□本日落語一席。
◆笑福亭たま「源平盛衰記」(MBSテレビ『らくごのお時間』第159回※噺家八景SP)。
SkyシアターMBS、令和6(2024)年4月29日収録(らくごのお時間10周年落語会「噺家八景」夜席)※7月14日OA。
今回、この落語会に第一席に登場したたまだが、テレビ番組内での福島アナとのトークによると、まだ客席が笑いで温まっていない一番手の登場としては、このようなギャグでたたみかけていく地語りのようなネタが最適なのだと言っていた。
そして、本来ストーリーがないような地語りでも、終えたあとには一席の落語を聴いたような気分になれて満足度が高いネタであると。なかなか才人である。地語りを落語会のなかでこのように位置づけて高座に掛けているという落語家はどれほどいるだろうか。
◆笑福亭たま「源平盛衰記」(MBSテレビ『らくごのお時間』第159回※噺家八景SP)。
SkyシアターMBS、令和6(2024)年4月29日収録(らくごのお時間10周年落語会「噺家八景」夜席)※7月14日OA。
今回、この落語会に第一席に登場したたまだが、テレビ番組内での福島アナとのトークによると、まだ客席が笑いで温まっていない一番手の登場としては、このようなギャグでたたみかけていく地語りのようなネタが最適なのだと言っていた。
そして、本来ストーリーがないような地語りでも、終えたあとには一席の落語を聴いたような気分になれて満足度が高いネタであると。なかなか才人である。地語りを落語会のなかでこのように位置づけて高座に掛けているという落語家はどれほどいるだろうか。