節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

もうすぐ

2015-08-10 14:41:31 | つれづれ…
息子、8日から二泊三日のキャンプに参加中~~~

あと2時間くらいで帰ってきます

どんな経験をしてきたかな
頑張ってきたかな
参加した友達と、どんな遊びをしてきたのかな

……
口下手になってきた息子が話してくれることは、きっと断片……
でも、ま、彼なりに、楽しい思い出を作ってくることでしょう

誕生日プレゼント

2015-08-10 14:07:20 | つれづれ…
誕生日には、ちょっと遅くなったけど、自分にご褒美プレゼント





ブランド品には一切興味がないけれど、このメーカーさんの商品は、私の心をチクチクと刺激するの
なので、バッグは3つ目
財布3つ

他にもたくさんのバッグや財布を出しているけれど、買うのは私を一目ぼれさせて、オーダー会に登録するほど気に入った物だけ
ワクワクしながら待てるものだけ

中身のファスナーにも、サクランボ


箱はこんな感じで送られてきました



さ~~て、頑張って働くぞ


(ちなみに、自分へのご褒美は10年に1度だけ。
前回40歳のときには、千住博氏の桜の陶版画と滝のシルクスクリーン。当時は実母と実父と義父の三人抱えて、介護・通院・看病その他で毎日必死で走り回ってたわ。この10年でその3人とも亡くなり、ちょっと時間も空きつつ、いろんなことに挑戦して自分を取り戻す!してるので、前回よりも金額的には10分の1以下。差額は自己投資に回すの

戸籍……

2015-08-10 10:41:37 | つれづれ…
伯母の通帳から、お金を出すために提出を求められている書類……
除籍謄本とか
改正原戸籍とか……

(今回の件は、父が養子に入ってたりするため、ちょっと手続等が面倒なケースなのですが)
その提出書類のためにかかる費用が、8000円
出生~死ぬまでの原戸籍……
父が生まれて1か月間、まだ祖父が生きていたために、戸主が曽祖父でした。生後1か月で祖父が亡くなり祖父の元に戸籍が移動した……。そのための生後1か月分の書類が750円とか



正確にいうと、この前にも、別の金融機関への提出のために別途、除籍謄本とか、相続人すべての印鑑証明とかいろいろとってるので、それ以上になってしまうのです

う~~~~~ん

残された家族の手間を考えると
年を取ったら、金融機関は1つにしようか……
年金振込用の金融機関1つに、引き落とし関連を集中させよう
それか、生前贈与でサクサク分けよう

よくお年寄りが、自宅に数千万の現金を置いておいたなんて話も聞くけど、わかるような気がします
きっと、この手続き等の細かい書類その他を経験したんでしょうね……
(家に置いておくと大変なので、怖いなら、泥棒避けに銀行の個人金庫を利用するとか)
ちなみに、ゆう〇ょにあった母のお金を下ろすのに、半年かかりました~~

~~~~~~~~~~~

今回、その原戸籍を取ったおかげで、わかったことが一つ
父は14人兄弟で……
私はなんと、この年になるまで、父方の兄弟の順番がわからずにいました~~
今回、の書類で判明したので、メモしておきます