

小田原生命の星地球科学博物館は、小田原駅から箱根登山鉄道に乗り換え、入生田で下車、徒歩3分のところにあります。

外観はこんなかんじです。

昔行った!!ここ知ってる!!
って方もいらっしゃると思います😄
実は、最近リニューアルオープンして、パワーアップしているのです😆
楽しみだなあ~、10年くらい、来てなかったかも。

券売機で、チケット購入。
大人1枚、ね。

エントランスに、でっかい魚の骨!

すでに、テンションMAX

とにかく大きな展示物!
そびえ立つ、岩!石!
圧巻の地層の展示の数々と




珍しい石の数々


私は、石に関しては全然詳しくないのですが、でも圧巻!口空いて見ながら、某学園某部長の兄なら、解説しながら歩くのだろうなあ、と考えます。

アンモナイトの壁!
これがまた、大きいのです。
私が観たいのは、この後!
大好きな恐竜たちの展示がこの先にあるのです!

きたあ!

ティラノサウルスの実物大標本



これは、○○サウルスの模型です!と、かっこよく解説を交えお伝えしたいところですが、コーフンし過ぎて写真を撮りまくった結果、恐竜の名前は見ていません😅

少し離れたところに、ナウマンゾウの標本も展示してあります。

圧巻です。
小柄な私は、おそらく彼らには存在を気付かれないまま、踏まれそう……


恐竜や、ナウマン象の迫力満点の標本を見た後、

いろんな虫たちの標本のエリアへ来ました!

虫好きには、もうたまらないエリアなのでしょう!世界のカブトムシやら、クワガタやら

なななななっなんですか、これはっ


うわあ、これは、たぶん、異国のカメムシ!
大きいってことは、臭いも倍なのか!?
くっさっ!
いや、臭いませんが、妄想で臭いです😅

もう、これらが何か分かりませんが、虫だらけのエリアなのです。

虫だらけー😱
すごいのがたくさんありましたが、カメラに納める気合いがなく、ここは、撤収します!

3階のジャンボフックのエリアに行く前に、レストランで腹ごしらえ。
うん、普通のカレー。

ジャンボブックのエリアに来ました!
立体百科事典が3.2メートルあるのです!
これが、エリアに27冊の、圧巻!
しかし、で、でかい。倒れてきたら、ぺっちゃんこ😅

こんな感じで、インデックス付き。





インデックスでお好みのジャンボブックを見付けたら、ゆっくり堪能してください!
こちらは、ほんの一部ですので。


珍しいキノコの展示も、ありましたよ。

さてさて、気付いたらもう3時間以上滞在していました。
オープンとほぼ同時に入りましたので、ガラガラでゆっくり堪能できましたが、帰り道は大勢の方たちと逆流する形になりました😅
可能であれば、平日の午前に行くことをお勧めします!
次はどこいこうかなー。
追伸 我兄、うさぎ学園多趣味部のblogが、なかなか面白く、多趣味と言うだけあって、カテゴリーが多岐に渡って楽しめます!
ぜひ、お好きなカテゴリーを、覗いてみてくださいませ。
……私は、地道に、たまーにの投稿です(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます