節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

順番待ちの番号が

2014-03-28 13:17:30 | つれづれ…
風邪気味のため、昼食をつくるのがしんどくて……(私が基本的に、料理は……ねぇ

近くの回転寿司で、好きなものを食べさせようと暗躍~~
学校に居る間は、給食で栄養バランスとか取れているんだろうけど、家だと
「僕は、今、ふりかけご飯が一番大好きだ~~」と、マイブームを追いかけるため、栄養が……
そうでなくても、母ちゃんと違って、細身なんだから

月に1~2回の外食だ~~~い
張り切って、回転寿司だ~~~い

その順番待ちの番号が777

なんか、よくわからないけれど、うれしかったです

ちなみに、寿司代1801円でした~~
(寿司は1皿94円なんだけど、ケーキとか、うどんとか、そばとか、サラダとか……)

カード引き落とし

2014-03-28 13:14:36 | 貯蓄
着物の支払い、カード引き落とし分をちょっと間違えてて……
引き落とし用の通帳には、3000円、足りませんでしたぁ~

それに気づいて、ギリギリ、引き落とし日当日に3万入金

今日、引き落としがされているか確認したら、ちゃんと今月分の引き落としはされてました
(間に合わなかったら70万弱、一括支払いになるところでした~~

一安心~~

その500円で、私はなにを得たのか……

2014-03-28 08:52:34 | つれづれ…
日曜日、東京へミュージカルを観に行ってまいりました~~

上演1時間半後に、15分の休憩がありました
喫茶で一服~と思いました。コーヒーはすでに喫茶店で飲んできたし~、フルーツジュース等も飲みたい気分じゃないし~、ジンジャエールにでも…と思った次の瞬間、私の目に飛び込んできたのは『ペリエ』

「ペリエって、なんなの?

その瞬間から、 私の好奇心がウズウズと動き出します
聞いたことがあるような気がするんだけど、正直言って、それがなんなのか、実際にはよくわかんない……
なにより、「ペリエ」って名前が、オシャレじゃんね~~
ジンジャエールと同じ500円もするモノなので、きっとおいしいに違いない!
私は、迷わずペリエなるモノをオーダー!
オシャレな緑色した瓶から透明な「ペリエ」をグラスに移してもらい、いそいそとテーブルへ……期待で胸を膨らませて一口……

……。

無味無臭の、うすい炭酸水でございましたわよ、奥様……
後で調べたら、ペリエとは…世界140カ国の喫茶店やレストランで飲まれている最も有名な炭酸水だそうな。欧州産のミネラルウォーターだそうな……

クッソ~、毎日水道から富士山のミネラルウォーターのようなものを飲んでるこの私に、東京のど真ん中で外国のミネラルウォーター飲ませるなんて~~
(富士山の水は軟水で、ペリエは硬水の違いはあるそうですが……水道から500円分の水を飲むのって、いったい、どのくらい飲めばいいんだよぉぉ~?
知らないって……こういうことなんだよねぇ……
ペリエ=水!!
1つ、お勉強になりましたっ
(「おもひでぽろぽろ」のパイナップルみたいな……

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて……
物を知らない田舎のオバチャンの体験談
この時に使った「500円」というお金は、どのような価値をもつものなのか……(ちょっと悔しかったので)一考察してみることに

・実際に「ペリエ」という飲料を初体験した
・それが『水』だということを知り、かつ実体験できた
・緑のボトルがオシャレだな~と、ちょっとワクワクした
・「ペリエ」をウィキで検索し、それが欧州の天然水で、世界中で一番有名な炭酸水だと知り、硬水という種類に分類されると知った
・そのドタバタ体験談を、ブログやFBに書き込めるネタにできた
・そしてそれを読んだ人が『なにやってんですかー』ってツッコめて楽しめた
・そのことをネタに、会話ができた

……。
ふふふ~~。以上を考察するに、私は、500円分の『元を取れた』と思いましたわ