チョコちょこダックスのチョコちょこ生活

上目遣いのチョコタンスムースダックス・アポロの日常

アポロが虹の橋へ旅立ちました

2015年12月16日 19時40分
ミニチュアダックスフンド チョコタンスムースのアポロが、
虹の橋へ旅立ちました。
アポロはたくさんの皆様に愛されて幸せでした。
飼い主より心からの感謝を申し上げます。 ~アポロパパ~
アポロが虹の橋へ旅立ちました


アポロが虹の橋へ旅立ってからのご報告記事を、
アポロ・メモリアル」というカテゴリーにまとめました。
最新記事はこちらでも読むことが出来ます。

雨 晴れ 雨…

2010年09月30日 20時12分43秒 | 家の中にて
雨でござりますよアポロさん…。

今日は散歩お休みでござります…。

アポロ「・・・・・・・・・・」

とりあえず雨が降ってる外の景色を見せてアポロを納得させてみる私…(笑)。

私「いいじゃないかアポロ、昨日は散歩行けたんだし、明日はきっと行けるよ!」

そうそう、

たしか昨日は晴れでした。

でもその前はやっぱり雨でした。

雨と晴れが交互になってる最近の天気です。

だからきっと明日は晴れるでしょう(笑)。

こういう天気を、

「カスタネットのようだ」

という人がいましたっけ…。

♪叩いて 休んで 叩いて 休んで ~♪

カスタネットといえば、

アポロがカスタネットを叩いてる動画を
最近またYouTubeにUPし直したので、ここにも再UPしま~す♪

真剣すぎるアポロの表情を見て、どうぞ笑ってやってくださ~い(笑)。

カスタネットを鳴らす犬


カスタネットの過去記事はこちら☆ → 「カエルのカスタネット」(2006.9.10)


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
ダックスステッカーのリンク用バナーが出来ました♪ぜひリンクをお願いいたしま~す☆

毛色が豊富!多頭飼い対応!ダックスステッカー☆

ダックスのイラスト入りステッカーを作らせて頂いてます☆

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきますの意味

2010年09月29日 19時40分42秒 | 家の中にて
アポロは、
私が仕事机に座ってる時より、座卓で新聞読んだり食事をしてる時の方が好きなようです。

見ていると、落ち着き方がまるで違うのですよ…。

お昼ごはんの時間になって、
私が仕事机から立ち上がると、私の足元にいたアポロも起き上がります。

で、トコトコトコトコ…と、まずは座卓のある部屋の窓辺に行き、日向ぼっこ…♪



そこでしばらくくつろぐのかな~っと思うとそうではなく、

私が座卓に座ると、私の真横にやってきます。

で、私がお昼ごはんを前に、

「いただきます♪」

と言った途端、

コテ~ンと横になって寝始めるのでありますぅ~♪





「いただきます」を覚えてるんですネ。

「いただきます」を言ってご飯を食べはじめれば、
少なくともその間はどこへも行かないのわかってるので、
安心して寝てられるんでしょうねぇ…。

アポロにとって、

「いただきます」は、

「おやすみなさい」の合図のようです。

意味、間違ってますヨ~~~(笑)。


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
ダックスステッカーのリンク用バナーが出来ました♪ぜひリンクをお願いいたしま~す☆

毛色が豊富!多頭飼い対応!ダックスステッカー☆

ダックスのイラスト入りステッカーを作らせて頂いてます☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんご王子

2010年09月28日 20時03分33秒 | 食べ物
夕方、りんごを剥いていたウチの奥さんが、

「久しぶりにアポロにも食べさせてあげようか?」

と言うので、角切りしたりんごをお皿に分けておいて、
夕食のフードの時に一緒に出してあげることに…。

が、

フードの時、それをすっかり忘れてしまっていた私…(笑)。

当のアポロは、
フードを食べ終わった後、私の膝の上に乗って手をぺろぺろ舐めてくつろぎモード…♪

奥さんにりんごの事を言われて思い出した私でしたが、

なんかせっかくくつろいでるアポロをまた膝から降ろすのも可哀想な気がして、
(いや、面倒くさくて…笑)

そのまま膝の上に乗せたまま、りんごを私の手から直接食べさすことに…。

う~ん、
なんか王子様みたいだねぇ~アポロォ♪


明日の朝は、ベッドまで紅茶でも運んであげましょう♪(ウソウソ…笑)


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
ダックスステッカーのリンク用バナーが出来ました♪ぜひリンクをお願いいたしま~す☆

毛色が豊富!多頭飼い対応!ダックスステッカー☆

ダックスのイラスト入りステッカーを作らせて頂いてます☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3Dメガネ

2010年09月27日 19時46分45秒 | 家の中にて
今話題の3D映画を観てきました♪

私、3D映画初体験です♪

感動しましたっ♪

観てきた映画はこちら☆


「トイ・ストーリー3」

トイ・ストーリー3 ブルーレイ DVDセット(ブルーレイケース) [Blu-ray]

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

このアイテムの詳細を見る


アポロを奥さんに預けてまで観てきた甲斐がありました♪

3D映画ですから、3Dメガネをかけてみるんですけど、
これがホントに立体的な奥行き感が味わえるんですねー!

たしか今公開されてる劇場版「海猿3」も3D版が上映されてるみたいですよね。
きっと伊藤英明さんが飛び出して見えるんでしょうね~!

アポロ~♪3D凄かったよぉ~~~♪
ほらほらっ!これが3Dメガネだよぉぉぉ~~~☆



見える!?見えるぅ!?

パパも立体的に見える~っ!?(笑)

え!?伊藤英明に見えるって~!?(笑)

そっかー、やっぱり3Dメガネって凄いんだねぇぇぇ~~~♪


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
ダックスステッカーのリンク用バナーが出来ました♪ぜひリンクをお願いいたしま~す☆

毛色が豊富!多頭飼い対応!ダックスステッカー☆

ダックスのイラスト入りステッカーを作らせて頂いてます☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダックスイラストの犬服写真

2010年09月26日 19時55分28秒 | 洋服
先日、「イラスト入りのお洋服」の記事で紹介させていただいた
**Happy*Dachs*Wear**さんの可愛い犬服ですが、

**Happy*Dachs*Wear**さんのショップブログで、
完成したラインナップが写真入りで紹介されてま~す☆

ご興味のある方はぜひご覧になってみてくださ~い♪
↓↓↓
~collaboration~Vol.1|**Happy*Dachs*Wear**~SHOPブログ~


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
ダックスステッカーのリンク用バナーが出来ました♪ぜひリンクをお願いいたしま~す☆

毛色が豊富!多頭飼い対応!ダックスステッカー☆

ダックスのイラスト入りステッカーを作らせて頂いてます☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布団占拠

2010年09月24日 17時23分04秒 | 家の中にて
さ~て、そろそろ寝ようかな…、

と、布団へ向かう私。

アポロはもう先に奥さんと一緒に布団ヘ潜って寝てるはずです。

どれどれ、アポロの可愛い寝顔でも見て…



って、そこ私の布団じゃーん!

ううっ、久々に布団占拠されてるぅ…。

しかも、ど真ん中っ!



あのね、アポロさん、
あなた胴が長いんだから、せめてもうちょっと縦向きで寝なさいな。
横向きで寝たら、ほとんどパパさんの寝る場所が無いでしょっ。

(「そこで寝るな」ではなく、「場所をあけて」と言ってる時点で私は負けてるような…

はいアポロさ~ん、起きてくださ~い!

寝たふりしてもダメですよぉぉぉ~~~!



あ、いかん!目がいっちゃってる…!
本気で寝てるじゃないかぁ~~~っ。


しょ…、しょうがない…、
こういう時は写真でも撮ろう…。うんうん。

写真でも撮ってれば、そのうちうるさがって起きてくれるだろう…。

カシャ☆ カシャ☆

どうせなら、ストロボも使っちゃうかぁ~~~!?(笑)



ムク…♪

おおおーっ♪
本当に起きたっ♪(笑)

よしよし♪
じゃ、もうちょとそっち行って♪そっち行って♪

そうかそうか、私のぬくもりがある布団で寝てたかったのかー♪
可愛いやつだなー♪

じゃあ今日も一緒に寝てあげよう♪


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
ダックスステッカーのリンク用バナーが出来ました♪ぜひリンクをお願いいたしま~す☆

毛色が豊富!多頭飼い対応!ダックスステッカー☆

ダックスのイラスト入りステッカーを作らせて頂いてます☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラスト入りのお洋服

2010年09月22日 21時51分47秒 | 洋服
実は先月、アポロパパはあるショップの方から、
ダックスのイラストのご依頼を受けました♪

依頼してくださったのは、
手作りの犬服を作ってらっしゃる

「**Happy*Dachs*Wear**」さんというネットショップさん♪


**Happy*Dachs*Wear**

お店で販売する犬服用にダックスのイラストを描いてはいただけませんか…?

というご依頼でした♪

「ダックスの絵を描かせていただけるなら是非♪」

というわけで、

数点描かせていただいたわけでありますが、

そのイラストがプリントされた犬服を、

なんと!アポロにも作ってくれて
送ってくださったのですぅ~~~♪


それも、2着も♪


↑どうですか~♪こちらがアポロパパのイラストを入れていただいた犬服で~す☆

今回は、“パイロットダックス”というテーマを頂き描かせて頂きました♪

登場するダックスはロングのレッドの子です☆

洋服にプリントするとこんな感じになるんですねぇぇぇ~☆

私が言うのもなんですが、

可愛いじゃありませんかぁぁぁ~~~♪

「**Happy*Dachs*Wear**」さん、ありがとうございますぅぅぅ~♪

ということで、

早速アポロに着てもらいましたー☆



可愛いぃぃぃーーーーーー♪

アポロも可愛いけど、洋服も可愛い~~~♪

いや、洋服も可愛いけど、アポロも可愛い~♪(笑)

いや、やっぱりアポロも可愛いけど、洋服も可愛い~♪(笑)


↑胸の部分には、アポロの「A」の文字を入れてくださる芸の細やかさ♪

そしてもう1着の方も…、



可愛いぃぃぃーーーーーー♪



赤い水玉が可愛い~♪と、ウチの奥さんからも好評です☆



こちらもパイロット姿でキマッてるダックスちゃんのイラストが入っております♪

もちろんサイズもピッタリで感動で~す☆

今回のこのパイロットダックスのイラスト入りの犬服は、
私の「ダックスステッカー」とのコラボという形になっております☆

ダックスステッカー・ショップの方でもリンクを貼っていくつもりですので、
ご興味がある方はぜひ<color="black" style="line-height:160%;">「**Happy*Dachs*Wear**」でお買い求め下さいませ~☆

さ~て、これを着て散歩に出るのが楽しみ☆楽しみ~☆


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
ダックスステッカーのリンク用バナーが出来ました♪ぜひリンクをお願いいたしま~す☆

毛色が豊富!多頭飼い対応!ダックスステッカー☆

ダックスのイラスト入りステッカーを作らせて頂いてます☆

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋梨

2010年09月21日 19時45分23秒 | 食べ物
アポロ 「なにこれ?」

 私  「洋梨だよアポロ~♪」

先日、洋梨を頂いた我が家です♪

洋梨なんてウチじゃ滅多に買わないからねぇ、これは貴重だよアポロ~♪

もちろん、
小さく角切りをしたものをアポロにもほんのちょっとだけおすそ分けです♪

「ハイどうぞ~♪」

よいしょっと☆


アポロ 「・・・・・・・・・・・・・。

いや、冗談♪冗談♪(笑)

あ、ちょっとイラッっとしたでしょ今?(笑)

いつもの儀式じゃないかアポロ~、
そんな冷めた目で見ないでおくれぇぇぇ~っ。

では改めて、はいどうぞ~~~☆



しゃくしゃくしゃくしゃくしゃく…♪

どうアポロ、美味しいでしょ~?

洋梨だよ~♪

“用無し”じゃないからね~(笑)。

それを言われると傷つく人がたくさんいるから気をつけるんだヨ~(私だ、私!…笑)。

ということで、

とても美味しそうに食べてくれたので私も満足☆満足☆


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
ダックスの専門雑誌「Love Like Dachs!!vol.2」に漫画を執筆させてもらいました♪

詳細はこちら☆

漫画「ドッグカフェ ラブライクダックス!!」について紹介していま~す☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爪切りの秘密

2010年09月17日 20時04分42秒 | 体調管理
さあアポロ殿!

恒例の爪切りをするでござる♪

爪切りを持ってまいれっ!

「ハハッ!爪切りでござりまするっ。お願いつかまつります!」

…と、ここまで積極的ではないにしろ、
結構アポロは、爪切りを見せると喜びます♪

しっぽ振るほどです♪

なぜならば、

爪を切ってる最中は、おやつがもらえるから(笑)。

そう、私は爪を切ってるアポロの機嫌を取るためにおやつあげてます。

昔は、足を1本分切り終わるごとにおやつをあげて、はい、次の足♪…

と、結構マメにおやつをあげながら切っていたんですけど、
最近はちょっと面倒くさくなって、
4本全部切り終わって、やすりをかける前に一度あげるだけです…(笑)。



たぶんアポロ、

おやつをもらう回数が減ってることに気がついてるかもしれませんが、

そんなアポロに、

私は気がつかないふりをしています…(笑)。


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
ダックスの専門雑誌「Love Like Dachs!!vol.2」に漫画を執筆させてもらいました♪

詳細はこちら☆

漫画「ドッグカフェ ラブライクダックス!!」について紹介していま~す☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネーム入りストラップ

2010年09月16日 21時37分54秒 | アイテム
夕方、郵便受けをチェックして戻ってきたウチの奥さん…、

「アポロ宛てに封筒が届いてるよ♪」

…と。

はて…、なんだろう…?

特に思い当たる節もなく、封筒を開けてみると…、


どわ~~~っ♪



アポロの名前が入った
可愛いストラップがぁぁぁ~~~っ♪


しかも色違いでふたつもっ♪

差出人は、「Macherry's」さんという
ハンドメイドのドッググッズを販売しているお店でありました!

な…、なぜ、アポロにこんな素敵なものが送られてくるっ!?

…と、思ったら、
ストラップと一緒に、とてもセンスのいいメッセージカードが同封されてました♪

そのメッセージカードには、
ワン友さんであり、可愛いビーグル犬の飼い主さんである

ランド君ママさんとランド君の名が書いてあったのでありました♪

そう…、このストラップ、
ランド家からのプレゼントだったのですぅ~~~♪

ランド君!ランド君ママさん!それに旦那様のmasaさ~ん!

こんなに素敵なプレゼントをありがとうございま~~~~っす♪

と~~~っても嬉しいですっ♪

だって、APOLLOの名前入り~!

これを私と奥さんで使っていいんですねぇーーー!

は~い♪使いますヨ♪使いますヨ♪
早速使わせていただきま~す♪



装着完了~☆

待ち受け画面ももちろんアポロ♪
ストラップもアポロ♪

これでまた親バカ度ア~~~~~~ップ!(笑)

あ、そうそう、
この待ち受け画面のアポロの写真、



実はこれも以前、ランド君ママさんに撮ってもらったものなのですヨ。

以前にランド家の皆さんとお会いした時アポロを撮ってもらったんですが、
それがあまりにも可愛くて気に入ってしまったので、
今もこうしてケータイの待ち受け画面に使わせていただいておりますぅ~♪

過去記事はこちら→ 見て見て!この写真♪(2006.2.11)

ああっ、そう思えば、ランド家には本当にお世話になっておりますです♪

本当にありがとうございます!
ランド君!
ランド君ママさん!
masaさん!

ストラップ、大切に使わせて頂きま~す☆


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
ダックスの専門雑誌「Love Like Dachs!!vol.2」に漫画を執筆させてもらいました♪

詳細はこちら☆

漫画「ドッグカフェ ラブライクダックス!!」について紹介していま~す☆

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目が縦

2010年09月15日 19時37分04秒 | 家の中にて
私が座卓で食事を摂ってる時、
アポロは大体いつも横で寝ています…♪

で、アポロ的には、

あぐらをかいている私の太ももに、
自分の体の一部をくっつけて寝ると、どうやら安心するようです…。

それは背中だったり、後頭部だったり、お尻だったり…。

あ、そうそう、顔をつけて寝てると、

こうなります(笑)。
↓↓↓


顔をくっつけすぎて、
目が縦になってますよぉ~~~(笑)。


別に、私が太ももでグイグイ押してるんじゃないですからネ。

アポロが勝手に自分の顔を押し付けてるんですからネ(笑)。

でも目を開けた顔が面白いから、何度も起こしたりする私…(笑)。

で、それをブログにUPしてしまう私…(笑)。

そう、これは勝手に顔を押し付けてるアポロが悪いのだっ(笑)。

ま、私がそこをどいたらどいたで…、



こんな風に白目むきながら寝ているアポロの顔も見れたりするんですけどねぇぇぇ~~~(笑)。


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
ダックスの専門雑誌「Love Like Dachs!!vol.2」に漫画を執筆させてもらいました♪

詳細はこちら☆

漫画「ドッグカフェ ラブライクダックス!!」について紹介していま~す☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーモー牧場

2010年09月14日 19時47分44秒 | 食べ物
アポロがいつも食べてるおやつは、
毎度おなじみ「ドッグスタイル」さんで買わせて頂いている

カンガルージャーキーというものなんですが、

先日、新しいおやつを買わせてもらいました。

その名も、

「モーモー牧場」 です♪



今度は牛ですっ♪
さて、気に入ってくれるでありましょうか♪

さあ♪
いよいよ開封だアポロ~♪


いつものようにまずは記念撮影♪記念撮影♪

アポロの前にモーモー牧場を並べて…、

「はいアポロ~、目線こっちにお願いしま~す☆」

私の手には、当然モーモー牧場が一枚♪

アポロが私の手のモーモー牧場を見つめてる隙に、

カシャッ☆ 

「よ~し!ありがと~アポロ~♪」

…と言った瞬間に、

足元に置いてあるモーモー牧場を、パクッ♪

「ち…、ちがうっ、
今の『よ~し!』は
食べて良し!のよし!じゃなぁ~~~いっ(汗)



「は…、はなせぇぇぇ~っ、口から出すんだアポロォォォ~!アウト!アウト!

う~~~~む、さすが牛っ! さすがモーモー牧場!

はじめから食いつきが違う…(笑)。

ま、まあ気に入ってくれたようなので良かったよアポロ…。


たしか以前にもこんなことがあったような…。
過去記事はこちら→ 「カンガルージャーキー」2007.10.26


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
ダックスの専門雑誌「Love Like Dachs!!vol.2」に漫画を執筆させてもらいました♪

詳細はこちら☆

漫画「ドッグカフェ ラブライクダックス!!」について紹介していま~す☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルニアとMRI検査

2010年09月13日 22時29分55秒 | ヘルニア
ヘルニアを発症したアポロですが、

おかげさまで少しずつ歩けるようになってきておりまして、
外での散歩も毎日5分ほどさせております♪
(今日の一枚目の写真♪)

さて、前回までの記事では、
ヘルニア発症後のケージレストについて書きましたので、
今日はまたその続きを書きたいと思います。



その後はとりあえず内科療法をしながら、手術の日を待つ日々が続きました。

手術の日は、
大学病院のお盆休みの関係で20日後でした…。

その間、地元のかかりつけの獣医さんの元にも通って診ていただき、
状態をチェック!チェック!
手術の日まではアポロの症状も持ちそうだと…。

で、いよいよ手術の日…。

場所は、神奈川県藤沢市にある日本大学生物資源科学部動物病院

小田急江ノ島線の六会日大前という駅から歩いていける所です。



アポロ家が住む地域ではこの他に、
相模原市にある麻布大学が、大きな動物病院としては有名です。

ワン友さんから聞いた話だと、

外科なら日本大学。
内科なら麻布大学。

が、それぞれ良いと言われてるそうです。

もちろんどちらもそれ以外の分野も信頼できると思いますが、
今回は我が家にとって交通の便が良いと言う理由で、
日本大学にお願いする事にしました。

余談ですが、この日本大学のある六会という場所、
実は私、子供のころ付近に住んでおりまして、大変馴染みのある土地なのであります。



まさか今またこうしてアポロと訪れる事になろうとは…。

きっと何かご縁のある土地なのかもしれません。
どうぞ土地の神様、アポロに力を貸してくださいませ~~~♪

さて、病院へ着くと、診察の後にMRIとCTスキャンを撮りました。

これには全身麻酔が必要です。

アポロは1ヶ月前まで肺炎を患っていましたので、その検査もしました。

肺炎にかかったままでは、全身麻酔は受けられないという事だったのですが、
おかげさまで肺炎も完治しており、予定通りMRIとCTスキャンを撮っていただくことに…。

これで、アポロのヘルニアの箇所とレベルがはっきりわかるはずです…。

朝の10時半に病院へ着いて、全ての検査が終わって麻酔も覚め、
またアポロに会えるのが夕方の6時ということでした。

その間、私は一旦家へ戻り、再びアポロに会いに行ったのでありました。

検査のため朝から絶食していたアポロには、点滴をしていただいてました。

点滴を受けていた左前足に包帯が巻かれたアポロと、再会♪

アポロ~♪
よく頑張ったねぇぇぇ~~~♪


アポロ、しっぽブンブンでした♪

検査の結果…、

ヘルニアのレベルが5段階あるとして、一番悪いのが「5」とした場合、
「4」であれば手術が必要だそうです…。

今回のアポロの場合は「2」とのことで、

手術は必要なし!

との診断結果をいただきました~~~☆

ヘルニアを発症してもう全然歩けなくなったアポロを見た時は、

もう絶対手術をするしかないっ!

と覚悟をしてたのですが、まさか手術をしないで済むことになったとは♪

良かったです♪
アポロの体への負担も随分違うはずですもんネ♪

本当によかったですぅぅぅ~~♪

ヘルニアの箇所についてですが、

胸椎12番目と13番目の間の椎間板と、
腰椎1番目、2番目、3番目の間の椎間板、
合わせて3箇所がヘルニアになってるとのことです。

が、脊髄を圧迫してるはずの髄核がほとんど引っ込んできており、
脊髄の炎症も治まってきているようだ、とのことです。

その後の治療ですが、
地元のかかりつけ病院で様子を診てもらいながら、

このままあと1週間ケージレストを続けていき、
その後ケージレストを解除したら、徐々に家の中での行動範囲を広げて行き、
外での散歩も徐々にしていき、筋力を戻していく、ということになりました。

そして1ヵ月後にもう一度、MRIを撮ることになってます。


↑ 家へ帰ってきた直後のアポロ。腕には点滴の後の包帯が。

おかげさまで今日まで順調に回復してきているアポロです♪

すべてのこと、人、物、出会いに感謝です♪
どうもありがとうございました♪

とりあえずヘルニアについての記録は一旦これで〆させていただきます☆

もう少し詳しく書きたい部分もありますが、
それについてはまたいずれアポロのホームページなどにまとめてみたいと思います。

たくさんの励ましのお声、本当にありがとうございます!
ヘルニアになったダックスの子って、本当に多いんですね~!
そんな飼い主様からの声もとても参考になりました。勇気ももらえました。
ありがとうございます。

アポロはまだまだ完全には治っておりませんので、
このまま油断せずに慎重に様子を見ていきたいと思います。

今日も長くなってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました♪

明日からまた、いつもテキトーな記事に戻りま~す☆(笑)

ご参考までに、
アポロがヘルニアを発症した時の様子を書いた過去記事はこちらで~す。

ヘルニア治療中 2010.9.6

レントゲンを撮った日 2010.9.7

ヘルニアを発症した日 2010.9.8

ヘルニアと排泄介護 2010.9.9

ケージレスト 2010.9.10

ヘルニアとMRI検査 2010.9.13

ペットバギー購入 2010.10.19

●新しく「ヘルニア」のカテゴリーを作りました。
 今までのヘルニアの記事をまとめて読むことができます。→
 「ヘルニア」


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
ダックスの専門雑誌「Love Like Dachs!!vol.2」に漫画を執筆させてもらいました♪

詳細はこちら☆

漫画「ドッグカフェ ラブライクダックス!!」について紹介していま~す☆

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケージレスト

2010年09月10日 21時49分49秒 | ヘルニア
涼しくなってきてホントに助かります♪

これだけ涼しくなるとアポロも歩いてて気持ちがいいのか、
わずか5分程度の散歩でも、とても満足してくれます♪

今年の夏の暑さでは、さすがにウチもエアコンフル稼働でありましたが、
フル稼働の理由はやはり、アポロのヘルニア治療によるものが大きかったのであります。

昨日の記事「ヘルニアの排泄介護」でも書きましたが、
アポロはしばらく、内科療法を行うことになりました。

この内科療法、何をするかといいますと、

とにかく…、


絶対安静! なのです。

ご飯と排泄の時以外は、ずっとケージに入れて安静にさせることが大切なのだそうです。

これを、「ケージレスト」というらしいです。

[cage rest]:ケージで休むこと

アポロにとっては可哀想かもしれませんが、これを徹底するようにと…!

そのためにエアコンは必須でした。

例年なら、少しくらいの暑さでは滅多にエアコンをつけない我が家なんですが、
朝からずっとケージに入りっぱなしのアポロが暑がらないように、
ずっとエアコンつけてました。

この月のエアコン代に関する過去記事はこちら☆
「エアコン代」2010年08月27日



う~ん、ケージレストだよアポロ、我慢しておくれ…。

獣医さんからは、

「一日中ケージに入ってるアポロ君のために、体の下に柔らかいものを敷いてあげてください」

と言われましたので、いつものブランケットや枕を入れておきました。

何度も言いますが、とにかく絶対安静です…!

ただ…、そこは私も完全に心を鬼にしきれず、

私が食事を取るためにケージのそばから離れるときや、夜寝る時には、
ケージから出して横で眠らせておりました…。

ちょっとヒヤヒヤしましたが、

とりあえずケージから出したところで、アポロは自分から動くようなことはなく、
それはそれはず~っとおとなしく寝ててくれてるのでいっか…!

と、都合のいいように言い訳をしながら…。

で、ケージの中では、特に「出してくれ~!」と泣くこともなく、
わりとおとなしくずっと寝ててくれて、非常に助かりました。

やはり本人も本調子ではないので、じっと寝てる方が楽だったのかもしれませんね。

…あ、

ブログ用の写真撮る時は、ちょっとケージから出してましたっけ…。
(↑ わりといい加減じゃん…苦笑)

そんなケージレストでしたが、おかげさまで症状はどんどん良くなっていきまして、

ヘルニア発症から2日目には、へそ天して寝るほどでした♪



へそ天なんかして大丈夫なのか、一応獣医さんに聞いてみたのですが、

「痛かったらしないでしょうし、本人がそれで気持ちいいなら問題はないでしょう♪」

とのことでした。

そして、さらに2~3日後には、
比較的症状が重かった左後ろ足で、頭をカイカイカイ…と、かく仕草まで見せてくれたのでした♪



「病院へ連れてった時には、全然足を動かせないくらいだったのに凄いねアポロ~!」

と、もう褒めまくりです(笑)。

内科療法ではこの他に、薬をもらって飲んでました。

痛み止めの為の、「NSAIDS」という非ステロイド系消炎鎮痛剤。

それから、ビタミン剤です。

ビタミン剤は関節の信号を送りやすくする役目があるそうです。

その他には、レーザー治療というものもあるらしいのですが、
費用も掛かるそうで、そのわりには気休め的なものでしかないそうなので、
これは受けませんでした。

痛み止めの薬は胃に負担が掛かるそうなので、2週間だけ飲んで、
あとはビタミン剤だけの投与でやってまいりました。

途中、もう一度獣医さんにアポロの様子を診ていただいたところ、
大学病院の予約が取れるまで、なんとかアポロの体調も持ちそうなので、
それまでは内科治療でしのぐことになりました。

ただ、この大学病院の予約が、ちょうど大学病院のお盆休みと重なってしまいまして、
早くても(ヘルニア発症から)20日後との回答…。

それまでなんとかヘルニアを悪化させないように気をつける毎日が
しばらく続くのでありました…。

今日も長くなりましたので、続きは次回…!

今日もありがとうございました~☆

ご参考までに、
アポロがヘルニアを発症した時の様子を書いた過去記事はこちらで~す。

ヘルニア治療中 2010.9.6

レントゲンを撮った日 2010.9.7

ヘルニアを発症した日 2010.9.8

ヘルニアと排泄介護 2010.9.9

ケージレスト 2010.9.10

ヘルニアとMRI検査 2010.9.13

ペットバギー購入 2010.10.19

●新しく「ヘルニア」のカテゴリーを作りました。
 今までのヘルニアの記事をまとめて読むことができます。→
 「ヘルニア」


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
ダックスの専門雑誌「Love Like Dachs!!vol.2」に漫画を執筆させてもらいました♪

詳細はこちら☆

漫画「ドッグカフェ ラブライクダックス!!」について紹介していま~す☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルニアと排泄介護

2010年09月09日 22時23分22秒 | ヘルニア
本日の一枚目の写真は、
今日の夕方の散歩で撮ったもので~す♪

現在ヘルニア治療中のアポロではありますが、
ホントにもう随分歩けるようになってきまして、
今では片足あげて電柱にカケションするまでの回復ぶりでございますぅ~♪

なんだかんだ言っても、今日も絶好調だったねぇぇぇ~!アポロ~☆

というわけで、

今日は昨日の記事「ヘルニアを発症した日」の続きとして、
ヘルニアになってからの排泄について書きたいと思います。

そうなんです。

普段苦もなく当たり前のようにしていたオシッコとウ○チ…。

これがヘルニアになると自力では出来なくなることを、
この時初めて気がついた私なのでした。

ヘルニアが発症して病院へ連れて行った日は、
本当にもう慌てていたもので、
夕方のオシッコをさせずに病院へ駆け込んでしまったのです。

病院へ着いてからは色々な検査をしましたので、
すべてが終わったのが、夜の8時…。

その日のオシッコは、朝の4時にさせて以来ずっとさせてなかったのでありました。
もう相当たまってる筈です。

獣医さんにも言われて、オシッコさせなくちゃ!ってことになり、
その場でオシッコをさせようと思ったのですが、
実はその時点でもうアポロは腰が立たなくなっていたのです…。

病院へ着いた5時の段階ではまだ自力で歩けてたのですが、
この3時間の間にみるみる下半身が麻痺していったようでした。

「ああ~っ、家を出る前にオシッコをさせておけばよかったぁ…」

と悔やんでみても遅いです。
とりあえずは、とにかくオシッコをさせなくてはいけません。

普段なら、トイレシーツを敷いてあげれば、
出先の建物の中でもオシッコをしてくれるアポロなのでありますが、
この時はオシッコをする、しないの前に、まず歩けないのです…。

普段は、

「オシッコ…、オシッコ…」

と促してあげると、何度かトイレシーツの上をくるくる回り、
そのあとにしゃがんでおしっこをする、というのがアポロのパターンです。

でも、そのくるくるが出来ないっ…!

ならば、外へ出したらしてくれるかな…、ということで、
小雨が降る中、アポロを連れて病院の外へ…。

ハンカチで下半身を吊ってあげて歩かせながら、

「マーキングしていいよ~、オシッコしておくれ~」

と祈りながら期待したのですが、これもダメでした。

後ろ足が完全に麻痺していて、甲がひっくり返ったまま引きづられてしまうのです…。
オシッコもしてくれる気配は無し。

諦めて病院へ戻り、獣医さんに膀胱を押してもらいましたが、
それでもオシッコが出る気配は無し。
(あまり強く押すと膀胱を破裂させてしまうこともあるので、これは注意が必要だそうです)

仕方がないのでこの日は、

「カテーテルでオシッコを抜きましょう」

ということになり獣医さんに抜いてもらいました。

そして明日以降、もし家で排泄が出来ない状態であれば、連絡をくださいとのことでした。


結局ヘルニアの治療に関しては、外科手術を施すということで決めたのですが、
経済的な事情で、民間の動物病院ではなく、大学病院で手術を受けることにしました。

ただ、大学病院の場合は、すぐに予約が取れないらしいのです…。

そんな段取りのこともあり、とりあえずこの日は飲み薬をもらって帰りました。

で、翌日、

おしっこをさせようとトイレへ連れて行きましたが、
やはり下半身が全然立たず…。

でもしっぽを持って支えてやると、なんとか立てるんです。

その状態でいつものように、

「オシッコ…、オシッコ…」

と促してあげると、
その立ったままの状態で、いつのまにかジョロジョロ~ってオシッコしてくれました~♪



ウ○チに関しては、外へ連れ出してタオルで下半身を吊ってあげたら、
いつものように地面をクンクン嗅いだ後、わりと普通に排泄完了♪



とりあえず排泄に関してはOKです♪

これが出来なければ、
毎日病院へ行ってオシッコを抜いてもらなわなくちゃいけないわけですから、
ホント助かった次第です。

排泄の心配が無くなった事を獣医さんに電話で連絡しましたら、大変喜んでくれました♪

ただ…、

「しっぽを掴むのはやめてください…(汗)

と、ご注意を受けました。

しっぽは脊髄と繋がっているので、病状を悪化させる危険性があるとの事です。

うっ…、反省…っ!

とりあえずその後も、
おしっこは朝と夜の1日2回、
ウ○チは夕方1回きちんとしてくれたので本当に良かったです♪

まあオシッコしてくれたといっても、トイレできちんとはしてくれませんでしたけど…(苦笑)。

トイレのですね、あの2センチ程の段差が昇れないんですヨ…。

いつもはトイレに乗っかったり降りたりを繰り返しながら、
何回目かに乗っかった時ようやくしゃがんでオシッコを出し始めるんですが、
今回まだ下半身がまともに動かなかった時は、もうそういうの全然関係なしでした(笑)。

「オシッコ…、オシッコ…」

って声をかけて促してあげるとですね、
本人、オシッコしなくちゃってことはわかってるみたいなんですネ、
でも、

トイレに昇る寸前に立ち止まって、気が付くとその場で立ったまま、
トイレの外でオシッコ出してるんですヨ(苦笑)。

そう…、「思い立ったが吉日」(笑)。

まあ要するに、しゃがめないんです。

でも私、思いました…。

しゃがめなくてもいいっ♪

トイレの外でもいいっ♪

おしっこを出してくれさえすればっ♪


…と。

で、そんなオシッコの仕方も実は数日間だけで、
やがてだんだんとしゃがめるようにもなってきました。

ありがたいですねぇ~♪排泄できるって☆

アポロもやがては体が老いていき、介護が必要になるかもしれません…。

今回のヘルニアはそんな時のための、心の準備なのかなぁ…なんて考えたりもします。

ワンコといえども、介護はやっぱり大変らしいですからねぇ。

ウチなんかまだミニチュアダックスですから、抱えるにしても楽ですが、
これが大型犬となると、本当に大変だという話をよく聞きますしねぇ…。

そんな意味では、本当にアポロには色々なことを学ばせてもらって有難い限りです。

こんな私でも、少しは成長出来てますかねぇ…(笑)。



明日の記事もまだまだヘルニアについて触れたいと思ってます。

今日も長くなってしまいました。
ここまで読んでくださった皆様ありがとうございました♪

ご参考までに、
アポロがヘルニアを発症した時の様子を書いた過去記事はこちらで~す。

ヘルニア治療中 2010.9.6

レントゲンを撮った日 2010.9.7

ヘルニアを発症した日 2010.9.8

ヘルニアと排泄介護 2010.9.9

ケージレスト 2010.9.10

ヘルニアとMRI検査 2010.9.13

ペットバギー購入 2010.10.19

●新しく「ヘルニア」のカテゴリーを作りました。
 今までのヘルニアの記事をまとめて読むことができます。→
 「ヘルニア」


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
ダックスの専門雑誌「Love Like Dachs!!vol.2」に漫画を執筆させてもらいました♪

詳細はこちら☆

漫画「ドッグカフェ ラブライクダックス!!」について紹介していま~す☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter