今日は先生達の研修で
学校は13時半で下校らしい
研修なら土曜日にでも
したらいいのに。
わざわざ授業を短縮するなんて
って、ことで
9時くらいから畑へ

イチゴの苗の近くに
ニンニクを植えました。
コンパニオンプランツです。
イチゴの収穫時期が長くなる!
らしい。
けど、反対に
イチゴとニンニクは相性が悪い!
と言う人も。
吉とでるか凶とでるか。
やってみないと分からないので
やってみました

マルチの穴開けを作ったけど、
刃が欠けました
初使用なのに…

この前、おばちゃんから
ハクサイとキャベツの苗を
もらいました。
虫がたくさんつくし
難しいイメージだったので
避けていた野菜だけど
せっかくもらったので
レタスとコンパニオンプランツして
植えました。
うまく育つといいな
葉ものはドキドキ。
今日はダイコンの葉の裏に
アブラムシを見つけました


ネットをかぶせていたのに
隙間から入ったのかな
侵入はやめてほしいな。

ダイコンはあと1ヶ月くらいで収穫です
葉まで、おいしくいただきたいので
アブラムシはコマメにチェック
学校は13時半で下校らしい

研修なら土曜日にでも
したらいいのに。
わざわざ授業を短縮するなんて

って、ことで
9時くらいから畑へ

イチゴの苗の近くに
ニンニクを植えました。
コンパニオンプランツです。
イチゴの収穫時期が長くなる!
らしい。
けど、反対に
イチゴとニンニクは相性が悪い!
と言う人も。
吉とでるか凶とでるか。
やってみないと分からないので
やってみました


マルチの穴開けを作ったけど、
刃が欠けました

初使用なのに…

この前、おばちゃんから
ハクサイとキャベツの苗を
もらいました。
虫がたくさんつくし
難しいイメージだったので
避けていた野菜だけど
せっかくもらったので
レタスとコンパニオンプランツして
植えました。
うまく育つといいな

葉ものはドキドキ。
今日はダイコンの葉の裏に
アブラムシを見つけました



ネットをかぶせていたのに

隙間から入ったのかな

侵入はやめてほしいな。

ダイコンはあと1ヶ月くらいで収穫です

葉まで、おいしくいただきたいので
アブラムシはコマメにチェック
