goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコちょこダックスのチョコちょこ生活

上目遣いのチョコタンスムースダックス・アポロの日常

アポロが虹の橋へ旅立ちました

2015年12月16日 19時40分
ミニチュアダックスフンド チョコタンスムースのアポロが、
虹の橋へ旅立ちました。
アポロはたくさんの皆様に愛されて幸せでした。
飼い主より心からの感謝を申し上げます。 ~アポロパパ~
アポロが虹の橋へ旅立ちました


アポロが虹の橋へ旅立ってからのご報告記事を、
アポロ・メモリアル」というカテゴリーにまとめました。
最新記事はこちらでも読むことが出来ます。

ハートの磨呂まゆ

2015年02月27日 23時58分26秒 | 食べ物
バレンタインにもらったアポロ用のクッキーが可愛かったので、
アポロと一緒に写真を撮ってみました♪

このクッキー、さすがはバレンタイン♪
形が全部ハート型なんですよ♪



大きいサイズのクッキーも小さなサイズのクッキーも、

ぜ~んぶハート型です♪

せっかくなので、ちっちゃなハート型クッキーを、

アポロのマロ眉のタンの位置にセッティングしてパチリ☆



目がハートになる…なんていう表現がありますが、

眉がハートになる…なんていう犬がいたら、
きっと人気者になるに違いありません。

「じゃあアポロ、撮影もそこそこにして、いよいよ食べる?」


アポロ「近い…

この大きなクッキーも、たぶんこのまま渡したら、
一瞬でなくなっちゃうと思うので、

少し小さく砕いて、ゲームをしながら食べさせてあげることにしました♪



ペットボトルのフタをいくつか用意して、
その下にクッキーを隠して、自分でそれを開けさせて食べる、という遊びです♪

って、この遊びをしてたらですね、

実はこのあとびっくりするような展開が起こったのでありました…!!


こ…、これは一体…っ!?

詳しくは次号!!(笑)

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
ランキングバナー同様、アポロの磨呂まゆを見てもポチッと押したくなるのです☆(笑)
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオンダックス

2015年02月26日 23時58分48秒 | コスプレ
ブーツカバーというのを100円ショップダイソーで買ってきました♪

これをブーツにかぶせるとブーツがお洒落に変身して、
防寒にもなるというスグレモノです♪



って、もちろん私が使うためではありません(笑)。

アポロにコスプレするために買ってきたのです♪(笑)

このブーツカバー、フサフサしてる部分がゴムの輪っか状になってるので、
それをアポロの頭にかぶせれば、

ライオンになるんじゃないかい…?

と考えたわけです♪(笑)

「はいアポロ、頭を通してぇ…」


アポロ「う~ん♪暖かい♪…って、今度は何するつもりですか?

ブーツカバーなので、右足用左足用と二つセットです。
まずひとつは首にかけておいて、
あとひとつを頭にかぶせようかと…。

ハイ!
アポロさんのライオンコスプレ~☆

オープン!!




わさおかっ!(笑)



どうもゴムが少しきつかったようで、
あんまり顔の前の方に装着すると、
顔の肉と皮膚がゴムの力に負けて寄ってしまうという…(笑)。

やり直し、やり直し…。

改めてちょうどいい位置にフサフサを調整して…、

ハイ!お披露目!!

ライオンダックス~☆




…なんとなくライオンに見えますよね♪

…あんまり強そうじゃないけど(笑)。

「ガオ~ッ!」って言ってごらんアポロ♪


アポロ「あのぉ…、まさかこれだけのためにブーツカバー買ったんですか?」

そう!(笑)

ライオンアポロ撮れたからもう満足なの♪(笑)

ついでに買ってきた子ども用サングラスもかけちゃおっかな♪

きっともっともっとコワモテダックスになるに違いないぞアポロ…!

ジャン!



全然怖くないっ(笑)。

ってゆーか、

もはや何の生き物かわからなくなってるぞアポロっ!(笑)

こんなアポロを見たら、
たぶん本物のライオンも気味悪がって近づかないかもしれない…(笑)。

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
アポロよ!ブログランキング界の百獣の王を目指すのだ☆
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンラーメンにハマる

2015年02月25日 23時59分25秒 | 家の中にて
今、チキンラーメンにハマってます。

…私が♪

チキンラーメンて、
卵を乗せられる“たまごポケット”っていうのが付いてるじゃないですか。

あれが便利ですし、お湯を注いで3分で出来上がるので、
お腹が空いた時にササッと食べられて助かるのです♪



一方、

アポロもチキンラーメンにハマってます♪(笑)

ただし…、

袋に(笑)。


ビリ…、ビリビリ…♪

私はいつも5袋入りパックのチキンラーメンを買ってくるのですが、

その5袋分を包んでいる一番外側の袋をアポロに渡すと、
夢中でビリビリ破り始めるのです(笑)。


アポロ「ガサガサいうから結構楽しい♪」

直接チキンラーメンを包んでいた袋ではないので、
匂いとかは付いてないと思うんですが、
袋の中に顔を突っ込んでみたり、
袋の中になにかが入ってるんじゃないかと探すように、

夢中でホリホリ、カジカジ、ビリビリ…♪

たぶん、食べ物に対する執着とかではなく、
ただ単に、かじってむしって、ビリビリ破いて遊びたい…、

そんなところなんでしょうねぇ♪



なんだか最近のアポロを見てると、
だんだん仔犬の頃に戻ってきてるような気がするんですよねぇ…。

ほら、人間も歳を取ると、
だんだん子どもみたいになってくるっていうじゃないですか。

アポロも11歳。

最近少しずつ寝てる時間も増えてきたし、
私の膝の上に乗っかりたがって、そこで眠ることも多くなったし、

こんな風に袋だけで楽しそうに遊び始めるし…。

こういうのってみんな、生後半年くらいの時に見られたアポロの様子…。

こうして犬もだんだん子どもがえりをしていくのでありましょうか…。

「アポロ、それ返して」


アポロ「おっ♪奪っちゃう?奪っちゃうわけ?取れるもんなら取ってみな♪」

…って、やっぱり子どもモードだ(笑)。

まあこの袋を食べたいわけではないらしいので、
こういう時はしばらく遊びに付き合ってあげます…♪

「アポロ、袋、モッテコイ!」


アポロ「ほ~~~~~~い♪」

って、素直だな♪(笑)

「返して」って言うと逃げるくせに、
「モッテコイ」っていうと素直に持ってくるヤツ♪(笑)

やっぱり袋にはさほど執着はなく、
ただ単に遊んで欲しいだけみたいです…♪

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
ラーメンの麺のように、ランキングも長~く長~く1位キープを目指します☆
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっぽがロング化

2015年02月24日 22時30分55秒 | 家の中にて
最近アポロのしっぽを見てて思うこと…、

「伸びてきたなぁ…」と。

あ、しっぽが伸びてきたんじゃなくて、
しっぽの毛がフサフサになってきたなぁってことです。

おすわりをしているアポロをふと見ると…、



ん…?

しっぽの毛がなんだかバサバサと広がっているゾ、と。



アポロの毛質は短いスムースタイプなので、
全体的にわりとツルッとした印象なんですが、

なんだかこのしっぽだけ見ると、ちょっとだけロングダックス(笑)。



はて?

前からこんなにフサフサしてたっけかなぁ~?(笑)

まあアポロは元々スムースにしてはちょっと毛が長めで、
特に首のあたりなんかはわりとフサフサなんですヨ…。



もしかしたらこのままロング化へ道を歩み続けるのでしょうか…?(笑)

歳を重ねるたびにフサフサになってくなんて、
世の男性の憧れじゃないかアポロ!(笑)

それはそうとして、

そもそもアポロって、

ダックスなのかどうかさえ疑問に思う時もあったりします(笑)。


お耳びろ~ん♪

見方によってはピンシャーかドーベルマンの仔犬にも見えなくもない…?(笑)

まあスムースとかダックスとかいう前に、

「アポロはアポロ」。

それ以外のなにものでもないですネ♪

関連記事

「意外とフサフサ」2008年03月31日


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
アポロは毛の短いスムースでも、ランキングは長~く長~く1位キープを目指します☆
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつおぶしパラパラ

2015年02月23日 23時57分29秒 | 家の中にて
かつおぶしをですね、数日前にカーペットの上にばらまいてしまいまして、
それからなにかっちゅーとアポロにその場所をペロペロされてるアポロ家です(笑)。

実は、大根をいただいたんです♪

すっごい太いやつ。


私のスマホを横に置いて大きさを比較の図。

これは面白い大根だなぁ~と思いまして、
私、焼き大根というのを作ってみました♪

じゃん☆



1センチくらいに輪切して下ゆでした大根を、
サラダ油を引いたフライパンで焦げ目が付く程度に両面焼いて、
最後に白だし大さじ1/2入れて出来上がり!

…の簡単なメニューなんですが、これがめちゃめちゃ美味しい♪

というか、この大根がめちゃめちゃ美味しいのです♪

油を吸った大根が、玉ねぎのように甘くなってコクが出て柔らかくて…♪



これにネギとかつお節を乗せていただくわけですが、

かつお節かける時に私、

パックのかつお節の袋を袋ごと下に落としてしまいまして…。

その時アポロはブランケットに潜ってたので気付かれずに済んだんですが、

その後、綺麗に片付けた筈のカーペットにしっかり反応…!(笑)

「ん…?なにかココ、美味しそうな匂いがするゾ…」

みたいな。

で、なにかあるたびにそこに行き、カーペットをペロペロ…。

「お前さん、猫かい?かつお節好きなの…?」



と、改めてアポロの前にかつお節を出してみると…、



美味しそうにペロペロ♪

ただ、かつお節はやっぱりかつお節なわけで、
もう一瞬で口の中でなくなっちゃうので、
アポロ的には食べてる実感があるんだかないんだか…(笑)。

でももうその夢中さといったら、

かつおぶしを食べさせてもらうためなら、

オテでもオカワリでもフセでもバックでもなんでもします!します!…みたいな感じで(笑)。

そうそう、

かつおぶしを食べてるアポロも夢中で可愛かったんですが、

かつおぶしをかけられてるアポロも可愛かったです♪(笑)


アポロ「またこーゆーことをするぅ」

っていうか、

アポロ美味しそう…♪(笑)

色的に、チョコ色の体にかつお節の色って合いますよね(笑)。

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
ドキドキの週明け。今週も1位キープのままスタート~☆
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっくろくろすけみっけ!

2015年02月20日 21時27分45秒 | 散歩日2015
アポロと散歩をしておりましたら、
前方になにやら黒い物体を発見…!

これはどう見ても、

まっくろくろすけなのでは…?



そう、あのスタジオジブリのアニメ、
「となりのトトロ」に出てくる、まっくろくろすけにソックリ…♪



って、よく見ると、

どうやらストラップが外れて落ちたもののようなんですが、

う~ん、それにしては留め金もなければ紐が切れた跡もなし…。

「アポロォ、これ、まっくろくろすけだよきっと」



アポロ的には、まっくろくろすけだろうが何だろうが、

食べ物ではないことがわかったらしいので、

まるで興味なし(笑)。



まあ、仮にこれがまっくろくろすけだとしても、
人間にこうしてジロジロ見られてると正体を現さないんですよね。

「じゃあアポロ、まっくろくろすけにサヨナラして散歩続けましょうか」

ばいば~い。



私とアポロが過ぎ去った後、絶対あの黒いの、ひとりで動き出してる気がする…。

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
さあ週末。ブログはお休みしてもポチは大歓迎~☆
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練りケシ噛み噛み

2015年02月18日 23時58分13秒 | 散歩日2015
練りケシってご存知でしょうか…。

絵を描いたり製図を描いたりする時に使う消しゴムで、
粘土状になってて柔らかく、コネコネしながら使うものです。

絵を描く時には、デッサンの鉛筆の線や木炭で描いた線を、
消したりぼかしたりすることができるので、
私はずっと愛用しています♪

先日、それをアポロにおもちゃにされちゃいまして…。

私が電話をしていたらですね、
なにやら暇そうなアポロが私の膝に乗っかってきまして…。

膝の上で落ち着くのかなぁ~と思っていましたら、
机の上にある私の文具トレーに目をつけたようで…(笑)。

シャーペンやら付箋、USBメモリー、メガネ拭きなどが入ってるトレーの中から、
アポロの興味を引いたのが…、



練りケシ(笑)。

普段は机の上のものには触れさせたりはしないので、
アポロにとって机の上は初めて見るものばかり♪

その中からアポロがチョイスしたのが…、



練りケシ(笑)。

ちょと待って!ちょと待って!お兄さん!

と焦ってはみても私は電話中。

アポロ、噛み噛み開始(笑)。



ダメよ!ダメダメ~!

食べる事こそしないんですが、
粘土状になってるので、その噛み噛み感が楽しいようで、
ひたすら噛み噛み…♪


うん!良い歯並びだネ!

って、そうじゃなくてっ!

練りケシ噛まないでおくれぇぇぇ~~~~!

間違って飲み込んじゃったりしても怖いので、
一応奪い返して手のひらの中にギュッと握って隠すんですけど、
そこにまた鼻を突っ込んで、

「よこせ!よこせ!噛ませろ♪噛ませろ♪」

と、しつこく攻めてくるアポロさん…。

左手には電話、右手にはアポロが攻撃を仕掛けてる最中の練りケシ。

ま~、忙しいこと(笑)。

で、、結局気を許した瞬間に奪い取られてまた噛み噛み…(笑)。

だぁーっ!
電話に集中できないでしょ~っ!(笑)

なんかね、噛んでる時の歯ざわりというか食感というか、
そういうのがちょうどいいみたいなんですよね、この練りケシ。

アポロさん、そーゆーおもちゃじゃないんですけど、これ(笑)。


ぺろ♪

まあ、この練りケシはいつも私が手でコネコネしてるので、
私の匂いも染みこんでて、それもよい隠し味になってるのかもしれませんねぇ(笑)。

思わぬところにアポロの興味の対象があったことに気づいた出来事でありました~☆

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
昨日の栄光は消しゴムで綺麗に消して、さあ!今日も1位だっ♪(^o^)/
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行く手を阻まれた!

2015年02月17日 23時51分24秒 | いつもの林
日曜日の出来事…。

アポロといつもの林まで散歩に行って来ました♪



ポカポカと穏やかな陽気で、

春待つ息吹を見つけたり…、



アポロも落ちてるジャーキーを見つけたり…(笑)、



私もアポロも楽しく林の中を散策♪散策♪

すると…、

突然アポロの動きが停止…!



オシッコか…?ウ◯チか…?

と思いましたがそうでもないらしく、

ただそのまま顔を前に向けながら、
ストップモーションのように体が固まっているのです…。

???

「どうしたのアポロ…?」

よく見ると…、



折れた木の枝が、アポロの服の袖に引っかかって、
それ以上先へ進めなくしてたようでした~!(笑)



「あらららら…(笑)」

たぶん本人、何が原因で前へ進めなくなったのかわかってないです(笑)。

だからひたすら前に進もうと力を込めるだけ…(笑)。

すぐに引っ掛かりを直してあげると、
アポロは何事もなかったように林散策を続けたのでした♪

とんだ災難でしたねぇアポロさん。

これが真っ暗な夜の林での出来事だったら人間の場合、

「出たぁ~~~っ!オバケ出た~!離してぇぇぇ~~~っ!(泣)

って、なるんでしょうねぇ(笑)。


こんなアポロを見て、少し前に話題になった
AKB48・峯岸みなみさんの似たようなツイートを思い出してしまいました♪

峯岸みなみ「行く手を阻まれた!!!!!」


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
アポロの歩みもランキングも立ち止まってはいけない…!
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空飛ぶ水彩画

2015年02月16日 23時43分19秒 | 水彩画
水彩画のご依頼を受けて、また新しいワンコの絵を描かせていただきました♪

今回のご依頼はなんと!

お客様のワンコとウチのアポロが楽しそうに一緒に駆けまわってるところ♪

…というシチュエーションのご要望♪

そしてお客様から送られてきた素敵な写真がこちら☆



空飛ぶもーちゃん♪(桃花ちゃん)

飛行犬っていうやつですネ♪

この他にも素敵な写真を数枚送ってきてくださいまして、
私が選ばせてもらったのがこちらの正面向きのショット☆

ということで、

このもーちゃんの飛んでるショットに合わせられるようなアポロの写真を探し出し、
いざ!製作開始~☆



下描きを終え、塗りに入る前に今回も、
チョコレートを食べて精神統一とエネルギー充電です♪
(私の創作エネルギーはチョコレート…笑)



塗り塗り塗り塗り…♪

快調に筆が進みます…♪

今回も元のお写真がスゴく良いので、とても助けられております♪

そしてもーちゃんを塗り終え…、



アポロも塗り終え…、



じゃじゃ~~~ん!!

こんな素敵な絵が完成いたしました~~~☆



飛んでますっ♪(笑)

もーちゃんの楽しそうな表情がいいですよネ♪可愛すぎます♪

完成後、作品を発送させてもらいましたら、
お客様がこんな嬉しい写真を送ってくださいました♪


もーちゃんと空飛ぶ水彩画♪

もーちゃんイイ子!絵画鑑賞犬♪

そして、我ながらいい絵♪(笑)

ウチに飾りたいくらいです♪(笑)

今回も素敵な絵を描かせていただいてありがとうございました~~~☆

さて、こんな感じで私、アポロパパは、
お写真があれば皆様のお宅のワンちゃんを水彩画にいたします!

ご興味のある方は注文ページをどうぞご覧になってみてくださいませ☆


犬 水彩画
「愛犬の水彩画オーダーメイド」
http://dachssticker.com/shop/products/detail.php?product_id=158



お値段はF8号サイズ額縁付きで32000円なのですが、

実は…、

実は実は…!

このたび、
もう少し小さいサイズのオーダーの取り扱いを始めさせていただきまして、
ご注文価格もサイズに合わせ、
もう少しお安めなものを2種類ご用意させていただきました!

犬 水彩画
「愛犬の水彩画オーダーメイド F6号サイズ」27000円(税込 送料込)
http://dachssticker.com/shop/products/detail.php?product_id=167


犬 水彩画
「愛犬の水彩画オーダーメイド F4号サイズ」22000円(税込 送料込)
http://dachssticker.com/shop/products/detail.php?product_id=168


ちょっと気軽に愛犬の水彩画を注文してみたいと思われる方には
ちょうど良いサイズと価格かと思われます。
プレゼントにも喜ばれますヨ♪
ご注文をお待ちしております☆


アポロ「ボクとのコラボも大歓迎~~~♪」

以上、アポロパパの水彩画報告でした~☆

こちらの動画で今回の水彩画のメーキングを見ることが出来ます♪
ミニチュアダックスフンドの水彩画を描こう! もーちゃん編
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
View this post on Instagram

イヌいぬタウンさん(@inuinutown)がシェアした投稿 - <time style="font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2016-09-21T10:44:00+00:00">2016年 9月月21日午前3時44分PDT</time>



■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
「アポロパパ上手~☆」と思ったらポチ♪…あ、思わなくてもポチっとね♪(笑)
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのロフト体験

2015年02月13日 23時59分12秒 | 散歩日2015
ウチ、ロフトがあるんですけどね、
今日、アポロを初めてロフトに上げました。

今のところに引っ越してきてもう6年経つんですけど、
今まで一度もアポロをロフトに入れたことはないんです。

ロフトにはハシゴを使ってしか登れないので、
私が抱いて登らない限りアポロは足を踏み入れることは出来ないわけですが、

ロフトってほら、簡単な囲いしかないので、
万が一アポロがそれを飛び越えて下に落ちたら大変なので、
今まで一度も登らせたことはなかったんです。



まあウチのロフトは、
ただもう荷物置き場になってて私自身も滅多に登らないので、
そうなるとアポロも連れて登る必要もないわけで…。

でも実は、
早くて春頃に一時引っ越しをしなくちゃいけなくなりまして、

そのための荷物整理を始めるために、
今日はついにアポロを伴ってロフトにINしたわけです。

なんかウチの建物、大規模な防音工事をするらしいのです。

壁の中に防音材を入れて、
窓などの開口部やエアコンのホースの部分とかの工事をするのだとか…。

そうなると工事の間は住んでられなくなるらしいので、
一旦工事業者が用意した部屋に2~3週間引っ越すことになりまして…。

まあ2~3週間という期間についてはいいんですけど、
やっぱり引っ越すとなると、荷物を整理するのが大変で…。

そこでまずはロフトにある荷物から片付けようと思いまして、
準備を始めております。

いつも私がロフトに登ってる時って、
アポロはケージに入れてハウスしててもらうんですけど、

アポロにとってはロフトの存在がよくわかってないので、
たぶんどっかに行っちゃってると思うんでしょうかねぇ、

…泣くんですヨ(笑)。

いつもはちょっとした用事でロフトに登るだけなのでいいんですけど、
今回は荷物の整理となるとかなり時間が掛かるので、
アポロと一緒に登ることにしたわけです☆



初めて足を踏みいれたアポロが一体どんなリアクションをするのか…。

きっとロフトにある荷物をひとつひとつクンクン嗅いで周り、

囲いのそばにも平気で近づき私はヒヤヒヤ~~~!


なんていうのを想像してたんですが…、



抱っこでした(笑)。

高いところに登らされてるのがわかるんでしょうか…、

しっぽが股の間に入って丸まっちゃって、すっかり及び腰…(笑)。

すぐに私に抱っこをせがんできたのでした~~~!

まさかの展開(笑)。

抱っこしたままでは全然作業が進まないので、
本日はただアポロにロフトの中を見せただけで終了~~~☆

「アポロォ、最後にもう一枚だけ写真撮っとこうか♪」

カシャッ☆



おすわり姿勢を全く崩さずっ!(笑)

おしりをぺたっとつけて、動けない様子でした…。

次回からロフトに登るときはやっぱり、

アポロちゃん、ハウスだねぇぇぇ~~~。

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
アポロよ、高みを目指せ!ロフトを目指せ!(笑)
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットお守りとおやつ戴きました♪

2015年02月12日 23時01分06秒 | いただきもの
いただきものシリーズが続きます♪(笑)

毎年アポロにお守りを送ってくださるfrige5frigeさんから、
今年もペットお守りを戴きました♪

市谷亀岡八幡宮のペットお守りでございます♪



アポロがヘルニアを再発した時も、
奇跡的な復活劇に力を貸してくださった
ありがた~いお守りでございます!

ウチではこのお守りを、
バッグ散歩の時に使うFundelのバッグに付けさせてもらってます。

ありがとうございます♪
今年も一年、アポロと健康に過ごせたらと思います。

そしてそして、お守りの他にも、

ササミ巻きなどの手作り無添加ワンコ用おやつも戴きました♪

&、飼い主の私にも、
ソラマメと落花生の豆菓子を戴いちゃいました♪
ありがとうございま~す☆

では恒例の、記念撮影とまいりましょうかアポロさん!

カシャッ☆



なかなかワイルドな感じで撮れました♪(笑)

このササミ巻きを袋から取り出してる時のアポロの興奮の仕方といったら、
そりゃ~もう大変なものだったんですが、

そんなササミ巻きを口に咥えさせてジッとさせるテクニックとはいかに…!?(笑)



同じササミ巻きをアポロの目の前でちらつかせると、
なぜかアポロはそっちに気を取られガン見…(笑)。

その瞬間をパチリ!…と頂いた次第です(笑)。

アポロさん、アポロさん、
自分の口においしいおやつがあるの忘れてませんか~~~?(笑)

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
今日は一位か二位か…?最近毎日ハラハラドキドキ…(笑)
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贅沢いちごのアポロチョコ

2015年02月11日 22時32分01秒 | いただきもの
チョコレートいただきました♪

ハイ!

もちろん…、

アポロチョコ♪(笑)



アポロチョコといえば、
ウチのアポロの名前の由来にもなったチョコなので、
こんなにアポロだらけになると私のテンションは上がってしまいます(笑)。

あ、一応ご説明しときますが、
真ん中に写ってるのがウチのアポロです(笑)。

これはチョコですけどチョコじゃありません(なんのこっちゃ…笑)。

ちなみに、すっごい小さいわけでもありません。

横に写ってるアポロチョコが大きすぎるのです(笑)。



アポロチョコもホントに種類が多くて、
今回戴いたアポロチョコも、
大粒アポロチョコや、サクサク苺アポロチョコの他、

おそらく私は初めてかもしれない、

贅沢いちごのアポロチョコなんていうのも戴きました~♪



早速これだけ先にパクッといただきましたら、
苺のちょっとした酸味もしっかり練りこまれてて美味しい~~~♪

アポロはというと、
やはりチョコレートは食べさせてあげることが出来ないので、

もっぱら今回もモデル専門♪(笑)

カシャッ☆



とはいっても、

実はアポロにも美味しそうなものを一緒に戴きました♪

じゃん!



なんと!

愛犬用松阪牛バレンタインクッキーなどと、

愛犬厨房かぼちゃ&チーズのポタージュ♪

バレンタインはアポロと一緒に美味しく頂きたいと思います♪

アポロにはチョコレート食べさせられないですが、

アポロのおやつは私も食べられるので、

たぶん味見と称してちょっとつまみ食いさせてもらうと思います…(笑)。

ありがとうございました~~~☆

アポロチョコに関する過去記事はこちら☆
「アポロチョコ 北海道メロン味」2014年08月13日
「アポロチョコのミント新発売」2014年05月27日
「サクサク苺のアポロ」2014年03月06日
「雪アポロ」2012年12月06日
「ハートのアポロ」2010年06月08日
「大粒アポロチョコ」2007年02月11日
「ずんだ♪ずんだ♪ずんだ~♪」2006年10月30日

アポロチョコとの他の記念撮影写真はフォトチャンネルで見られます☆
アポロチョコ


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
アポロへのバレンタイン、チョコの代わりにポチも受付中~♪
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止まれの標識が出現

2015年02月10日 22時10分16秒 | 散歩日2015
アポロといつものように近所を散歩しておりましたら、
道路に見慣れない標識が出来てるのを発見…!



「おお~、アポロ!『止まれ』だってさ。ひょっとしてこれって犬用かな?」


アポロ「いやいや、パパさん、自転車用みたいですよコレ」

そうなんです。

最近ウチの市では、道路に自転車用の表示が設置し始めてるんです。



車用の車線とちゃんと区切られるように青く自転車レーンが設けられたり…、



駅前にも、自転車は左側を走るようにとわざわざ表示がされるようになったのです。



でもやっぱりこの赤い色の標識は、

大きさといい、位置といい、

アポロをここで一旦止まらせるにはちょうど良い感じ…♪(笑)

ウチ的には、これ犬用ってことにしたいと思います。

「はいアポロさん、ここで一旦止まって、右見て、左見て…、はいGO~!」

みたいな(笑)。

そんな犬用の標識も出来たら可愛いなぁとも思うのですが、

理想はやっぱり、人も車も自転車も犬も、

標識がなくても安心して歩いたり走ったり出来る優しい街ですよねぇ~。

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
ちょっと気を抜くと順位がおっとっと…おっとっと…!(^_^;)
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勢いがある右手

2015年02月09日 23時28分26秒 | 洋服
さて、今日の一枚目の写真、
何かがおかしいことにお気づきでしょうか…?

そうです。

右の前足が、洋服の袖に通ってなくて、
首の穴から出てしまってるんです…(笑)。

服を着ることに慣れたワンコだと、
自分から袖に足を通す子って意外と多いんじゃないかと思います。

実はアポロもそうで、

まず服を首から通すと、

「あ、服を着るのね」

ってわかるらしく、

「はい、左手通して」

って言うと、
自分から左前足をあげて袖口に足を入れてくれます♪

そして次はこっちが言う前にもう、
右前足を上げて袖に足を通すのです。


これはまだ頭にかぶせただけの状態で、袖に足は通っていません。


「はい、左手通して」っていうと、スルッと左前足を袖に通してくれます。

ウチはアポロに服を着せる時、

胸のボタンは一番上と一番下だけ外しておいて頭からかぶせ、
あとから左足と右足を順番に袖に通していくと楽ちんなので、
いつもこの着せ方です☆

もう何年もこうして服を着ていると、
アポロももう段取りがわかってくるんでしょうね、
次の右前足を上げる時のタイミングが実に的確過ぎて笑っちゃう時があるくらいです♪

ただ、最近はその右手(右前足)の勢いが良すぎて、
袖を通らず、首の穴から飛び出る時が多いのです…(笑)。



「いやいや、アポロさん、そこの穴じゃないんですけど…(笑)」

ダックスフントの服の袖は大体ノースリーブなので、
アポロもただ足を上げれば簡単に袖に通っちゃうのでいいのですが、
あまりにも何も考えないで足をあげると、ご覧のとおり…、

遠山の金さんです(笑)。


どんだけ桜吹雪見せたいんだいアンタは。(もちろん桜吹雪なんて彫ってませんけど…笑)

で、本人、全然これで間違ってると思ってないところが可愛い(笑)。

せっかく自分から足を上げてくれてるんで、私もこれを本人に違うとは言いづらくて…。

「はいはい、惜しいんだけどね…。ちょっと惜しいんだけどね…」

と、毎回足を引っ込めて足の穴から通し直す私です。



「はい。ちゃんと服を着て今日も防寒♪防寒♪散歩に行きましょ~!」

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
更新休みがちなのに一位キープに感謝してます!
きちんと毎日更新できるように頑張ります!

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛んでる写真に挑戦!

2015年02月04日 22時48分40秒 | いつもの林
犬が楽しそうに駆けまわってる写真の中で、
やっぱり一度は撮ってみたいのが、両足、体を宙に浮かせ、
まるで飛んでるような瞬間の一枚♪

ここでのこだわりは、横からのショット♪

流れるような背景の中に、
ピョーーーーーーンと飛んでるワンコの姿は、
ぜひとも写真に収めたいものであります。

そこで、アポロと一緒にいつもの林へ行って挑戦してきました♪



まあ、正面の写真はまだ簡単なんです。

おもちゃを投げて待ち構えていれば、
アポロがおもちゃを咥えて持ってくる瞬間を狙えばいいわけなので…。

でも、横からのショットとなると、
おもちゃを横にポーンと投げて、取りに行く瞬間を狙わなければいけないので、
これはなかなかむずかしそう…。

「はいアポロ、おもちゃ投げるよ~!ポイッ!もってこ~い!」


アポロ「ほ~~~~い♪」ダッ!

カシャ☆

…って、シャッター押すの早すぎ(笑)。

でも連写モードに設定してあるので、カメラはそのままアポロを追います!

カシャ☆



ああ…、次のシャッターが切れる前にアポロ通過~~~!(笑)

「もう一回だアポロ♪」

カシャ☆



またもや早すぎ…(笑)。

写真の真ん中に全然収まってくれません…。

やっぱり動いてる犬を一人で撮るのはなかなか難しいものですねぇ~。

とりあえず何十枚か撮った中で、比較的マシだったのがこの一枚♪


お耳びろ~~~~~~ん♪

アポロパパの修行は続くのでありました…。

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
早すぎず遅すぎず、今日も一位を目指してポチっとね♪
にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへにほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter