のピザは届くのでしょうか

風邪薬

2013-02-03 11:19:42 | 家計簿
昨日の息子、喉がかすれてました
声がガラガラしている以外は、鼻づまり程度

8歳じゃ、声変わりには、まだ早いよね……

でも鼻が詰まってて、息苦しそうなので、早めに対処したほうが、後が楽だろうと、家にあった子供用の錠剤の風邪薬を飲ませました

しかーし
錠剤が飲めずに悪戦苦闘
指で喉の奥に突っ込んでから水を飲んでも、錠剤は残ってしまう
うどんの汁で飲ませようとしましたが、やっぱり錠剤が残ってしまう
うどんと一緒に飲み込ませようとしたら、錠剤をかんで、口中に苦味が広がり、うえぇぇ~~っと吐き出してしまう

8歳児は4錠と書いてあったけど、結局、なんとか呑み込めたのはたった1錠……
しかも、この悪戦苦闘時間は、25分間……
もういいよ~~と思ったのと、ちょうどその錠剤が終わったので、顆粒タイプの風邪薬を買いに行きました


でも向かった薬局は、ポイント10倍日
こんな日は日用品が、ガッチリ値上げ状態の日です
でも10倍日は混んでるんです……
みなさん、わざわざ値上げした物を買いに来るのかな……

でもでも~~~、値上げしてあるのは日用品。薬類などはほとんど価格に変更がないので、まよわず(日用品は一切無視して)薬だけ購入
これで500円分の値引きが可能です
次回、買い物時にはポイントキープさせずにとっとと使っちゃいま~~~す


ちなみに、息子
顆粒タイプは、問題なく、一発で飲み切れてます



この店、お釣りはピン札が多いので、好きなのだ~~~