節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

快気祝い~~

2014-03-18 16:57:55 | つれづれ…
少~中学時代、同じ部活で活動していた仲間が、膝関節を、人工関節に変えたそうです
歩けるようになって、快気祝いで、久しぶりに集まろう~ということに

ぷちお見舞いのお菓子を途中で購入し、市内のお店に集合

ランチは、ハッシュドビーフ(家で作らなそうなものを、外食に…)800円
食後はケーキセット500円



久しぶりのおしゃべりは、楽しかった~

子供のころからよ~く知っているせいで、言葉に遠慮という配慮がないけどね~~~、もうそんなことで喧嘩にもならないのでした。大人になった証拠??

携帯代がぁ~~

2014-03-18 14:12:47 | 家計簿
携帯の請求書、来ました―っ

今月は2台で、5079円でしたぁ
5000円、突破ですっっ

理由は簡単……
私です
スマホから送られた画像を、見たんです…。雪害被害状況でした
そこで1枚、1万パケット以上かかるため、2000円突破です

無料通信や、父ちゃんからのファミリー割引を使って、632円、かかりました
(通話は40円でした)

うっかり見ちゃダメだわ……



宝くじ~~

2014-03-18 11:00:37 | つれづれ…
グリーンジャンボ、やっと当選番号確認~~

今回は豪雪で身動きが取れない時期が半月あったせいか、最終日前日、あわてて近所の売り場で購入~~
(いつもはそんなときに行っても売り切れてるのに、みんな、やっぱ、宝くじどころじゃなかったんだな……)

スーパーの帰りに、とりあえず、バラ20枚


今回は、下1桁だけが当選~~(当選と言えるのか…)
いつもは3000円くらい当たってるのにな~

ま、600円
スーパーで美味しいお肉でも買って、家族で食べま~~す

金運神社

2014-03-18 10:11:00 | 貯蓄
もうすぐ発売になる文庫の出版契約書を持って、ネットでも有名(?)な市内にある金運神社へ、お参りに行ってきました~
しかし、いつもの駐車場に止めたのですが、そこから神社への細道はまだ豪雪の名残で通れず……
さすが、幻の金運神社……
駐車場に、別ルートの行き方が貼り付けられていました





お祓いをしてもらい、神前で直接、サカキを奉納できます

そして、富士山の形をした「お伺い石」で、ヒットの有無を質問~。
3回持ち上げるうち、2回目が軽く感じたら、願いは近いうちにかなうよ~ということです
なんとか2回目が軽く思えたので、大丈夫かな~~

おみくじは、最初に「これ!」って思ったものがなぜかとりきれず、仕方なく次に振れたモノをひきました
結果は

末吉~~

これって、逆に『伸びしろがいっぱいあるよ~』という解釈でよろしいか!?

すえ吉…巣得吉、主得吉、数得吉……
巣を得る
主を得る
数を得る
良いことばっかじゃないですかぁぁ~~~

頑張るよ~

昨夜は

2014-03-18 10:07:03 | つれづれ…
昨夜は満月だったので、お財布に、一晩中ムーンライトを浴びて、お休みいただきました~~

今朝、存分に月光浴をされた、お財布さま



左側が家計用財布(県内の伝統工芸品ww)
右側が、小遣い用財布

中身をすべて出して、空っぽで月光浴
今月も、たくさんのお金が、入ってきますように~~