昔の写真を整理してましたら、
ちょっと悲しい思い出の写真が出てきましたので、
今日はそれについて書こうかと…。
4年半ほど前の写真なんですが、
アポロがクレートに入ってる次の写真…、
↓↓↓
これを見て、なにか気がつく人います…?
扉の下の方に注目です。
ちょっと歯型がついてるのがわかります…?
これ、アポロがつけた歯の跡なんです。
当時、私はまだ結婚してる身だったのですが(苦笑)、
その元奥さんが体調を崩してしまっていて、
親元へ送って静養させなければいけない状況でありました。
そんなわけで実は半年間ほど別居をしていたのです。
(いや~、そんな事を隠してブログを書き続けてた当時の自分、凄い!…笑)
さて、そこでしわ寄せが来てしまったのが、
私とふたりきりで暮らすことになったアポロ…。
それまで5年間全くといっていいほど留守番をしたことがなかった子が、
いきなり留守番を経験しなくてはいけない状況になったのです。
そして、留守番で一人残されたアポロがした行動がこれ…、
クレートの扉を破ることでした。
アポロの安全のために、
留守番中はクレートに入れるようにしていたのですが、
アポロはなんとか外へ出ようとして、
プラスチック製の扉をかじっていたのです。
ある日、扉の格子の部分に歯型がついてることに気づいたのですが、
その数日後にはもう、格子を4本も破壊してました。
扉の周りにはその時につけた傷によるものと思われる血がいくつも付着し、
どれだけアポロが外に出たがっていたのか、その執念が想像できました…。
もちろんこのクレートは使うのをやめて、
すぐにスチール製のケージを購入。今に至ります。
当時はさすがにアポロが可哀相に思えてブログには書けませんでしたが、
もう4年半も経って私も当時のショックが和らいできましたのでちょっと書いてみました。
頑張ってたんですよ、この頃のアポロ…。(今もですけど
)
留守番用にはもう使っていないこのプラスチック製のクレート、
今では、扉を閉めなくてもいいお昼寝用や
夜のひとり寝用には時々使ってるアポロです♪
放っておいたら、扉の格子、全部破壊しかねなかったでしょうねぇ…。
■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
にほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪