今回の合同着付けレッスンは、振り袖と帯結びをタイムをはかり個人別に作品内容を伝えてもらいました
今回気になった点は…
・個々に合わせての襟元の始末…パターン化にならないようにと感じました。 首に食い込むような襟元にならないように必ずチェックしてくださいね
・帯結びの際、下帯線が締まるイメージを持って帯を回していきましょう。基本的に帯結びはヒップアップに仕上げていきます。
上帯線は少しゆとりあるのがベストです。紐や帯揚げ等入れるゆとりがないと、お客様は圧迫感がありしんどくなられる恐れがあるので帯結びはヒップアップ・下帯線を締める事をイメージしてくださいね
・かわり帯皆綺麗に創っていましたね。これからはもう少しダーツが均一になる事、最後の形つけの時に、帯の布目を手アイロンを有効に使ってみてください。最後のフィッシュこそもっと繊細に綺麗な作品がさらに引き立ちます
今回はかなりトレーニングを頑張ってきたんだろうなとすごく伝わりました このレベルを落とさないで次の課題に進んでいきましょう
画像は2008年・女性モード社・セレモニービューティーのヘァメイクは松田さんで着付けは私の思い出の作品をアップしてみました
作品撮影はとてもお勉強になりましたしとても楽しかったです
みんなと同じように私も頑張ります
今回気になった点は…
・個々に合わせての襟元の始末…パターン化にならないようにと感じました。 首に食い込むような襟元にならないように必ずチェックしてくださいね
・帯結びの際、下帯線が締まるイメージを持って帯を回していきましょう。基本的に帯結びはヒップアップに仕上げていきます。
上帯線は少しゆとりあるのがベストです。紐や帯揚げ等入れるゆとりがないと、お客様は圧迫感がありしんどくなられる恐れがあるので帯結びはヒップアップ・下帯線を締める事をイメージしてくださいね
・かわり帯皆綺麗に創っていましたね。これからはもう少しダーツが均一になる事、最後の形つけの時に、帯の布目を手アイロンを有効に使ってみてください。最後のフィッシュこそもっと繊細に綺麗な作品がさらに引き立ちます
今回はかなりトレーニングを頑張ってきたんだろうなとすごく伝わりました このレベルを落とさないで次の課題に進んでいきましょう
画像は2008年・女性モード社・セレモニービューティーのヘァメイクは松田さんで着付けは私の思い出の作品をアップしてみました
作品撮影はとてもお勉強になりましたしとても楽しかったです
みんなと同じように私も頑張ります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます